いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<夫婦の会話>ダンナさんは帰宅後、話を聞いてくれる?専業主婦はそもそも話すことがない!?

<夫婦の会話>ダンナさんは帰宅後、話を聞いてくれる?専業主婦はそもそも話すことがない!?1
仕事を持たず家にいる専業主婦だと、「大人と会話したのはスーパーでのひと言だけ」という日もありそうです。子どもがおしゃべりもおぼつかない年齢だったりすると、「ああ、大人と話がしたい!」と思ってしまいますよね。早くおしゃべりがしたくて、ダンナさんの帰りを待ちわびる日もあるかもしれません。

つまらなそうな対応続きで、「話す気がなくなった……」

ママスタコミュニティに専業主婦を対象にした、アンケート調査トピックがありました。帰宅したダンナさんが、話を聞いてくれるかどうかを問うものです。
アンケートを作成した投稿者さん自身のところは「なんだかつまらなさそうに話を聞くから、イライラする」のだそう。聞いてくれるのはありがたいけれど、話す気が失せてしまいそうですね。

アンケートの結果「聞いてくれる」と回答したのは、全体の60%「聞いてくれない」を選んだのは15%で、残り25%が「その他」です。

まずは少数派だった「聞いてくれない」の回答を見てみましょう。

『ダンナは夜勤だから、帰ってくるのが夜中2時頃。その後晩ご飯を食べながら、スマホゲームをしています』

『平日は深夜近くに帰ってくるから、話をしてもほぼスルーされている』

ダンナさんの帰宅が遅いと、話をする時間そのものがないようです。長時間の残業で疲れ切っていて、話を聞く気力が残っていないダンナさんもいるでしょう。

『昔は話をしていた。でも首を回したり、結果だけを知りたがるから、聞いていないのと同じ。もう話さない』

こちらが話している最中に凝りでもほぐすように首を回されたら、「ああ、早く終わらないかな」と言っているように思えますよね。

話を聞いてくれるダンナさん。話題の中心は子どものこと

<夫婦の会話>ダンナさんは帰宅後、話を聞いてくれる?専業主婦はそもそも話すことがない!?2
このトピック内では主流派だった、「聞いてくれる」の回答はどうでしょうか?

『まだ子どもたちが小さいから、子どもの話はすごく聞いてくれる。私が話し出す前にダンナのほうから「今日どうだった?」って』

『ふたりで話していると盛り上がっちゃう。その日の娘の様子とかも、必ず話すようにしている』

とくに多かったのは、やはり子どもの話題です。幼い子ほど「今日はあれができた」など、著しい成長を報告できそうです。それ以外で目立ったのは家族のこと、友達のこと、趣味のことなどでした。「笑えた出来事とか、しょうもない話とか」というコメントもありましたが、他人にとっては興味をそそられそうにない話題でも聞いてくれるのはうれしいもの。内容そのものより、妻の機嫌や調子を知りたがっている可能性もあります。一緒に暮らす家族ならではですね。

また「聞いてくれる」のコメントのなかにも、投稿者さんのところのように「つまらなさそうだけど」と注釈のあった回答も。

『私の話を聞きながら、スマホを見ているよ。本人は聞いているつもりだから、私の機嫌が悪くなると「なんで?」みたいになる。最近どんどん会話がなくなってきたわ』

興味があるのは妻の話よりも、スマホ。「聞いてくれない」の回答に、ごく近い状態のようです。

「専業主婦はそもそも話すことがない」って、本当?!

