いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

よくご飯を持って来てくれる実母。助かるのに「やめろ」と言うダンナはおかしいよね?

078_義父母(父母)_あい

ママスタコミュニティは全国のママたちが集い、あれやこれやと意見を交換する場です。当然ながら「私はこう思う」という意見に賛成するママがいれば、否定するママもいます。ときには投稿者さんの主張が多数派か少数派か、はっきり見えてくることもあります。

先日あがった投稿は「自分の考え方は正しく、ダンナの考え方がおかしい」と訴えるものでした。”おかしい”という表現に”一般的ではない=少数派”という意味が込められているのであれば、投稿者さんの意見に賛成するママが多いはずですが、さて?

何がイヤなのか、さっぱりわからない。うちのダンナはおかしい!

投稿者さんとそのダンナさんの間で分かれている意見。それはこんなものでした。

『「仕事もしているし、大変だろうから」と、実母がよくわが家にご飯を作って持ってきてくれる。でもダンナは「自分がいないときに部屋に上がられるのはイヤだから、やめろ」と言う。うちのダンナ、おかしくない? 何がイヤなんだか、わからないわ。ダンナがいるときに来ているわけじゃないし。ダンナがおかしいよね?』

投稿者さんは賛同してくれるママが多いものと期待していたようですが……。残念ながら集まったコメントのなかに、「ダンナさんがおかしいよ」と賛同する意見はひとつもありませんでした。

『義母が勝手に家に上がってたら、イヤじゃない? ダンナさんの気持ち、それよ』

『普通にイヤでしょ。投稿者さんは自分の親だからいいけどさ、それがダンナの親だったらと思うとイヤじゃない?』

「相手の立場になって考えてみて」というのが、多くのママたちの声です。たしかに自分が留守にしているときに、義母がしょっちゅうご飯を持って来ていたとしたら……。あまりよい気持ちはしないのではないでしょうか? しかし投稿者さんは違うようです。

『私は平気だよ!』

投稿者さんはまったく気にしないタイプだそう。コメントをくれたママたちのなかにも、さまざまな考え方の人がいました。

『私は実母でも義母でも、上がられるのがLDKとトイレだけなら気にならない。でもイヤな人はイヤだと思うよ』

『私はイヤだなぁ。実家が近くて、どこかに行くついでに手土産を置いていく程度ならいいけど』

『ほんのたまにならいいけど。自分がいないときにしょっちゅう義母が家に上がっていることを想像すると、私だったらイヤすぎる』

人によって「ここまではOK」と感じるラインは違うようです。

「自分の家なのに、くつろげない」ダンナさんのストレスとは?

実母・義母がご飯を作って、家まで持って来てくれる。母たちの来訪が嫌でなければ、これほどありがたいことはないですよね。

『私は実母でも義母でも、ご飯を持って来てくれたらうれしいけどね。食費と炊事の手間が省けて最高だもん(笑)。でもダンナがイヤがるなら、実母に言って控えてもらうかな』

『こういう家庭、結構あるよね? 周りの友達にもたくさんいる。でも私もダンナさんの立場だったらイヤだな。「自分がいないときに家に来るな」とまでは思わないけど、頻繁に来るのは気分が悪い』

実母・義母によるご飯のデリバリーがある家庭は、世間では珍しくないようです。でも結果的に家庭が崩壊してしまう場合も……。

『兄がそれで離婚したよ。帰宅すると嫁と義母にセットで「おかえりー」と言われるのが苦痛だったって。元・義姉母子からすればふたりで仲よくキッチンに立ったり食事をしたりで楽しいだろうけど、兄からすれば帰宅しても義母に気を使って疲れるだけ。自宅でゆっくりしたいのに他人に「ごゆっくり」と言い、仕事よりも気が休まらなかったそう。「おまえにとっては親でも、俺にとっては他人。この家ではくつろげない」と大ゲンカしていた。そんなことが重なって、ついに兄が家を出た。投稿者さんと同じように、元・義姉も「何がイヤなのか、わからない」と言っていたよ』

投稿者さんが「理解できない」と言い切った、ダンナさんの気持ちを想像したコメントもありました。

『ダンナからしたらありがた迷惑なだけなのに、投稿者さんの母親も何とも思わないんだね。逆に「いいことをしている」とでも思ってるのかな』

『ダンナは居場所がないと感じ、家に帰るのが憂鬱になるよ』

『ダンナさん、家に帰るのがイヤになると思う。自分が知らない間に義母が上がり込んでいて、顔を合わせなくてもおかずを見て「また来たのか」と暗い気持ちになる。仕事で疲れて帰宅したら義母がいるのも、想像するだけでイヤだよ。義母が嫌いなんじゃなく、家に上がられるのがイヤなのよ』

一番大きな問題は、パートナーへの思いやりがないことでは?

今のままでは投稿者さんのところも、深刻な状況になってしまう可能性があります。夫婦で「ここまではOK」と感じるラインが違うのは仕方ない面もあるでしょうが、投稿者さん自身の認識に対して大きな問題点を指摘する声がありました。

『このことに限らず、相手がイヤがることはしないのが基本じゃないかな』

『自分はイヤじゃない、何がイヤなのかわからないから、やめない。ではあなたがイヤなことを「やめて」と言って、相手がやめてくれなかったら不快じゃないの?』

『ダンナが「イヤだ」と言っているなら、イヤなんだよ。誰でも自分と同じ考え方だと思ってるほうがおかしいよ』

自分には理解できないとしても、相手が「イヤだ」と言っている。であれば、やめるべきではなのでは? 「人がイヤがることはしない」という思いやりは、人としての基本ですよね。

集まったコメントを見る限り、投稿者さんのような考え方は少数派のようです。しかしどちらが多数派・少数派関係なく、ダンナさんが「イヤだ。やめて」と言っているのであれば、投稿者さんはその気持ちを尊重すべきではないでしょうか?

『実家が近い距離なら、投稿者さんがご飯を取りに行けば? 作ってくれること自体は助かるんだし』

「来てもらう頻度を減らしたら?」というアドバイスもありました。投稿者さんにとってのマイホームは、ダンナさんにとってもマイホームです。夫婦ともにゆっくりくつろげる場所であるよう、お互いへの思いやりを忘れないでいてほしいですね!

文・鈴木麻子 編集・千永美 イラスト・あい

【つぎ】の記事:<里帰り失敗>【前編】産後に里帰りをしたのに母親が全然いたわってくれない!もっと楽させてほしい

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

<育児しない旦那>「俺じゃなくて実母を頼れ!」という旦那。夫婦2人の子どもなのに!【前編】まんが
わが家の子どもは1歳と3歳。 私の実家は車で15分くらいのところにあります。ある日のこと……。 旦那の実家は遠方です。私は子どもができたら、夫婦で協力してやっていくのが当たり前だと思っていました。...
【前編】母の日のプレゼントを選んでいたら「ウチの親には?」と旦那。カチンとくる私は、薄情な嫁?
常日頃から感謝はしているけれど、その「感謝」を「カタチ」にして表すキッカケは記念日だったりもしますよね。5月の第2日曜日にやってくる母の日は、お母さんへ感謝の気持ちを伝える素敵な日です。ママス...
義実家 に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
実母がよく我が家にご飯作って持ってきて