いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<便利?不便?>学校のお便りがメール配信に。ペーパーレス時代に合っているけれど、見落としてしまう

172_家事_おんたま

学校から配られるお便りは、大事なものから些細なお知らせまでさまざまなものがありますね。すべてあわせるとかなりの量になるので、管理が大変だというママも多いのではないでしょうか。なかには、お子さんがカバンから出してくれずに困った経験があるママもいそうですよね。

そのような「困った」が多い学校からのお便り。最近ではペーパーレス化の波に乗りはじめているようです。

『子どもの通う学校のお便りが、今年度からすべてメール配信されることになりました。でも結構見落とすこともあるんですよね。あとで印刷しようと思っていても結局忘れるなんてことも。お便りのメール配信、助かる? それとも不便?』

お便りがペーパーレス化されることで助かると思う反面、新たな問題が起こってしまっているようですね。慣れていけば些細な問題となるのかもしれませんが……。お便りのペーパーレス化は、便利なのか不便なのか、ママたちの声を見てみましょう。

お便りのペーパーレス化、助かる?不便?

学校のお便りがペーパーレス化されることに対し、「助かる」と「不便」の二択でママたちに答えを選んでもらいました。

助かる:77%
不便:23%

多くのママたちがお便りのペーパーレス化を「助かる」と考えているようですね。学校から配られるお便り以外にも、紙の整理や処理にはお悩みが多いのかもしれませんので、ペーパーレス時代バンザイなのかもしれません。

学校のお便りペーパーレス化「助かる」の声

『子どもが出さなくて見ていないお便りも今までたくさんあったから、本当に助かっている。「どこにやったっけ?」って探す手間もなくなった。件名のところにわかりやすく書いてくれているから見落とすことはないんだよね』

『子どもが3人いるから、お便りも3倍なんだよね。だからメールとかアプリがいい。外からでも、いつでも確認できるし』

『お便りを学校に出した出してないと揉めないで済むし、ゴミも減る。うちの子たちの学校は、専用のアプリ経由だから欠席連絡も楽でいいよ』

ママたちの声を見ていると、どれも「わかる!」とうなずくものばかり。メールに添付されるパターンと専用アプリを導入しているパターン、2通りあるようですね。ペーパーレス化どころか、IT化が進むとこんなにも便利で楽になっていくのですね……と喜びを噛み締めてしまいそうです。

便利に使うための注意点

『メールの見落としをなくすために、専用のフォルダを作って自動的に振り分けられるようにしている』

『忘れそうな内容のものや、重要度の高いものとかは、自宅でプリントアウトしておけばいいよね』

便利でも起こってしまう不便さを、少しでも解消するためには少しの工夫が必要そうです。メール配信を見逃さないための工夫や、重要度が高いもの、個人的に手元に置いておきたいお便りは、すぐにプリントアウトしておけばさらに便利ですね。

学校のお便りペーパーレス化「不便」の声

『わりとどうでもいいお便りはメール配信でもいいけど、参観のお知らせとか毎月の下校予定時刻表とかは紙で欲しいな~。目立つところに貼って、常に目に入るようにしておきたいから』

『予定表とか献立表は冷蔵庫に貼っていて、親子で見て「今日の献立(行事)はこれかー」とか話すことも多いから、ペーパーレス化されると不便。ちょっとしたことだろうけど、これだけで親子の会話も増えるんだよね。なんでもかんでもメール配信とかペーパーレス化とかイヤだ』

『学校から配布されている子どものタブレットに届くようになっている。お金関係とかの重要なお便りまで。学校は「お子さんに送っているので確認してください」ってメールを保護者宛に送ってくる。子どもに「見せて」って言わなきゃいけないし、子どもは見せるのを忘れがちだしと、かなり面倒くさい』

ペーパーレス化することで便利になるはずが、かえって裏目に出てしまうケースも目立ちました。学校配布のタブレットにお知らせが届くケースなんて、子どもがママに見せ忘れる事態がまた起こってしまっていますね。これは悩ましい問題です。

予定表や給食の献立表をリビングやキッチンなど、いつでも目につくところに貼り出して置くことで、家族の会話が増えるという意見も「わかる!」とうなずけそうです。些細な会話のきっかけにもなるので、紙とデータをうまく使い分けるといいのかもしれませんね。

お便りメール配信の弊害

『迷惑メールに埋もれる』

『メールだとたまに見落とす』

他に目立った声といえば、メール配信で起こる弊害でした。他のメールのなかに埋もれてしまったり、知らないうちに迷惑メールに振り分けられてしまったりして、配信されたお便りを見逃すこともあるようです。

大事なお便りが届いているかもしれないと、毎日メールチェックする作業も、人によっては苦痛になる可能性もありそうですね。

紙・データ、それぞれのいいとこ取りがベストかも

メールや専用アプリでのお便りの配信、従来どおりの紙に印刷されたものを配布する方法。どちらにもメリット・デメリットがあるようですね。すべてをどちらかに寄せてしまうのではなく、可能であればいいとこ取りができればベストなのかもしれません。

しかし学校側も、2通りの方法を並行させるとなると労力が大変そうですよね。その点を考えると、受け取る側のママたちが、いいとこ取りするといいのではないでしょうか。

ペーパーレス化が助かると話すママたちがやっている、取捨選択してプリントアウトしたり、メールを振り分けたりするなどのちょっとした工夫は、とても参考になるのではないでしょうか。自宅にプリンターがない場合は、コンビニのプリンターを活用する方法も1つの手です。

さまざまなことが簡略化され、便利になっていく世の中。変化していくことを理解し、特性を知りうまく使いこなせばとても便利になりそうです。しかし最終的には、「慣れること」が一番重要になるのかもしれませんね。

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ イラスト・おんたま

【つぎ】の記事:<同調圧力にうんざり……>ママ友が過去に不倫していたら「許せる」?「許せない」?【前編まんが】

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

<食べ物を捨てる>【前編】反抗期の高校生が食事を流しに捨てる。朝食も夕食も。心が折れそうです
子どもが反抗期に差し掛り、今までと態度が変わってしまったら、親としては戸惑うものではないでしょうか。時には「小さいころには素直だったのに!」と悲しくなることもあるかもしれませんね。今回の投稿者さん...
<新入生ママの不安>4月から小学生になるわが子。小学校で大変なのはどんなこと?
もうすぐ小学校に入学するお子さんがいるご家庭では、入学準備で慌ただしい毎日を過ごしているでしょうか。ママにとって子どもの小学校は、これからはじまる未知の世界。うれしい反面、心配や不安もあるでしょう...
学校で使う新聞紙をもらいにくるママ友。当たり前のような態度にイライラしてしまう……
学校の授業で新聞を使うことがあっても、家に新聞があるとは限りません。今はペーパーレスでニュースを見ることができるので、新聞をとっていない家庭も多くあります。今回ママスタコミュニティに投稿をくれたマ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
お便りがペーパーレスでメール配信。助かる?不便?