<ちゃんとやってよ!>旦那の家事が中途半端でイライラ!フルタイム勤務が始まる前に改善させたい
家事分担は夫婦の永遠のテーマとも言えるかもしれません。専業主婦やパートタイム、フルタイム勤務など、ママの働き方や家にいる時間の長さはさまざまあれど、忙しい日々を乗り越えるために夫婦で家事を協力することは大切ですよね。そんな中、ママスタコミュニティには一児のママから「毎日毎日家事のことで旦那にイライラする!」としてこんな投稿が。
『頼んだ家事をきちんとやってくれません。例えば洗い物もシンクの中の物しか洗わず、テーブルやキッチンボードなどシンクにないものは放置。洗濯も教えても団子状に干したりTシャツを洗濯バサミで挟んだりと何回注意してもできず。お風呂の蓋は毎回少し開いていて電気は使ってないのにつけっぱなし、鍵も2つあるのに1つしか締めない。もう挙げたらきりがない程だらしないので毎回怒るのですが、「お前みたいに完璧主義じゃない。きちんとなんて無理だ」と逆ギレされます』
投稿者さんは時短勤務で働いていますが、共働きになる前から家事を手伝うように再三お願いしてきた経緯があります。それなのに頼んだ家事をきちんとやってくれないことでストレスを抱えているそう。そして間もなくフルタイム勤務に変わるため今よりも仕事が忙しくなることから、旦那さんには改めて頼んだ家事はしっかりこなしてほしいと願っています。それだけでなく、子どもの教育的にも旦那さんが家事をしっかりこなしている姿を見せたい考えもあるそう。この投稿に対してママたちから寄せられたアドバイスをご紹介していきましょう。
男に「察して」は無理!?面倒でも1から10まで説明してみては
『男って1から10まで事細かに説明しなきゃいけないらしいよ。「テーブルやボードにあっても汚れた食器は全部やって」とか。家事をやったことない子どもに説明するように』
『家事では旦那を大人と思わず、5歳児に教えてると自分を洗脳するしかない』
『最初のうちは口で説明じゃなく、つきっきりになってやり方を見せながら覚えさせたら?』
やり方を一通り細かく教えたり10分程度で終わるような簡単な家事だけを頼んだりと、いろいろと努力をしているという投稿者さん。しかしそれでも旦那さんがきちんと家事をこなせないことにイライラしています。そんな投稿者さんに対してママたちは共感の思いを口にしつつも「子ども相手だと思って懇切丁寧に教えるしかないのでは?」という意見がありました。家事スキルが高くないという旦那さん。そのため旦那さんに対してそもそも家事スキルが高くないことを認識した上で、過度な期待をしないようにする努力も必要になってくるのかもしれません。
『旦那は自分の分身でも部下でもないから自分の思う通りにやってもらおうとするのが無謀だと思って諦める。1つか2つ、ここだけはやってほしいってことは繰り返しお願いする』
『やり方なんて人それぞれだし、自分だって洗い残しが絶対ないとは限らない。汚れてても死ぬことはないからとりあえず我慢。私なら褒めつつ文句言う』
また投稿者さんと同じやり方でやってもらおうと思うことはせず、そしてどうしても譲れないポイントを1つか2つ絞って繰り返しお願いすることをアドバイスしているママがいました。もしかしたら旦那さんは自分ならではのやり方で家事をこなそうとしている可能性もあります。せっかく頑張ったのに投稿者さんにイライラされてやる気を削いでしまってはもったいないですよね。ママたちの中には旦那さんのやる気をなくさないように家事をやってくれたことを褒めた後に「もう少しこうやってくれると助かるんだけどなあ」と要望を伝えることを勧めている人もいました。
家事を全て自分でやればイライラは減るけれど、後々困るかも
『イライラ軽減のために食洗機や乾燥機を買う。お風呂の蓋は止める。鍵はスマートキーにする。電気はセンサーにする』
投稿者さんは今後フルタイム勤務になるとのことで今以上に家事に割く時間が減ることが予想されます。時間がない中でさらに旦那さんの家事のことでイライラするくらいなら、いっそ便利家電を積極的に取り入れることも選択肢の一つでしょう。購入時にそれなりのお金はかかりますが、それで投稿者さんが精神的にも穏やかになれるのであれば必要経費ではないでしょうか。
『自分がやれば早く終わるならそれでイライラも減るしいいことばかりじゃない。相手に辛いことを求めてどうするの? 人には得手不得手があるし』
『旦那さんになーんも家事をやらせないと後々困るよ。定年退職後も何にもしない男になるし、妻が旅行中や病気したら? 子どもに迷惑かけるの? 旦那も自分で家事くらいはまともにできるようにならなきゃ』
投稿者さんの状況について「だったら自分が家事をやったほうがすぐ終わるし、イライラしないのでは?」という意見も見られました。しかしこのまま投稿者さんだけが家事を担う生活になれば夫婦間の不平等感はさらに増し、投稿者さんはストレスが溜まる一方かもしれません。また旦那さんがますます家事から遠ざかることで、投稿者さんが不在のときに家庭が回らなくなる可能性も。投稿者さんが家事をすべてこなせば今現在抱えるイライラは軽減するかもしれませんが、後に困ることにもなりかねません。やはり大変でも今のうちに旦那さんに家事をしっかりこなせるレベルになってもらうに越したことはなさそうです。
考え方や伝え方を変えたら少しずつ改善した先輩ママも!
『結婚22年。新婚当時はあなたと同じ思いでした。でも変えられるのは自分だけ。何度でも冷静に言いたいことは伝えますが期待はしない。そうするとある日ちゃんとできてることがある。そこで大袈裟に褒める! それで少しずつ改善していきました』
『うちも最初はイライラしてたけど考え方を変えた。旦那には「こうやってほしい」と一度声をかけてその後は忘れてても文句言わない。やってくれたら必ず感謝する。これで夫婦関係がよくなって旦那なりに気を利かせてやってくれるようになったよ』
旦那さんが家事に協力してくれなかったりやり方に不満があったりするママは、専業主婦でも働いているママでもとても多いのではないでしょうか。イライラして旦那さんを責めても状況はきっとよくならないはず。やってほしいことは少なく絞り、期待はせずに、うまくできなくても文句は言わない。期待はせずとも、やってくれたことにはしっかりと感謝を伝えていく。そうやって繰り返していったことで旦那さんが積極的に家事をやってくれるようになっただけでなく、夫婦関係も改善したというママたちの体験談がありました。
大人である旦那さんの行動を変えるのは難しいでしょうし、変わってもらうには数年かかるかもしれません。ママ側も我慢や忍耐が必要になるので、瞬間的なやり方を変えるのではなく、根本的な考え方を変えることで旦那さんも少しずつ変わってくれるかもしれません。投稿者さんと同じように旦那さんの家事のことで悩んでいるママはぜひ参考にしてみてください。
文・AKI 編集・みやび イラスト・ごぼふく
【つぎ】の記事:<お金がナイ!>「20万お礼に上乗せ」家計は火の車なのに……見栄っ張り夫に苦労する【前編まんが】
関連記事
※6割以上の主婦が世帯年収に不満を持っている!?主婦が実践するお小遣い稼ぎの方法とは?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 旦那の中途半端にイライラ