いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<介護疲れ>「入院していれば介護しなくていい」限界の私にようやく気付いた夫……【第4話まんが】

前回からの続き。私は45歳の専業主婦。小学5年生の息子・ユウマがいます。足の不自由な義父(80歳)の一人暮らしが心配で、私たち家族は2年前から義実家で同居しています。軽度の認知症で暴言が多い義父の介護、息子のミニバス送迎と当番、日常の家事も私が担っています。心身ともに限界が近づいていました。日々の介護の疲れから、ついに息子に「ミニバスを辞めて」と言ってしまった私。その直後、意識を失ってしまいました。
4_1_1
4_1_2
気が付くと、病室のベッドにいました。
ベッドサイドには夫とユウマが座っていて、目覚めた私を見て安堵の表情を浮かべます。

4_2_1
4_2_2

4_2_3
そう言ってもらって嬉しかった……というよりは、ようやく気付いたのか、という気持ちでした。だけど夫がきっぱりと言ってくれたおかげで、私はほっとして身体中の力が抜けました。側で聞いていた息子は何も言いませんでしたが、とても真剣な表情をしていました。それから夫は、私の入院中にケアマネジャーさんに連絡し、あらためて今後について話し合ってくれました。
4_3_1

4_3_2
4_3_3
今思えば、一人で限界まで介護を背負い込んでしまったのがいけなかったのです。もっと早い段階で、とにかく周囲のいろいろな人に「もう限界です」「これ以上はむりです」とがむしゃらにSOSを出していればよかった。それを「辛抱して現状に耐えるのが美徳」だと思い込み、限界ぎりぎりまで我慢してしまったのです。

介護は心身共にとても負担が大きく、下手すれば介護する側も共倒れしてしまいます。義父だけでなく、いずれ私が夫を介護する日が来るかもしれません。また、私が夫に介護される可能性もあります。そのときはお互い限界を超えてまで我慢しないようにしよう、早い段階で周囲に助けを求めながら介護を進めていこう、と今からしっかり話し合おうと思います。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・大島さくら 作画・よし田 編集・荻野実紀子

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

関連記事

<介護疲れ>軽度の認知症で暴言が多い義父。介護と息子の習い事送迎でヘトヘト……【第1話まんが】
私は45歳の専業主婦。小学5年生の息子・ユウマがいます。義母は亡くなっており、義父(80歳)は一人暮らしでした。高齢者の一人暮らしが心配で、私たち家族は2年前から義実家で義父と同居しています。義父は足...
<育児を丸投げママ>義姉が家にくる週末がツラい「いい母親になれるよ」に嫌悪感【第1話まんが】
5年くらい前の話です。私は大久保サナエ、24歳です。夫とは2年前に結婚をし、義実家で同居をしています。日中は仕事をして、夕方に帰宅。義母と一緒に料理をしたり、夫や義両親と食事をとったり……、義両親との...
<子に会いに来ないで>産後サポートをしていたのに……!嫁の本心は【前編まんが:義母の気持ち】
3年くらい前の話。近距離に住んでいる息子のお嫁さんが、先日赤ちゃんを出産しました。赤ちゃんはとっても可愛くて可愛くて本当に目に入れても痛くないほど。だけど今……。 「しばらく子どもに会い...