いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<部活を休むのはダメ?>家族で帰省したいのに、子どもは部活。みんなはどうしているの?

063_中高生_Ponko

子どもが中学生にもなると、それまでのように家族旅行に行く機会が減ってしまう家庭もあります。思春期に入り「親と一緒に出かけるなんて恥ずかしい」というだけでなく、大きなネックになるのが子どもの部活動。長期休みに練習がびっしり入ることもあり、そちらを優先させると旅行が難しくなってしまうのです。

中学1年生のお子さんを持つママからあがったトピックです。遠方の実家に家族で帰省したいと考えているようですが、お子さんには部活動の予定が。投稿者さんは休んでよいものかどうか、知りたいようです。

部活動にもよるけれど、”絶対に休んではダメ”はごく一部

『部活動って、休んじゃダメなの? 体調不良ならともかく、帰省や旅行で休むのはどうかな? 強豪校ではありません。わが子に聞いたら「休んだらダメやろう」って言うんだけど……』

体調不良や冠婚葬祭など学校を欠席する場合と同じ理由なら、おそらく「あり」ですよね。しかし旅行や帰省はどうでしょう?

部活動は学校によって強制加入の場合もあれば、そうではないところもあります。厳しい練習をしている部活動もあれば、楽しさ優先の部活動もあるでしょう。

『部活による。うちは気分次第で行っている。みんなそんな感じの弱小部。顧問の先生も、気分で来ないときがあるらしい』

集まったなかには、自由に休んでいるという回答もありました。体調不良などのやむを得ない事情の他には「塾」「家族の用事」「帰省」「習いごと」など以外に、「ダルい」「眠い」「定期テスト明けで疲れている」などの理由も。

逆に、簡単には休めないという回答もありました。

『うちの子の高校は、絶対に休んだらダメだった。体調不良でさえ文句を言われていたよ』

『顧問にもよる。上の子のときの顧問には、休むと嫌味を言われた。厳しかったよ』

とくに大きいのは、部活動の顧問である先生の考え方のようです。
ただ寄せられたコメントのなかで、はっきり”部活動を休むのは禁止”となっているという回答は、ごく一部でした。

休めるけれど、休まない。子どもたちの理由とは?

”禁止”となっている部活動は、ほぼない。それにもかかわらず、圧倒的に多かったのが「休まない」というコメントです。

『うちも強豪校じゃないけど、息子は休みたがらない。旅行は部活を引退してから行くつもりです』

『顧問から「家の用事優先でOK」と言われているけど、子どもは休みたがらない。部活が好きなので』

多くの子どもたちは部活動が好きだから、休みたくない。これが「休まない」大きな理由です。

部活動の雰囲気が、なんとなく休みづらいこともあります。他の子たちが休んでいないのに、自分ひとりだけ「休みます」とはなかなか言えないもの。中高生はとくに周りの目を気にする年頃だけに、そのような雰囲気には敏感です。

『部活に対して、どういう意識があるかだよね。うちの子もそう。スタメン入りとか目標を持ってやっているから、体調不良や冠婚葬祭以外は休みたがらない』

『高校生の息子が入っている部活は、グループLINEで連絡するだけ。でも休めば試合に出られなくても仕方ないし、AグループからBグループに落ちる可能性もある。だからほとんど休まない』

部活動をやるうえで「上手になりたい」「強くなりたい」という向上心や、目標のある子は少なくないでしょう。数日休んでしまうと、その分みんなから遅れをとる。それがイヤだから休まずに、頑張っているのです。

『バレー部の高校生息子は、体調不良以外は休まない。6人しかないレギュラーの枠を狙って、みんな必死に頑張ってるわけだから。チームプレーだと、周りに迷惑もかけちゃうし。とくにエース、スタメンだったりするとね。個人競技なら本人の勝手かな?』

とくにチームプレーをする部活では、休むことで他の子に迷惑がかかることもあるようです。

『うちの部活はペアでやる競技。相方が「試合の日は旅行に行くから休む」と言っていたときは、「ペアを変えて」と心から思った』

それまで一緒に頑張ってきた仲間に試合を休まれてしまっては、すべてが台なしです。それが体調不良という理由なら「仕方ない」と思えますが、「旅行」では納得できないかもしれません……。

休んでよいか悪いかは問題ではない。大事なのは……?

投稿者さんも「休むのは当然の権利」とまでは考えてはいないそう。ただ、顧問の先生は運動会や七五三など、自分の子どもの行事で部活動を休むことがあるのだとか。「それなのに生徒には休ませないって、納得がいかないなと思いました」と言います。今回トピックをあげたのには、そんな背景もあったのですね。

この考え方には、いくつかの厳しい意見が寄せられました。

『子どもはせいぜい数年間の、自主的な課外活動でしょ? 顧問は基本エンドレスで、ほぼサービス残業みたいな頼まれ仕事じゃないの? 同じ土俵で語るべきではないよね』

『顧問が自分の休みも部活にあてていることに、私は感謝している。だからそういう行事のときくらい、家族を優先してほしいけどな』

それとこれとは話が別という声も寄せられました。

とはいえ、投稿者さんのところの顧問は家族優先で休むことがあるのを、部員たちは知っています。それなら生徒が同じように家族を優先したとしても、強くとがめはしないでしょう。集まったコメントのなかに「絶対に休んではいけない」部活動がほぼなかったように、休むのはその子の自由です。

『結局は休んでよいか悪いかではなく、子どもが部活を休んででも家族と出かけたいかどうかじゃない? 私の学生時代はイヤだったな』

投稿者さんは、すでにお子さんに考えを確認しています。その答えは「休んだらダメ」。お子さんは休まずに、部活動を頑張りたいのです。せっかくのやる気を親がくじいてしまっては、かわいそうですよね。
いくら練習がハードな部活動でも年末年始やお盆時期など、年に何日かはお休みがあるものです。ここはお子さんのやる気を尊重し、帰省はその時期に合わせて考えてみてはどうでしょうか?

文・鈴木麻子 編集・すずらん イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<子どもに漫画は悪影響?>規制のしすぎはNG!?親子で問題点を考えるきっかけに【前編まんが】

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

皆勤賞だったわが子が突然「部活を休みたい」と言い出した。みんなならどうする?
子どもは中学生になると、部活動に入ることも少なくありません。きっと運動部・文化部共にさまざまな種類があるでしょうし、内容も小学校の頃にあったクラブ活動より濃いものになってくることでしょう。今回ママ...
毎週5時起き、終日待機。親もヘトヘトの、中学生の部活送迎
子どもが中学校にあがると、子育てもひと段落するようなイメージがあるかもしれません。働いているママも「週末は自分の時間が持てるようになるのかな」と、期待がふくらんだり。そんなママたちにいきなり突きつ...
年間数万円かかる、中学生の部活。安く済む運動部ってあるの?
子どもが中学生になると変化が多々あるようですが、とりわけ大きなひとつは部活動がはじまることかもしれません。「入らない」という選択肢もありますが、かならずなにかに所属しなくてはいけないルールがあ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
部活って休んじゃダメなの?