いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ダメママ?>【後編】朝起きられず布団からわが子を見送る毎日。朝食も準備できないくらい眠い

159_小学校_マメ美

前回からの続き。朝起きることが苦手なママに辛口なコメントが寄せられました。一方で、投稿者さんと同じく朝が苦手なママもいるということがわかりました。ここでとあるママから、投稿者さんにこんな質問が寄せられます。

『子どもが学校から帰ってくるまで寝ているわけではないんだよね?』

すると投稿者さんからの回答は

『ずっと寝ているわけではありませんが、子どもが家に帰ってきたら一緒に昼寝したりしますよ』

とのこと。これにはママたちも驚きを隠せません。

『昼寝も必要なほどなのね。なにか病気かもしれないよ?』

『なかなか思うように起きていられないのなら病院に行ってみるのもひとつの手だよ。私が大学生のころ、朝全然起きられなくてみんなから呆れられていた子がいたけど、結局その子は病気だったみたい。自分のため、家族のために検査も視野にいれてみては?』

もしも病気なのであれば、どんなに努力をしても朝きちんと目覚めることは難しいかもしれません。投稿者さんが朝起きることができないのは、ただ「朝が弱い」ということではない可能性も浮上してきました。

朝思うように起きることができない原因、考えられることは?

「朝起きられないのは病気の可能性もある」と指摘された投稿者さん。投稿者さんの返答は……。

『低血圧ではありますが、朝起きられないことを除けば、からだの不調はないですよ』

病気はないといいます。

低血圧を改善するために

しかし女性に多いからだのトラブルとして、低血圧が挙げられます。低血圧とは安静時の血圧が低い状態を指しますが、それにより早起きがつらいなどの症状が見られるケースがあります。なお低血圧とされる人の90%が体質によるものとの指摘もあります。ほかに低血圧の原因としては心臓や腎臓などの病気、それ以外にも寝不足や不規則な生活、運動不足も含まれます。

投稿者さんの場合は、ひとまず不調はないとのこと。であれば生活リズムを改善し、緊張感のある時間と、リラックスできる時間を作ってメリハリをつけられたら理想的ですよね。また朝食を食べることも重要です。食欲がない場合、体操などでからだを動かし、食欲増進を促すのも良いですね。

体内時計を整えることも大切

ほかにも睡眠にかかわる障害に、「概日リズム睡眠障害」というものがあります。

私たちは1日24時間の周期に合わせて生活していますが、そもそも人間の体内の周期は、なんと1日25時間なのだそう。私たちは、日常生活のさまざまな刺激を受けて1日25時間の「体内時計」を調整することで、1日24時間の生活ができるのです。しかし周期のズレを修正できないと、望ましい時間に寝られず、昼間の活動も思うようにできなくなってしまいます。これを「概日リズム睡眠障害」といいます。投稿者さんにも、当てはまる可能性はありそうです。

さてどうすれば、体内時計を1日24時間に調整できるのでしょうか。いちばんの要因となるのは「光」です。夕方暗くなってきてから光を浴びると、体内時計を遅らせてしまう可能性があります。朝起きて太陽の光を浴びることは、体内時計を早めてくれるのです。ほかにも食事をとる、仕事に行くことなどで体内時計は1日24時間に調整されていきます。

投稿者さんから寄せられたキーワード「低血圧」、そして「概日リズム睡眠障害」。投稿者さんが病気と決まったわけではありませんが、今の起きられない状態や眠気がひどいようであれば、病院で診てもらうことも検討してみてはいかがでしょうか。

ひとまず明日からお子さんにしてあげられることは?

「とにかく子どもに申し訳ない」と感じている投稿者さん。規則正しい生活を送ることで、朝起きが辛いという状況が改善する可能性もありそうです。いきなり早寝早起きは難しいでしょうから、朝起きたらカーテンを開け、日の光を浴びることから始めるといいかもしれません。それから朝食を食べたり運動や掃除など「朝のルーティン作業」を増やしていくことで、朝起きる時間を早めていけるといいですね。

またママたちからは「少しずつでいいから改善していこう」とアドバイスが集まりました。

お子さんの朝ごはんは前日に準備しておこう

『朝ごはんを前日の夜のうちに準備してあげようよ。サラダとかフルーツを切っておいてラップしておけば、もし起きられなかったとしても、お子さんの気持ちは変わるんじゃないかな』

もし投稿者さんが起きられなかったとしても、温めたり冷蔵庫から出すだけならお子さんでもできそうですね。パンだけ食べて登校するときと、お子さんの気分も変わるのではないでしょうか?

寝るなら見送り後に

『せめて起きて見送ってあげて。見送った途端寝ていいから』

『私は子どもたちを見送ったら布団に直行して2度寝スタート。昼まで寝て、午後から掃除とか始めていたよ。眠たくても起きて朝ごはんの準備と見送りだけはしてあげて』

『私も2度寝しないと体がもたない。朝子どもたちを見送ったら10時まで寝る。それからブランチを食べて家事をしてから、午後パートに行っている』

2度寝を勧めるママたち自身も、子どもを見送った後に2度寝をして体力を回復しているそう。朝ごはんや身支度、登校までの少しの時間、頑張りましょう!

ママたちからの厳しい声や共感の声、アドバイスなどさまざまな意見が集まった今回のトピック。投稿者さんからも「明日から頑張ってみる!」と前向きなコメントが寄せられました。今後はお子さんと朝の時間を過ごせることを願っています。お子さんもきっと嬉しいはずですよ。

文・吉岡可奈 編集・Natsu イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:<買い物依存>ネットショッピングにハマる!買い物にハマりやすい曜日や時間とは【前編】

吉岡可奈の記事一覧ページ

関連記事

<ダメママ?>【前編】朝起きられず布団からわが子を見送る毎日。朝食も準備できないくらい眠い
みなさんは、きちんと睡眠がとれていますか? 子育てが始まってから自分のペースで眠ることができず、夜通しぐっすり眠ることを夢見るママもいることでしょう。今回ママスタコミュニティには、眠たくて眠たくて...
夫が出勤するときに見送りしていますか?ママたちの「いってらっしゃい」のスタイルと現状
出先からわが家に帰ってきたときに「いってらっしゃい」や「おかえり」と言ってくれる人がいるとホッとしますよね。みなさんはパパが出勤するときの見送りをしていますか? 子どもが小さいうちは子育てと家...
義実家 に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
朝起きない母親どう思う?子供は小学生