いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<本当はプロなのに>ママ友には無料が当たり前?ハンドメイド作品を「タダで作って」と言われたら

<本当はプロなのに>ママ友には無料が当たり前?ハンドメイド作品を「タダで作って」と言われたら1
ママのなかにはハンドメイドが得意な人もいます。わが子の分はもちろんのこと、ときには仲のいいお友達に作品をプレゼントすることもありますよね。ただ、時と場合によってはトラブルになることも。あるママからママスタコミュニティに相談がありました。お子さんが通う幼稚園に、手芸が上手なママ友Aさんがいるそう。

『先日Aさんが仲のいいママ友Bさんに手編みの帽子やマフラーを渡していたところ、Aさんと同じクラスのママ友Cさんが「自分の子どもにも作ってほしい」と言ったんです。それに対してAさんが「いいよ、いくらで?」となり、Cさんは「え、タダじゃないの?」と。Aさんは「え、仲良くもないし、たいした話もしたことない人にタダで作るの?」と返したそうです。ハンドメイドが得意なAさんは、Bさんにはタダであげていたのに、同じクラスのCさんからはお金を取るようです。そんなものですか?』

手芸が上手なママ友Aさんは、趣味のハンドメイド作品をネットで販売しているそう。また本業は手芸屋さんの見本作りやアパレル店で販売する服の制作だそうです。趣味でハンドメイドを楽しみつつ、同時に手芸を仕事にもしているプロなのでしょうね。そんな彼女のハンドメイド作品をめぐって起きた、ママ友間のちょっとしたトラブル。みなさんも「タダでやって」と言われた経験はありますか?

「タダで作って」同じ経験をしたことがあるママの意見は?

ハンドメイドに限らず、イラストレーターやヘアスタイリストなど専門スキルを身につけて働くママのなかには、同じように友達から「タダで作ってほしい」と依頼された人もいるようです。

『システムエンジニアをやっているからって、「卒園記念の映像編集できるよね?」って当たり前に頼んでくるなよ。「レーベル印刷も頼むね!」って』

『うち、農家だけど家庭菜園の野菜もタダで当たり前だと思われてる。種や苗を買ってきて水かけて肥料農薬やって育てているんだよね。勝手に生えてきてる訳じゃないから。収穫して洗っていらない葉っぱを取るなど、意外と手間がかかるんだよ』

『美容師だから「子どもだけでもタダで切って」とか言われると「は?」と思う。バカにしてるんだなと思っているよ』

プロとして働いているからこそ、依頼するならお金を払ってほしいと考えるのは当たり前かもしれません。時間もお金もかかっているのだから……。

材料費や制作にかかる時間や手間暇、どう考えるべき?

自分の作品を褒めてくれたり、欲しいと言ってくれたりしたら嬉しいですよね。ただ実際に「同じものを作って」と言われたら、話は別。そこには制作費や作る時間などもかかってきます。ママたちはどう考えているのでしょうか?

『材料費、人件費をどうお考えで? 優しさの搾取。タダでもらおうと思うなんて浅ましいよ』

『ハンドメイド関係のものが売っている店に行ってみて。布とか部品、金具、糸、それなりに高いよ? それにプラスして人件費、ミシンを使うなら電気代とかね。タダで作ってもらうとかガメツイよ』

材料費や電気代だけでなく、その人の技術をもタダで搾取するような行為なのではとママたちは考えています。軽い気持ちで、しかもタダで依頼するのは、控えるほうがよさそうですね。

「タダで作って」と言われて、どう断っている?

<本当はプロなのに>ママ友には無料が当たり前?ハンドメイド作品を「タダで作って」と言われたら2
ところで仕事としてやっているママ側が断りたいとき、どのように断っているのでしょう? 「お世話になっている人だから力になりたい」と思いつつ、正直断りたいときもあるのではないでしょうか。とはいえ断って「ケチな人」と思われてもあまり気分がよくないものですよね。実際に依頼されたことのある皆さんは、こんな形で断っていました。

『入園入学前、バザー、バレンタインなどハンドメイド需要があるときに言われるけど、もちろん断る。「それなりの所で学んだ方が効率いいよ!」ってね。「試しにあの習い事系の冊子でやったら?」とかね』

『ハンドメイド作家してます。すごく私の作品を気に入ってくれている人には、子どもの送迎等でお世話になっているお礼で無料プレゼントしてます。今回のような場合は、予算を示して工程を説明して、適正価格で販売させてもらうか、プチギフトをサービスするくらいかな』

プロであっても、関係が近い人には「お金を払ってほしい」とも言いにくいし、断るのも気が引ける。そんなときは「自分でできる方法を教える」「先に予算を伝える」ことをして、「受けない」または「言い値の料金をいただく」という方法をとっているようです。「それは仕事の依頼として受け取っていいかな?」と相手に一言聞くのは、プロとして仕事としてやっている人にとっては不自然なことではありませんよね。

「タダで」はあくまでも本人の厚意

さて投稿にあったママ友Aさんは、親しいママ友には無料で、親しくないママ友にはお金を取るという行動をとったとのこと。投稿者さんは、仲の良さで差をつけることに納得がいっていなかったのかもしれませんが……。

『あれこれ作ってほしい、と言われたら普通に仕事の依頼だと思う。友だちにはプレゼントすることもあるけど、それは友だちだから特別、というのではなくて。本来なら市販品を買ってプレゼントするところなのに、私の作品でごめん、みたいなもの』

親しい人にプレゼントするのは、あくまでも本人の「自発的な気持ち」があってこそ。あまり親しくない人から「依頼」されるのは、仕事として受けたいと思うのが本音ではないでしょうか。その自発的な厚意につけこむようなことは、今後の付き合いを考えるとしないほうがよさそうです。

どんな仕事も、何が大変かは素人からはわかりにくいものですよね。しかし今回のようなハンドメイド作品も、ママ友が仕事の時間を削って作っているのだと思えば、少なくとも「タダでやってもらえるんだ、ラッキー」という発想は起きにくいものではないでしょうか。仮に厚意でタダにしてもらったとしたら、何かの折にお礼はしたいですね。

文・長瀬由利子 編集・Natsu イラスト・春野さくら

【つぎ】の記事:<シングルマザーの悩み>両親揃っている家族がうらやましい。惨めな気持ちを隠して生活【前編まんが】

長瀬由利子の記事一覧ページ

関連記事

【前編】入園を前にOKだったはずの“手作り”の手提げ袋がNGに……これって普通のこと!?
みなさんのお子さんが通っている幼稚園や保育園は、手提げ袋などの一式は既製品と決まっていますか? それとも手作りでも大丈夫ですか? 子どもに手作りのものを持たせたくて一生懸命作ったにもかかわらず...
<青春の費用>【前編】彼氏のお弁当を毎日作っている高校生の娘、「食費を払って」と思う私
子どもたちの恋愛には、つい口を出したくなる気持ちを押さえつつ、できる限り温かく見守りたいと思いますよね。例えば娘さんが「彼氏にお弁当を作ってあげたいの!」と言いながら、楽しそうにキッチンに立っ...
【前編】早起きが辛い!料理も苦手!お弁当作りが憂鬱な高校生ママへのアドバイスとは?
わが子の高校受験が終わりヤレヤレ……と思ったのも束の間、ママたちには「お弁当作り」という大きな試練が待ち受けています。春休みがもうすぐ終わろうかという頃、ママスタコミュニティに「胃が痛いほど悩んで...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ハンドメイドを生業にしてると……