いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ママ友付き合いは苦手だけれど子どものためにはガマンして参加するべき?

274_ママ友_マメ美

皆さんはママ友付き合い、どれぐらいしていますか? 人付き合いが得意な方は積極的にママ友の集まりなどに参加しているかもしれませんね。でも人付き合いが苦手な方の場合、どうしてもママ友さんたちとのお付き合いも極力避けたいと考えるかもしれません。

今回ママスタコミュニティに寄せられたのは、ママ友との付き合いは避けたいけれど、子どものために付き合いをするべきなのかとお悩みのママからでした。

『ママ友付き合いがイヤな方に質問です。たとえば、幼稚園のママ友たちがクリスマスパーティーをやろうと言い出し、誘われたとしたらどうしますか? 私は行きたくないんですが、子どもが同じクラスの子にクリスマスパーティーのことを聞いたら、「私も行きたかった!」とショックを受けると思うんです。やはり子どもの楽しみのために、母親はガマンして付き合うものなんでしょうか……』

ママ友とのお付き合いは、ママだけの問題ではなく子どもにも関係しますよね。できるだけママ友付き合いは避けたいと考えていても、子どものためにとガマンをしないといけないこともあるのかもしれません。ママ友付き合いが苦手なママたちは、同じような状況に置かれたらどうしているのでしょう?

ママ友付き合いは苦手。でもわが子のために頑張るママたち

『私なら子どものためにガマンして行くかな』

『私もママ友付き合いはイヤでたまらないけど行っていたよ』

『私も人付き合いが苦手。でも子どものためなら頑張って行く』

投稿者さんのお悩みに、ママたちの多くが子どものためにと頑張って参加すると答えていました。ママ友付き合いや人付き合いが苦手なママもきっと多いと思いますが、わが子のためとなれば頑張れるのかもしれませんね。

行事の内容によるかもしれない

『クリスマスパーティーならムリをしてでも行くかも。子どもが喜ぶし、その後しばらく幼稚園で話題になるかもしれないしね』

ママ友付き合いのお誘いにすべて参加するのではなく、クリスマスパーティーのような行事のイベントなら参加するという声もありました。みんなが盛り上がる季節のイベントなら、特別な思い出になるかもしれませんよね。

その後もお友だち同士・ママ友同士でも話題に上がるかもしれませんので、参加しておいたほうが、わが子だけが話題に入れない状況が避けられるかもしれません。

ママ友付き合いが苦手だから参加しないという声も

『幼稚園時代のクリスマスパーティーなんてすぐ忘れちゃうよ。大きくなっても付き合いがあるなら「あのときのパーティー楽しかったねー」と思い出すだろうけど、そこまでの関係じゃないんだよね? 子どもが自分だけが参加していなくてショックを受けても、「母親の人付き合いが苦手なせいで!」って思考にはならないと思う。だから私なら参加しません。園行事ならムリして頑張るけどね』

『ムリしてまで行かない。大体そういう集まりは、ママ友同士でグループになっていてずっと喋っているよね。写真とかもママ同士の仲良しグループの子たちで撮るだろうしさ』

『私なら行かないわ~。行かない代わりに子どもを違う所へ連れて行って遊んであげるかな。投稿者さんのお子さんはまだ幼稚園でしょ? ムリに参加しなくても大丈夫だと思うけど。私は「ごめんね~ママはムリだわ!」って子どもに言っていたけどな。うちの子はもう大きくなったけど、そのときのことなんて覚えていないし、素直に育っているよ』

ママ友付き合いがイヤでどうしても参加したくないなら、ムリに参加はしないという声も寄せられました。クリスマスパーティーでママがツラそうにしていることに気がついたら、子どもたちは心配してしまうかもしれませんよね。だったらムリに参加せず、親子で楽しめる別のイベントを考えてあげてはいかがでしょう?

まずは子どもへの意思確認。結論はその後に考えてもいいかも

『子どもの希望に合わせるかな』

『子どもが行きたがらないならともかく、行きたいと思っているのなら子どもが気の毒だと思う』

ママ友の企画する集まりに参加したくないけれど、子どもの喜ぶ顔が見たいから参加するという声。どうしてもイヤだから参加しないという声。どちらも正解・不正解ではないですよね。

しかし、もしお子さんが「行きたい」と考えていたら……どうしますか? まずはお子さんの気持ちを確認してみることからはじめてみてはいかがでしょう。もしかするとお子さんは「行きたくない」と考えているかもしれませんし、「どちらでもいい」と考えている可能性もありますよね。

ママの気持ちが滅入るほどイヤであれば、子どもに納得してもらえるように親子で話し合いをしたり、親子で楽しめることを提案したりしてもいいですね。もし数時間だけならガマンできると思えば、子どものためと参加するのも一つの手です。どの選択肢を選ぶにしても、お子さんの気持ちを確認してからのほうがいいかもしれませんね。

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:<新米ママの悩み>【前編】もっと育児に参加して!専業主婦だけど多忙な旦那に不満を伝えてもいい?

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

<私って迷惑!?>「おはようございます!」挨拶を無視するママ友。真相は闇の中【前編まんが】
私は都内郊外のマンションに住む主婦で、幼稚園年中さんの娘リオ4歳と会社員の旦那コウスケの3人暮らしです。私の朝は娘と旦那を起こすことからスタートです。 旦那には「ほら、朝から元気な人ばか...
一人っ子ママに「子ども2人はお金がかかる」と愚痴ったママ。ママ友の返事にイライラするのはお門違い?
みなさんはママ友と会話するなかで、相手の言葉にイライラを感じてしまったことはありますか? ママスタコミュニティに投稿をくれたあるママは、ママ友から言われた言葉に腹立たしさを感じてしまったようで……...
<こんなママ友関係あり?>「子ども服8人分をちょうだい!」ママ友の安請け合いで、大変なことに!
子ども同士の交流をきっかけにして始まるために、表面だけの関係性であることも多そうな、ママ友付き合い。ふとした瞬間に見える本質に、「え、この人、何?」と驚くこともありそうです。 先日ママスタコ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
親の都合で子供の行動を制限するのはかわいそう?