教えて!眠りに入る前の赤ちゃんグズりと上手くつきあうには?
1日のうち、何度も寝たり起きたりを繰り返す赤ちゃん。寝入りばなに毎回ぐずられると、つきあうママもヘトヘトになりますよね。このグズりと少しでも上手くつきあう方法ってあるのでしょうか?
抱っこ、スリング、おしゃぶり……ミルクが足りない可能性もある!?
「ぐずぐずしている時間が長くて授乳しても眠気はなさそう。徐々にあくびをして、寝たかな? と思いベッドに置くと、赤い顔をして唸り、そのうち泣き出します。ぐずぐずしているときはずっとおっぱいを吸いたがり、ただチュパチュパしているだけ。赤ちゃんってこんなものでしょうか?」こんな意見がママスタに寄せられています。
『1ヶ月半の赤ちゃんがいるけど、お腹いっぱいだとおっぱいくわえるのすら拒否されたからおしゃぶり使い始めたよ。毎回じゃないけどおしゃぶりでいいときもあれば頭なでてるだけで寝るときもあるし、足をさわってると寝るときもある』
『ミルクを足したら寝る時間が増えましたよ! グズグスも激減。母乳にこだわって、1ヶ月健診までずっとそんな感じでした。1ヶ月健診では体重が1キロ以上増えて問題はなかったのですが、色々あってミルクを足すようになったら「ああ、こんなにおとなしくしてるんだ……おっぱい、ダラダラしか出てなかったんだ……」と思いましたよ』
『新生児のときは本当に寝不足で大変だった。うちはスリングですぐ寝た! それまでは抱っこで1時間かけて寝かせていたのに、スリングを使ったら5分で寝てびっくりだった』
『ビョルンで抱っこ。縦だきしてバランスボールに乗ってゆらゆらしてたらいつもすぐ寝る。赤ちゃんって眠りに落ちるときが怖いんだってね。だから眠いときにグズグズ泣くんだって』
赤ちゃんだけに向き合う時間
どんな方法でもグズりがおさまらない。そんなときはなにかに頼るのをやめ、赤ちゃんの生活リズムにとことん合わせてみてはいかがでしょうか? 家事はほどほど、手抜きすることも育児には必要なことです。
『赤ちゃんに合わせるか、母が諦めるかだよね~。ま~いつか楽になるときがくるよ!』
『我が家にも2ヶ月の子がいるけど日によって違うよ~。グズるときはもうこんなときぐらい家事なんてしなくてもいいや~と思ってずっと抱っこしてあげると赤ちゃんも安心するよ! 』
『赤ちゃんなんて寝ないものだと諦めた方がいいよ。気持ちが楽になるよ』
大人と同じような生活リズムになるには時間がかかりますが、少しづつでもママの負担は楽になっていくものです。気持ちを上手くきりかえられないときは、自分以外の誰かに赤ちゃんを預けてみるという冒険も必要。最初は心配かもしれませんが、そうすることで母子の関係がより深まるキッカケになるはずです。
文・編集部 イラスト・ヨシユキ
関連記事
※泣きすぎると“泣き入りひきつけ”を起こす下の子……上の子のお世話はどうすればいい?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 新生児寝グズリとの上手い付き合い方教えてください