life
<家族で介護の話し合い>きょうだい3人の結論「母の介護をしたくない」【前編まんが】長男嫁の気持ち
ひとり暮らしをしていた義母に介護が必要となりました。今はまだ入院しているのですが、「退院したらひとりで暮らすのはムリだろう」と医師からは言われたそうです。
義姉は普段から義母の家に行き来することも多く、義母に何かあれば義姉が率先してサポートするのだろうとばかり思っていました。しかしその予想は外れ、私たち夫婦に義母の介護をやってほしいようなのです。
モヤモヤしましたが、とりあえずきょうだい揃った場で話し合うことになりました。
実父が祖母を介護していた様子を見てきた私は、介護はきれいごとでは済まされないということを身をもって感じてきました。介護にはお金だってかかるのです。家族の生活も大きく変わります。月に10万円。決して多い金額ではないと思っています。
中編へ続く。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・rollingdell 作画・善哉あん 編集・Natsu
※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<家族で介護の話し合い>きょうだい3人の結論「母の介護をしたくない」【中編まんが】長男嫁の気持ち
前回からの続き。
退院後、介護が必要となった義母。夫のきょうだいと話し合いをしましたが、どうやら私たち夫婦に義母の介護を任せたいようです。だったら「介護費用として月に10万を出してください」とお願い...
※<介護問題>「お父さん、認知症かもしれないよ」疎遠になっていた父の老いに渦巻く不安【前編】まんが
ある日、父の友人である医師のAさんから電話がありました。「お父さんの件でちょっと……」父は母が亡くなってから一人暮らしをしていて、年金と不定期の在宅ワークで生計を立てていました。
家で寝ていた父が虚...
※<希望は自宅介護>義母から突然のメッセージ「将来私を老人ホームに入れないで!」【前編】まんが
これは数年前の出来事です。晴れ渡った朝。一日の始まりを爽やかに迎えていた私のもとに、一通のメッセージが届きました。
義母は何かと「あなたたちだけが頼りよ」などと言ってきて、正直モ...