いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<宿題チェックの風習>音読カードの「保護者印欄」にイラストは描いている?それともサインだけ?

音読カードの保護者印欄
小学校で頻度高く出されるであろう宿題のひとつ、音読。日ごとに「音読をしました」という記録を残す「音読カード」を使う学校も多いですよね。ママスタコミュニティでは、音読カードの保護者印欄についてトピックが上がっています。

『先日、子どもの小学校の親が集まる機会があり、音読カードの保護者印欄にイラストを描くというママが何人かいました。実物を見せてもらったら、アニメのキャラクターが描いてあって、私としてはビックリでした。保護者印欄にイラスト、描いたことありますか?』

たかが保護者印欄、されど保護者印欄? 言われてみれば、ママたちが音読カードの保護者印欄にどのように対応しているのか気になりますね。このトピックを通してママたちの考え方や工夫が見えてきました。

保護者印とあればはんこ!印鑑派のママたち

「保護者印」や「お家の人の印」などと書いてあれば、印鑑を押すかサインをする欄だろうと判断できます。投稿者さんと同様、印鑑以外の選択肢を知らなかったママも多いかもしれませんね。

『へぇ~そんなことする人いるんだ。うちはずっと印鑑。他の人がどうしているか考えたことなかった!』

『フツーに名字のはんこ押す』

印鑑派のママからは、「イラストを印鑑の代わりにすることに抵抗がある」という意見もありました。

『勉学のものだし先生に提出するものだから、イラストは抵抗があるなぁ』

『遊び心があっていいのかもしれないけど、私には落書きみたいに思える』

音読カードの保護者印欄、先生の指示がある場合も?

音読カードの保護者印欄に関して、学校からお知らせがあるケースもあるようです。過去に何らかのトラブルがあったのでしょうか。先生から指定がある場合には、その指定を守りたいですね。

『うちの子のクラスのお便りには「保護者印欄は押印やサインのみでお願いします」と書いてあった』

『担任の先生によっていろいろだろうね。うちは、去年はイラストNGだったけど、今年は「子どものやる気に繋がるからイラスト・スタンプ・シールでもいいですよ」って言われたよ』

やる気UPにコミュニケーション!イラストを重宝するママたち

保護者印欄のイラストがNGでない場合に、イラストをわが子の音読に活用しています! とのコメントも寄せられました。ママたちがイラストを重宝するワケとは?

『上の子が音読が大嫌いで、進んでできるようにするために考えた結果イラストになった』

『私も描く。子どもが楽しみにしていてコミュニケーションにもなってるよ~』

たしかに子どもからすれば印鑑よりも目で見て楽しいイラストの方が、気分が上がりそうですね。特に音読が苦手な子どもには、やる気を出すための楽しいルーティーンとなりそうです。イラストを通して親子のコミュニケーションが増えるとは、工夫がありますね!

アイデアと頑張り満載!?ママたちのイラスト一例

イラスト派のママたちは、どんなイラストを音読カードに描き込んでいるのでしょう? 星や動物など比較的描きやすいイラストでサインするというコメントが見受けられました。他に、ママたちの工夫が光るこんなイラストもあります。

『音読した物語にちなんだイラストを描いていた。ウサギが出てくるならウサギ、お地蔵さんならお地蔵さんとか』

『あめ→めだか→からす→すいかみたいに、”絵しりとり”。旦那がサインしたときも絵しりとりにしれっと参戦していた』

『かなり精細に描き込んでいる人がいたなぁ。ルパン○世とか』

お手軽に!わが家はスタンプ派・シール派

イラストのほか、スタンプやシールを愛用するママからもコメントが届いています。可愛らしいスタンプや楽しいシールなら、時間がないママや絵心に自信がないママも、気軽に取り入れられそうです。

『名字+可愛いイラストのスタンプを押してる』

『うちは子どもと作った消しゴムはんこだよ~』

『私は絵心がないのでご褒美シールです』

音読カードのやりとりは、心に残る思い出になることも

音読カードへのイラスト描きが、子育ての良い思い出としてママの記憶に残ることも……。

『7年前になるけどうちもやってたよ! 今やわが子は大学生。懐かしいなぁ。ふざけた母ちゃんだから、サイン代わりに絵や漫画を描いてたよ!』

音読カードへのサインは日常の何気ないひとコマでしょうが、その日常が幸福だったりしますよね。

普段あまり目にすることのない、よそのお家の音読カード。それぞれのご家庭で、子どもの勉強への意欲をかき立てる小さな工夫がありました。もちろん印鑑でもイラストでも、保護者が子どもの宿題をチェックした印であることには変わりありません。これからもお子さんの音読カードのチェック、頑張りましょう!

文・みちはら宵子 編集・しらたまよ イラスト・んぎまむ

【つぎ】の記事:<人付き合いの悩み>人と話すのが怖い!言葉足らずで誤解されてしまった学生時代【前編まんが】

関連記事

<割と悩むよね?>夏休みのお昼ご飯作り。簡単で子どもが喜ぶメニューを教えて!
子どもたちにとって待ちに待った夏休み! 一方ママにとっては楽しいだけではないことも……。特に悩ましいのは食事の準備ではないでしょうか。朝晩の食事だけでも大変なのに、くわえて昼食もとなると、買い出しも調...
<子連れNG>【前編】「新築だから子どもは連れてこないで」と言われてモヤモヤ。これがマナー?
どんなに仲のいい友人同士でも、ちょっとした発言に「あれ?」と思うのはよくあることなのかもしれません。特にお互い結婚したり子どもができたりすると、価値観のズレが出てくることもあるでしょう。その価...
<離婚発言を10年も>【前編】夫婦ゲンカですぐに「離婚だ!」と騒ぐ旦那。モラハラ?将来どうなる?
どんなに仲のいい夫婦でも、時にはケンカをすることもあるでしょう。しかしケンカのたびに聞きたくない言葉を繰り返されてはゲンナリしてしまいますよね。今回の投稿者さんも夫婦ゲンカの際に旦那さんから言...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
音読カードの保護者欄にイラストを描くママさん