いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

洗面台の排水管をのぞいたら黒い汚れがびっしり!今すぐできるお掃除方法は?

洗面台の排水管をのぞいたら黒い汚れがびっしり!今すぐできるお掃除方法は? 1
みなさんが水回りの掃除をする頻度はどのくらいでしょうか? 日ごろ目につく部分はこまめに掃除していても、目につきにくい部分となるとどうでしょう。ママスタコミュニティには、真夜中に排水管の汚れに気がついてしまったママから投稿が寄せられました。

『洗面台の排水管をのぞいてビックリ! 黒いものが排水管の内側にびっしりついていた。みなさんのご家庭ではどのくらいの頻度で排水管掃除をしていますか?』

歯磨き中なのか、はたまた手洗いの最中なのか。夜中の1時過ぎに洗面台の排水管をのぞいたところ、真っ黒な汚れがびっしりついているのに気がついた投稿者さん。気づいたからには……とブラシが届く範囲で掃除をしたそう。見て見ぬフリをしなかった投稿者さん、素晴らしいですね! おそらく就寝前に掃除をしたと思われますが、汚れに気づいたときの心境といったら、正直あまり気持ちがいいものではないですよね。

ママたちに質問!排水管の掃除頻度は?

洗面台の排水管をのぞいたら黒い汚れがびっしり!今すぐできるお掃除方法は? 2
見るからに汚い排水管。できれば掃除なんてしたくないでしょうが、やらないといずれ、ニオイやつまりの原因に。ママたち、排水管の掃除頻度を教えてください!

毎日しているよ

『毎日髪の毛を取り除いてから、泡ハイターをシュッとして5分放置。これだけでもすごくきれいになるし、ヌメヌメしたことがない』

毎日掃除すれば、汚れやイヤなニオイの予防にもなりそうです。しかし簡単な掃除法とはいえ毎日続けること自体、なかなか難しいですよね。

週に1度

『1週間に1回、泡の漂白剤をシュッとしておしまい。ブラシとか使ってまで掃除しないけど、見える範囲の汚れはないよ』

週に1度掃除していれば、頑固なこびりつき汚れにはなっていないでしょう。ブラシなどでこする必要もなさそうですし、短時間で済む手軽な掃除方法ではないでしょうか。「毎週月曜日に掃除する」など、習慣化できるルールを決めてもいいかもしれません。

ひと月に1度

『泡で排水管もオーバーフロー穴も一緒に掃除できる洗剤を使った。黒いワカメみたいな汚れがごっそり取れて鳥肌が立った! それからは月イチで掃除するようになったよ』

オーバーフロー穴は、洗面ボウルの比較的高い位置に存在する穴のこと。洗面ボウルに水をためたときに、水があふれないようにする小さな排水口です。排水管ばかりに気を取られて、オーバーフロー穴を掃除せずに放っておくと、知らぬ間に汚れているかもしれません。排水管と合わせてオーバーフロー穴も掃除しておくと、気持ちまでスッキリできそうです。

汚れに気がついたら掃除します

『汚れていると思ったらパイプクリーナーをかける』

『掃除用の歯ブラシで見える部分をゴシゴシする』

投稿のコメントでは「汚れに気がついたら掃除する」意見が目立ちました。こまめに掃除をすれば、時間も手間もかからず掃除できるでしょう。しかし汚れていた部分をまとめて掃除すると「ピカピカになった!」と達成感を味わえそうです。

パイプクリーナーを使った排水管掃除のポイント

排水管の掃除用品のひとつ、パイプクリーナーを使用するご家庭もあるでしょう。パイプクリーナーはただ入れて流して終わり……ではなく、汚れやイヤなニオイが落ちやすくなるためのポイントがあるのです。

パイプクリーナー投入前に排水管を温める

パイプクリーナーを流し込む前に、排水管に45~50度ほどのお湯を流して、排水管を温めます。こうすると排水管内部の油汚れや皮脂汚れが浮くんです!

パイプクリーナーの用量を守る

パイプクリーナーの使用量が少ないと、汚れやニオイに十分作用しない場合もあります。パイプクリーナーを使うときは自己流ではなく、取扱説明書に書かれている用量を守って使いましょう。

長時間放置しない

パイプクリーナーを投入後、長く放置すれば汚れがたくさん落ちるような気がするかもしれませんが……実はそうではありません。長時間放置すると、パイプクリーナーで溶けた汚れが再び固まり、排水管を詰まらせてしまう可能性があります。取扱説明書に書かれている時間を守り、排水管内部をしっかり洗い流しましょう。

掃除の最後には排水管につまりのサインがないか、水がスムーズに流れるかどうかの確認もお忘れなく。

必要なものはお湯だけ!いますぐできる排水管のお掃除法とは

「そろそろ排水管の掃除をしようかな」と思い立ったとき、家に「パイプクリーナーがない!」「パイプクリーナーの量が足りない」場合も。しかしママが「掃除しよう」と思ったときがやりどきです。パイプクリーナーが準備できなくても、機会を逃さずに掃除できる方法があるのです。ズバリ必要なものは45〜50度のお湯だけです!

お湯で排水管をキレイにする方法

排水管にお湯を流す前にゴミ受けを外し、排水管に水が流れないように洗面ボウルに栓をします。45〜50度のお湯を洗面ボウルの7割くらいの高さまで溜めたら、栓を抜いて一気にお湯を排水管に流しましょう。洗面ボウルにお湯を溜めて流すだけで、排水管のキレイが保てるそうですよ。ただし排水管に流すお湯は熱湯を使うと、排水管の内部を傷めてしまうそうなのでご注意ください。

こちらの方法は筆者が家を購入したときに、住宅の点検業者から教えてもらった方法です。油などで汚れがちなキッチン排水管にも有効なのだとか。

排水管のお湯だけ掃除。実際どう?

筆者も月1回、洗面台とキッチンシンクの排水管をお湯だけで掃除しています。キッチンシンクは排水トラップやゴミ受けなど取り外しできるものをはずし、水を入れたポリ袋で栓をするのもカンタンです。キッチンの排水管にはどうしてもドロっとした油汚れが付着しがち。このような場合はパイプクリーナーも使ったり、届く範囲をブラシでこすったりして掃除しています。洗面台の排水管は、見える範囲がキレイな状態を維持できているように感じます。

日ごろなかなか目に見えない部分の掃除となると、ついサボってしまいがちですが、時間があるときにできることからお試しくださいね。

文・吉岡可奈 編集・藤まゆ花 イラスト・カヲルーン

吉岡可奈の記事一覧ページ

関連記事

<ズボラがばれる質問>毎日掃除することは難しい!?みんなどれぐらいの頻度で掃除している?
みなさんは、家の掃除はどれくらいの頻度で行っていますか? またどれくらいの範囲を行っているでしょうか。理想を言えば家のなか、すべてを毎日掃除できればいいのかもしれませんが、なかなかそうはいきま...
旦那から「子どもを理由に掃除をサボるな!」と言われた。まずは何からしたらいいの?
ママスタコミュニティには、掃除が苦手なママからこんなお悩みが投稿されていました。 『日中、1歳になったばかりの息子と2人で過ごしているのですが、毎日必要最低限の家事しかしておらず、綺麗好きの旦那から...
苦手な人の多い「トイレ掃除」、頻度はどれくらい?ハードルを下げるためにできることは?
突然ですがみなさん、掃除はお好きですか? キッチンやリビング、それにお風呂場や玄関など、きれいにしなければならない場所は家の中だけでもたくさんあります。しかし場所によっては、頻度も毎日であったり、...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
洗面台の排水溝の汚れ
ここまでやってる?