4人にひとりが選んだ「その他」。回答を見ると、どうやら専業主婦ゆえの理由があるようです。

『1日中家にいるから、わざわざ話をするようなことがない。どちらかというと、ダンナが私に話してくる。私はその話にあまり興味がないけど、一応聞いているふりはする』

『帰宅すると「子どもたち、どうだった?」と聞かれるから、教えてあげるくらいかな。専業主婦だと話すことって、ある? ダンナがいろいろ話してくるから、私は聞き役』

専業主婦は「話すことがない」という声も、ちらほら。世間では女性はおしゃべり好きと思われているフシもありますが、当然ながらみんながみんなそうではないということです。

『まだ子どもも小さいし、そんなに聞いてもらいたい話もない』

子どもが小さいときこそ、話すことは山のようにありそうですが……。お友達や実家とのおしゃべりで、もう十分満足している可能性もあります。
そして「聞いてくれない」の回答よりも、さらに後ろ向きな内容が綴られたコメントも。

『ダンナとは話したくないから、話さない。子どものことすら話さない。ダンナは子どもの学校行事も知らないし、内申も知らない。行きたい高校も知らない。ただの同居人』

お子さんの希望進学先も知らないということは、ダンナさんからも聞いてこないのでしょう。会話が夫婦のコミュニケーションの基本、ということがよくわかりますね。まったく話をしない相手は”家族”ではなく、”同居人”になってしまうのです!

話を聞いてほしいのなら、ダラダラしゃべらないこと

毎日お仕事をして、疲れて帰ってくるダンナさん。「妻の話を聞くのが面倒だな」と思う日だってあるでしょう。それでも話を聞いてくれるのは、ダンナさんのやさしさに加えて何かコツがあるのかも? ダンナさんが話を聞いてくれるようになるポイントを挙げたコメントもありました。

『ダンナも疲れて帰ってくる。のんびりしたいだろうから、ダラダラ話さないようにしている』

『「女の話は長いだけで終わりがないからイライラする」と言われたことがあるので、まずは結論から先に話す。具体的な内容はその後に。あと、聞いてほしいことがあるときには「今、いい?」と声かけして、夫の反応を見る。こちらに意識を向けたことを確認してから話し始めないと、男はついてこれないし、聞いちゃいないよ』

女性同士で会話するときとは違う、気の使い方があるようです。

『結婚後すぐから「お金と子どもの話しかしなくなったら終わりだよ」と、言い続けた。夫は最初は会話をしなくてもいい人だったけど、今はちゃんと聞いてくれるよ』

話の内容が業務連絡のみになると、相手が今どんなことを考えているのかわからなくなりそうです。先ほどのコメントのように、それすらもなくなると……。”たかが会話”でなく”されど会話”ですね。何も話すことがないのであれば、困りごとを相談してみてはどうでしょうか? 頼られたように感じて、アドバイスをくれるダンナさんもいそうです。他にもニュースを見た感想など、探せば会話のネタは転がっていますよ。

文・鈴木麻子 編集・千永美 イラスト・カヲルーン

【つぎ】の記事:<介護問題>認知症の義母。在宅介護の限界に、理解のない旦那……「話より飯まだ?」【第1話まんが】

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

<会話が減った夫婦>旦那さんに伝えたいことがある人たち。本人には言いづらい本音とは
みなさんは、普段から旦那さんとどのくらい会話をしますか? 仲が悪いわけではないけど、年々会話の量が減っているという人も少なくないのでは? 会話量が減ると、必要最低限のことしか伝えなくなりがちで...
旦那との会話が成立しない、爆笑!宇宙人エピソード
夫婦といえどもママと旦那さんは別の人格であり、すべてを理解しようとするには無理があります。しかし世の中には「私……宇宙人と結婚したのかな……?」と思うほどに、話がかみ合わない旦那さんがいることをご...
<ベテラン夫婦に聞く>旦那さんと私、どっちが大人?夫婦円満の秘訣は、夫婦どちらかにあるもの?
ママスタコミュニティには、夫婦関係についての相談、質問がたくさん届きます。その中でも特に多いのが、夫婦円満の秘訣についてです。 『私は普段から旦那にすごくムカついてる。ただでさえも空気読まず...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
専業主婦の人、旦那さんが帰ってきたら話を聞いてくれる?