いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「お金があるんだから、おごってよ」ママ友のお金絡みの嫌味がしんどい。彼女は変わってしまった……

45_ママ友_マメ美

ママ友のなかでも、とくに仲よくなりやすいのは似たところのある人同士かもしれません。服装の好みが似ていたり家庭環境だったり、何かしらの共通点があるほうがシンパシーを感じやすいですよね。
家庭の収入というのも、そのひとつ。多少ならともかく、相手の家と大きな経済格差があると、気軽に誘ったり遊んだりしにくいという理由で、自然と距離ができてしまうこともありそうです。

感染症のせいで収入が減ったママ友。嫌味を言われるのがしんどい

経済的な格差ができてしまったママ友とのつきあい方について、ママスタコミュニティに相談がありました。感染症流行の影響で、ママ友宅の家計が苦しくなり、つきあい方が変わってしまったようです。

『ママ友Aに「お金あるんだから、おごってよ」と、よく言われます。私とママ友A、ママ友Bは兼業主婦仲間。私だけ時短で働く正社員で、ふたりはパートです。働き方はそれぞれだし、これまでの人生の背景も違うから、働き方の差について深く考えたことはなかった。3人とも朝は子どもをダッシュで園に送り届け、ダッシュで職場へ。お迎えもダッシュで「ダッシュがエンドレスで、疲れちゃうよねー」なんて笑って話せる仲間だと思っていた』

関係性に変化があったのが、感染症拡大防止のために「緊急事態宣言」が発令されたころ。ママ友Aの仕事が減ったことがきっかけだったそうです。

『今までお給料や貯蓄の話なんてしたことがなかったのに、3人のグループLINEで「正社員って、やっぱり安心?」「正社員、つよー!」なんて言われるようになった。3人でいるときも「お金持ちだもんねー」とか、どんな話題もお金の話に持っていかれてしんどいです。昨日も私が新調した仕事用のパンプスを見て、「新品だね!」「お金持ちだね!」。もっと普通に話したいのに。ママ友Bがいないときはもっとあからさまで、「ボーナスは満額だった? いくら?」とか。家計が大変なんだろうけど、人が変わってしまったようで怖い……。少し前まではこんなことを言う人じゃなかったのに。疎遠にするべきかな?』

独身時代の友達とも「お金の話をするのは苦手」という投稿者さんと、お金の話ばかりしたがるママ友Aさん。つきあいにくさを感じながらも、これまでの楽しかった日々を思うとすぐには疎遠にできないようです。

お金の話ばかりする人は、相手をイヤな気持ちにさせる

それにしても「お金があるんだから、おごって」とは、かなりインパクトのある言葉です。

『私も言われたことがある。何気ない会話の中で臨時収入があった話をしたら「じゃあカラオケ連れて行って! もちろんおごってねー!」と笑いながら言われて、ドン引きした』

『平気で「ゴチになりまーす!」とか言う、下品な人を知っているよ。軽蔑している』

コメントをくれたママたちの近くにも、似たようなことを言う人がいるようです。笑いながらだったり軽い調子で言うのは、「冗談ですよ」というアピールかもしれませんが……。冗談にしてはタチが悪いですよね。

『そのママ友ほどじゃないけど、「これくらい、セレブだから余裕だよね(笑)」とか「金持ちはやっぱ違うよね~」とか言ってくる人は身近にいるよ。距離を置くことができるなら、そうしたほうがいいと思う』

『うちも似たようなことがあった。私は正社員で、姉は扶養を超えたパート。姉は感染症の影響で解雇になり、そこからどんどんイヤな人になった。「正社員でいくらもらっている?」とか、「お金持っているなら、〇〇をちょうだい!」とか。姉妹でさえイヤな気持ちになったよ』

こうした人たちはどうしてお金の話題ばかり持ち出すのでしょうか。ママたちはこう推測します。

『よっぽど羨ましいんだろうね。いくら仲がよかったとしても、ママ友に「おごってよ」なんてみっともないこと言えないよ』

『余裕がなさすぎて、病んでるんだよ。なるべく穏便に離れて、嫉妬の攻撃から身を守ろう』

このままママ友と縁を切るのは簡単ではあるけれど……?

ママ友Aさんの立場になって考えてみましょう。家計が苦しく、毎日が大変。一方で身近には正社員として会社に守られているように見える、投稿者さんがいる。わが身と比較して「どうしてあの人ばかり……」と、感じているのかもしれません。投稿者さんによると、「そんな人ではなかった」ようですから、「おごってよ」などと言うたび自己嫌悪に陥っている可能性もあります。

『パートだったら、仕方がないよね。投稿者さんはちゃんと保障がほしいから、正社員で頑張っているのに。相当ストレスが溜まっているんだと思うよ。本来はいい人なら、私だったら縁を切るというより、しばらく会わないようにするかな』

『ちょっと距離を置いたほうがいいよ。子どもつながりの、ママ友だからこそ。今みたいな関係性のまま子ども同士でトラブルがあったら、また面倒なことになる。忙しいふりをして、フェードアウトしたほうがいい』

コメントをくれたママたちのほとんどは「疎遠でOK」という意見でしたが、投稿者さんにとって縁を切りがたいママ友であるのもたしかなようです。しばらく距離を置き、Aさんの気持ちが落ち着くのを待ってみるのも方法ですよね。

ところで気になるのはもうひとりのママ友、Bさんです。3人のグループLINEで、投稿者さんがお金のことでチクチク絡まれているのをBさんも知っているはずです。Aさんとしばらく距離を置くにしても、その前にBさんにまずは相談してみるという方法もありそうです。
もしかするとAさんから「こんなことばかり言う自分がイヤだ」などと、相談されているかも? 投稿者さんも思い切って、Bさんに素直な思いを吐き出してみてはどうでしょう。Bさんを介して、お互いの気持ちが通じ合えれば一番なのですが……。

文・鈴木麻子 編集・すずらん イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:<躊躇する理由>わが子がオープンスクールでもらった資料を見たがるママ友。モヤモヤするのは私だけ?

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

<ママ友と金銭トラブル>「10万円貸して」突然の要求!断ると思いがけない報復が【前編まんが】
これは1年くらい前の出来事。私はヒロコといいます。息子が通う園のママ友と、ひょんなことからトラブルに発展してしまいました。 フミカちゃんとは特別仲が良かったわけではありません。ところがある日、園...
【前編】ママ友が若くて美人でお金持ち……「どうしてあの人だけ?」何もかも自分より「上」のあの人が妬ましい
私には4歳のひとり息子がいます。幼稚園に通わせながら、空いた時間でパートをしています。 同じクラスのママ友たちと仲良くなり、ファミレスでお茶をしたり、降園後におしゃべりをしたりするようになりました。...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
お金あるんだから奢ってよ