いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<男性が損?>【後編】女性の家事・育児の負担は大きい。でも男性にかかるプレッシャーも半端ない?

Image photo

前回からの続き。日々のなかで「男性と比べて女性のほうが負担が大きい」と感じることはありますか? 「断然、女性のほうが負担が大きい!」と感じる投稿者さんに、ママスタコミュニティのママたちからは「わかる!」と共感のコメントが寄せられました。家事や仕事の面ではもちろん、特に育児でのストレスが大きいと話したママたちも。男性と女性では体の構造からして違うため、体力差を理解してほしいとの意見も挙がりました。

このように「男性よりも女性のほうが大変に感じる」と主張するママたちがいる一方で、「自分は女性に生まれてよかった」とホッとしているママたちもいるようですよ。

ママたちが考える「女性でいることのアドバンテージ」

一体ママたちはどのような面で「女性でよかった」と感じているのでしょうか?

『子どもが産めるのは女性のアドバンテージだと思ってる。私は仕事はあるけど在宅だし、子どものことをいちばんに見ていられるから特に不満はない。こんなに可愛い時期を24時間見ていられない夫は可哀想だなあと思ってたよ』

『「やっぱりしんどいな、旦那は何にもしない!」って思うときもあるけど、冷静に考えると子どもたちと過ごせる時間がたくさんあるのは旦那のおかげ。旦那も本当は子どもたちともっと一緒に過ごしたいだろうなって思うと感謝しかない』

『旦那は子どもの成長を見たくてもあまり見れないのが悲しそう。向き不向きや子どもによるのかもだけど、楽しい子育てさせてくれてありがとうと思ってる』

かわいいわが子を自分で産むことができることや、旦那さんよりも長い時間子どもを見守れることなどを、女性だからこそ味わえる喜びだと考えているママたちも。もちろん旦那さんが専業主夫のご家庭ならば育児に関してはその限りではないかもしれません。しかし旦那さんが外で働いている間にママたちが家のなかで育児をするというご家庭は決して少なくないことでしょう。だからこそママたちは楽しく育児ができることを、女性としてのアドバンテージのひとつとして挙げたのかもしれませんね。

女性ばかりじゃない!男性だって大変

投稿者さんを筆頭にして「女性の負担が多すぎる!」とブーイングがあがるなか、「男性にも同じくらい負担やプレッシャーがあるはず」と男性側を擁護する声が寄せられました。

『家族を養っていくって責任重大だし大変だと思う。家族のために働くって大変だよね。感謝と労りの気持ちだらけよ』

『一家の大黒柱の旦那のほうが大変そうだよ。旦那が朝から遅くまで頑張って仕事してくれるおかげで、私は子育てや家事を優先して仕事できてる』

家族全員が幸せに生活できるようにと毎日懸命に働いている旦那さん。そこには大きな責任やプレッシャーが伴っているのではないでしょうか。もちろん女性側に大きな負担があると感じられるのは事実かもしれませんし、なかにはどう見ても女性側に大きな負担がかかっているご家庭もあるでしょう。しかしだからと言って男性側にまったく大変さがなくて不平等……というわけでもなさそうですね。

男性も女性も、どちらもお疲れさまです

男性も女性も、どちらも頑張っている! と温かいエールも集まりました。

『女と男、どちらが大変かなんて決められない。私は今正社員で働いてるけど、やっぱり旦那が思う存分働ける環境を優先してるからこそ、私は嫌になったらいつでも辞められる。旦那が仕事辞めたら仕事してない期間は食べて行けないかも。でも私も思い切り仕事に専念したいときもあるから羨ましく感じるときもある』

『女が仕事を辞めても路頭に迷う家庭は少ないよね。男はそれだけ責任重大。ただ、女が家庭や育児を率先しなきゃ家族が機能しなくなる家庭は多い。結局、内容は違えどどちらも大変で責任がある。”男の方が、女の方が”じゃなくて、お互いがお互いを認められる世の中になればいいね』

「女性のほうが大変なことが多い」「いやいや、男性も責任重大だしプレッシャーも大きい」と男女間での負担の大きさについての論争が巻き起こるなか、「どちらも大変だし頑張っている」と仲裁に入ったママたち。どちらも頑張っているのですから、比べる必要はないのでは、という意見です。お互いの違いを認め合ったり負担を労い合ったりしながら、ときには「いつもお疲れさま」と言い合ってみるのもいいでしょう。

「女性のほうがいろいろなことで負担が大きいよね」という投稿者さんのひと言を皮切りに、ママたちからは「もっと旦那に動いてほしい」と不満の声が巻き起こりました。家事や育児、仕事にと頑張っているからこそ、ママたちは普段からモヤモヤを溜め込んでしまっているのでしょう。もちろん外で仕事をするから、家事や育児を負担しなくていいということではないと思います。しかし一生懸命に働いている旦那さんたちの肩には、「家族の生活を守る」という大きなプレッシャーがのしかかっていることも想像してみてもいいのかもしれません。「自分のほうがずっと大変」と主張し合うのではなく、お互いの立場を理解しながら感謝しあうのがいいのかもしれませんね。

文・motte 編集・Natsu

motteの記事一覧ページ

関連記事

<女性は損?>【前編】家事に育児に仕事に。女性のほうが日々の負担が大きい!?世の中不平等……
日常生活のなかで「女性って大変だなぁ……」と思わずため息をついてしまうことってありますよね。昨今の世の中では男女平等が叫ばれているとは言え、今回の投稿者さんは「女性のほうが男性に比べて大変なこ...
<親を巻き込んだ私>【前編】旦那の独身時代の借金を義両親が肩代わり、でも旦那が逆ギレ……なぜ?
自分が絶対正しいと思っていることでも、他の人から見ると、「やりすぎ、他のやり方はなかったの?」と批判されることもあれば、「よくやった!」と肯定されることもあるでしょう。今回の出来事はどうなので...
<嫁の責務?>【前編】「義両親の老後の面倒は見ない」と宣言したら驚かれた。介護が当たり前なの?
子育てがひと段落すると、今度は親の介護を意識しはじめるころかもしれませんね。実両親であれば「恩返しがしたい」とすすんで介護を引き受けるママたちも少なくないでしょう。しかし相手が義両親となると、介護...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
正味、女のほうがしんどくない?