増え続けるおもちゃをどうにかしたい!おすすめの収納法は?
赤ちゃんのときはそれほど物がなかったのに、子どもの年齢が上がるにつれて服や靴などがどんどん増えていったり、その置き場所に困っていたりしませんか? 特におもちゃの増え方といったら、処分しなければあっという間に収納場所がなくなるほど。ブロックやままごとセット、電車のレールや絵本など、散らかりがちなものはうまく収納したいものですね。
そして将来、子どもが自分で簡単に片づけられるようになれば理想的。みなさんは、どうやっておもちゃを片づけているのでしょうか?
ママたちが語る、おもちゃの収納術とは
ママスタコミュニティには「カラーボックスに収納ボックスを組み合わせる」「椅子になるおもちゃ箱を使う」など、たくさんのおもちゃ収納術が寄せられていました。みなさんの実践しているアイデアをぜひ参考にしてみてくださいね。
『私は子どもの背の高さの小さいカラーラックに、100均で買ったバケツをおもちゃ入れにして収納してる』
『うちの娘の部屋はクローゼットが2個あり、ひとつが棚付きなので、おもちゃや収納ボックスの大きさに合わせて棚の高さをかえて収納してます』
『カラーボックスに絵本。ミッキーのやわらかバケツを2個、プーさんの持ち手を内側に倒すと重ねられるおもちゃ箱が2個。おもちゃの種類ごとにおおざっぱに分けて入れてる。でもあふれるようになったから買い足さなきゃ~』
『棚系+ニトリのおもちゃ箱が3つある。ニトリのにはプラレールやトミカ、レールが入ってます 』
『サンキの椅子になるBOX! ちゃちいけど、中におもちゃもしまえていいよ』
おすすめは後々使える「衣装ケース」!
あふれんばかりのおもちゃを、衣装ケースに入れているという意見が多数あげられていました。特に子どもが小さいうちはポンポン入れるだけの収納の方が、片づけの習慣がつきやすいようです。
『うちは子ども用の衣装ケースに突っ込んでるよ。そのシリーズだけで遊ぶような車系、レゴ系、シルバニア系と、かさばるぬいぐるみは別で片付けてるけど、他のは全部突っ込んであるだけ。どうせ遊ぶときはごちゃごちゃ出すから、気にせずボンボンしまえる方が子どもが自分でできる分楽だと思う』
『子どもが大きくなってきたから、自分でいらないおもちゃを選ばせて処分している。そうしないと本当に置ききれないしね。小さめの衣装ケースを買い足しながら、自分で分類もさせてるよ』
『うちはカインズホームの、キャリコにしまってる。いろんなサイズや色があるよ。作りが簡単だけどね』
『うちもナフコで売ってた同じような収納を使ってる。蓋もしめられるし、意外とたくさん入るよ! 』
『収納があるなら衣装ケースにボンボン入れるのがいいよ。大きくなっても普通に衣装ケースとして使えるし。うちは棚がいっぱいあるおもちゃ収納ラックとか、ベンチタイプのおもちゃ入れとかたくさん買ったけど、大きくなって捨てるのも大変だった。衣装ケースは役に立ってるから本当におすすめ!』
おもちゃ整理の際には、新しく収納場所を確保するとともに、要らなくなったおもちゃを処分することも大切ですね。季節の変わり目の衣替えとともに、おもちゃも整理してみてはいかがでしょうか?
この他にも各ご家庭で実践しているおすすめのおもちゃ収納術があれば、ぜひ教えてください!
文・赤石みお イラスト・あい
関連記事
※収納の目印から、デコレーションまで!「マステ」活用アイデア- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- おもちゃの収納方法