<産後の家事>生後2ヶ月の娘が泣くから5分も放置できない……悩むママに寄せられたアドバイス
常にバタバタとして忙しい産後。赤ちゃんの物理的なお世話に加えて、赤ちゃんを清潔な環境で遊ばせるための掃除、赤ちゃんの洋服やタオルなどの洗濯、離乳食と自分たちの食事とに分けて作らなければいけない料理など、家事の量も莫大に増えますよね。もうすぐ生後2ヶ月になる娘さんを育てる投稿者さんからは、産後の夕食作りについてこんな悩みが寄せられました。
『1人目ということもあり、育児に慣れるまで家事は必要最低限で夕食も宅配弁当に頼っていました。そろそろ夕食作りを再開したいと思っていますが、娘は夜しっかり寝てくれる代わりに昼間(特に午後~就寝まで)はほとんど起きています。起きている間は抱っこや私の膝の上でないとすぐに泣きます。手動のハイローチェアに寝かせて揺らしてる間は大人しいですが、揺らすのを止めるとすぐに泣きます。泣き出すのを少し放置してると段々ヒートアップして、顔を真っ赤にしてむせながら泣くので5分も放置できないです。こんな感じでトイレに行くのもままならない状況なのに、夕食作りができるのか心配です』
里帰り出産で産後1ヶ月は実家で過ごし、その後自宅に戻って1ヶ月が経過したという投稿者さん。夕食を作りたくても、娘さんが泣くと何もできない状況になってしまうそうです。この投稿に対してママスタコミュニティではどのような投稿があったのでしょうか。
産後2ヶ月なんてまだまだ無理しなくていい!
『生後2ヶ月のときなんてほとんど作ってなかったよ』
『気持ちと体力に余裕ができるまでは無理しなくていいと思うよ』
『体調が戻ってきたように思うかもしれないけど極力無理しないで少しでも「まだキツイな~」って思うときは楽していい』
『うちなんてもうすぐ9ヶ月なのにまだ宅配だよ。あと1、2年は宅配でいいと思ってるよ』
生後2ヶ月というと、個人差はありますがまだまだ体は回復しきっていない時期。少しずつ育児に慣れてきて以前のような生活を取り戻したいと思っても無理は禁物です。ママたちからは「生後2ヶ月なんてまだまだ楽していいよ!」というアドバイスが寄せられていました。手作りすればその分食費は浮くかもしれませんが、投稿者さんが無理をして倒れては元も子もありません。この時期はまだまだ宅配や出前などに頼ってもいいのではないでしょうか。
『夜寝るから、私なら夜に作り置きするかな』
『うちも1人目のときは焼くだけ、揚げるだけの下準備を旦那がいるときに済ませてた』
投稿者さんのお子さんは夜にはしっかり寝てくれるということで、「夜に次の日の夜の分を作り置きしてみては?」というアドバイスもありました。また同じように産後にバタバタで家事がままならなかったママたちからは、旦那さんが仕事で帰ってきてから夕食を作ったという人も。
どうしても手作りしたいのであれば便利家電なども選択肢に入れてみて
『電気圧力鍋買ったよ。肉や野菜とか材料を入れて、ボタンを押すと終了。肉じゃがとかカレーとかすぐできる』
『火の消し忘れがないレンジ調理や材料入れてボタン押しさえすれば離れられる炊飯器調理はオススメ』
便利な調理家電を導入する案も出ていました。最近では材料を入れてスイッチを押すだけでメイン料理が完成する電気圧力鍋もありますよね。また新たに購入しなくても、炊飯器や電子レンジだけで調理できる料理やすでに材料が揃っているミールキットといった選択肢もあります。産前のように時間がたっぷりあるわけではないものの、手作りの味を食べたいという場合にはこうした方法を選択してみるのもいいかもしれませんね。
『少しでも泣いたら、首すわる前から使える抱っこ紐を使って眠らせてから夕食作りしてたよ』
『下ごしらえは抱っこ紐したまま。火を使うときだけ泣いてても置いておいたよ』
また料理を作っていて赤ちゃんが泣いてしまった場合には、抱っこ紐で両手を空けるという方法をとっていたママもいました。ただ首がすわる前でも使っていいのかどうかは抱っこ紐の種類にもよります。赤ちゃんの安全のためにも、きちんとどの月齢で使えるものなのかメーカーの仕様書などを確認した上で使うのがいいでしょう。
「泣いたらすぐに抱っこして泣き止ませないといけない!」わけでもないよ
『料理とか何かしてるときには泣いててもそのままバウンサーに寝かせてたよ。「ちょっと待ってねー」って声をかけながら。作業が一段落したら「お待たせ」と声掛けして抱っこ』
『泣いても「待ってね~」とか言いながら作ってた。5分も放置できないってそんなにがんばらなくていいよ。トイレ行くとき、ご飯作るときくらいは泣かせておけば大丈夫! 2ヶ月の頃は寝返りもしなかったし、寝ている時間も多いからその間に作ってたよ』
『少しぐらい泣かして大丈夫よ~。大きくなってから「あのとき泣かせやがったな」とか言わないから。私も1人目が泣くたびに抱っこか授乳で夕飯作りが進まず、気が滅入った』
第一子は特にママも初めての育児ということもあり、赤ちゃんが泣いているととにかく泣き止ませようと必死になりがち。しかし先輩ママたちからは「安全を確保していれば、少しくらい泣かせても大丈夫だよ!」というアドバイスがありました。実際に赤ちゃんを泣き止ませるのに必死で夕食作りが全然できずに精神的に疲れてしまったというママの体験談も。しっかりと赤ちゃんに声かけをしてあげれば、泣き続けている状況でも抱っこせず夕食作りを続けることにママが罪悪感を覚えることも減るはず。赤ちゃんが泣いたら「すぐに抱っこしなければ!」と焦るのではなく、少し様子を見てみるくらいの余裕は長い子育て生活において必要なことでしょう。そうでなければ夕食作りに限らず、トイレやお風呂などそのほかの日常生活もままなりません。投稿者さんは夕食作りを通じて、心にゆとりのある育児生活を始めていけるといいですね。
文・AKI 編集・みやび イラスト・んぎまむ
【つぎ】の記事:<デジタル遺品で不安になる遺族>友人の旦那が急死。遺品整理で出てきてしまったスマホ【前編まんが】
関連記事
※小さい子どもがいるから大掃除が思うように進まなくてイライラ……。おススメな掃除方法ってある?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 生後二ヶ月の頃の夕食作り