いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<新学期に備える>【前編】PTAの役員を引き受ける人の本当の気持ちが知りたい。ママたちの回答とは

008_役員PTA_善哉あん
みなさんのお子さんの学校にはPTA制度はありますか? 廃止している学校もあるとはいえ、まだまだ制度が現役というところもありますよね。みなさんのなかにもPTAでの「役員決めが憂鬱」という方もいるのではないでしょうか。

『PTAで役員を引き受ける人の本当の気持ちが知りたいです。役に立ちたいから? それとも嫌だけど仕方なく? どんな気持ちなのでしょうか』

「みんなはどんな気持ちでPTAの役員を引き受けるの?」と疑問に思っている投稿者さん。投稿者さん自身は、あまり積極的にはPTA役員を引き受けたいとは思っていないようですね。さてこの質問について、ママスタコミュニティのママたちからはどのような意見が集まったのでしょうか?

一度はやらないといけないから

「決してやりたくはないけれど自分から立候補した」というママたちにはどのような理由があるのでしょう。

『嫌だけど早いうちに引き受けたほうが楽だから。うちの学校は2年間で必ず1回役員をやらないといけないから、早めにやっておいてよかった』

『一度は引き受けないと角が立つから。子どもに何か影響があっても困るしね』

『卒業までに必ず何かしら引き受けないといけないから、自分ができるものをさっさと終わらせた。肩の荷が下りたから心置きなく仕事と家事に集中できてる』

まず寄せられたのは「全員絶対にやらないといけなかったから」というコメントでした。学校によっては卒業までに何かしらの役員をやらなければいけないというルールがあるところもあるでしょう。「それならばできるだけ早めに終わらせておきたい!」という気持ちもよくわかりますね。

自分が忙しくない時期に引き受けたい

「どうせ引き受けるなら自分の都合がつく年度に役員をやりたい」とのコメントも飛び出しました。

『どうせやるなら自分の都合のいい時期にやりたいから。たとえば子どもの受験の年にはやりたくないし、ほかの子の役員とも被りたくないし、毎年「どうしよう」って悩みたくない。だからサッサと終わらせる派です』

『やらなくて済むならやりたくないけど、誰かがやらなきゃいけない、いつかはやらなきゃならないのが現実。だから自分の都合のいい年度に立候補したよ』

「引き受けたくないから」と避け続けていても、時にはひょんなことから引き受けざるを得ない場合もあるでしょう。もしもそれが自分の忙しい時期とぶつかってしまったら、とても大変なことになるかもしれませんよね。だからこそ「自分が忙しくないときにあえて立候補して引き受ける」と答えたママもいました。ママたちがしっかりと計画を練っている様子がよくわかります。

ほかの人に迷惑がかかるのは避けたい

『嫌だよ、仕方なくだよ。できることならやりたくなかった。頑なに断ったら別の人に迷惑かかるしやるしかなかった』

『嫌々引き受ける人がいるなら、自分がやりたいと思った』

『ほかにやる人がいないから。決めるときに黙り込んでグダグダと時間が掛かるのは面倒くさいし、早く帰りたい。だったら引き受けてさっさと帰りたい』

PTAの役員を頑なに拒否するということは、いわばその役目をほかの人に押し付けるということでもあります。「ほかの誰かに迷惑をかけるくらいならば自分が引き受けたい」というママたちの責任感が目に見えるようですね。また「決めるときに時間がかかるのが嫌だ」との意見も。役員を決めるための沈黙の時間に耐えられないというママたちからしたら、立候補者はまるで救世主のように見えるかもしれません。

頼まれると断り切れない……

ほかの人から「役員を引き受けてほしい」と言われて断り切れなかったママたちもいるようです。

『近所の人から頼まれたから断りづらくて引き受けた。すごく嫌だったよ……』

『お願いされたら「この人はいろんな人に頼んでて大変だろうな」と断れず引き受けてしまう』

『先生に頼まれて断れなかった。嫌だけど仕方なくだよ』

先生や周りの人から「お願いします」と頼まれると断れない……と話すママたち。きっと心根の優しい方たちなのでしょう。まっすぐに目を見てお願いされたり、名指しで「やってもらえますか?」と依頼されたら断りにくいものかもしれませんね。

「PTAの役員を引き受けるママたちの本当に気持ちが知りたい!」と素朴な疑問を投げかけた投稿者さん。ママたちの回答からは「全員一度は引き受けないといけないから」「自分が忙しくないときに済ませてしまいたい」「ほかの人に迷惑がかかるのは避けたい」「頼まれると断りづらい……」などさまざまな事情が見え隠れしました。ママたちの答えを見ていると、あまり気はすすまないものの、さまざまな理由から役員に立候補していることがわかりますね。

後編へ続く。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・善哉あん

motteの記事一覧ページ

関連記事

<新学期に備える>【後編】PTAの役員を引き受けるママたち。やってよかった?メリットは?
前回からの続き。投稿者さんは「PTAの役員を引き受けるママたちの本当の気持ちが知りたい」と今回のトピックを立てました。できることならPTAの役員を引き受けたくないと、投稿者さんは考えているのでしょ...
PTA役員をやりたくて仕方ない!こんな私は変わり者?
幼稚園や小学校のPTA役員。あなたはやりたいですか? やりたくありませんか? 『小学校のPTA役員をやりたいと思うのは変わっていますか? 子どもが1人しかいないし、積極的に学校に関わっていきたい...
<貴重な存在?>【前編】PTAに意欲的に参加する人たち。熱心に参加をする理由はいったい何?
みなさんのお子さんが通う学校にはPTAはありますか? 「くじ引きやジャンケンなどで役員になってしまった」や「たくさんのお仕事を任せられて大変だった」などといった先輩ママたちの話から、あまりいい印象...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
PTAや子供会や部活で役員を引き受ける人の本当の気持ちが知りたい。