いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

旦那さん兄弟の「妻同士」、どのくらいの頻度で連絡を取り合っていますか?

037_義兄弟姉妹_Ponko
結婚を機に家族となった義両親。旦那さんに兄弟がいれば、そのパートナーである義姉妹とも新たな関係が生まれますよね。家族というほどには近しい関係ではないかもしれませんが、まったくの他人というわけにもいかないでしょう。ママスタコミュニティには、そんな「義姉妹」にあたる夫の兄弟の妻同士、どのくらいの頻度で連絡を取り合うもの? という質問が寄せられました。

『旦那兄弟のお嫁さん(義理姉妹)との連絡頻度って、みんなはどれくらい?』

この質問に72名のママたちが回答を寄せました。

年に数回か、年に1回程度

72名の回答のうち1/3にあたる24名が答えたのが、「年に数回か、年に1回程度」というものでした。

『必要最低限だけど、年に数回は連絡を取る』

『お正月にLINEで電話来たりする』

『お中元、お歳暮のお礼とか、お祝い事のお礼とか、年に数回程度』

『年に1回から2回』

『毎年「あけましておめでとうございます。お年玉ありがとうございます。今年もよろしくおねがいします」って送るだけ』

『お互い子どもの祝い事(入学祝)のお礼に電話するぐらい』

年始の挨拶や贈り物のお礼など、「礼儀として」連絡を取っているようですね。頻繁に連絡を取らないまでも、必要最低限のマナーは守っている様子がうかがえます。

圧倒的多数が「連絡先を知らない」

回答した72名のうち、43名と半数以上のママたちが「相手の連絡先を知らない」と答えました。そもそも連絡先が分からない、となれば連絡を取り合うはずもありませんよね。では知らない理由はどこにあるのでしょうか。

連絡を取り合う必要を感じないから

『とくに用事ない』

『夫同士が知ってりゃいいから、知る必要ない』

『必要ないと思うから』

『知らなくても問題ない』

連絡を取り合う必要がないから連絡先を知らない、ということのようですね。

連絡を取り合うのは兄弟間で

連絡は妻同士ではなく、兄弟間で済んでいるからというお宅もあります。

『旦那とツーカーだから私の出る幕なし』

『基本旦那のほうに連絡が来るからやりとりしない』

『基本的に旦那が連絡してるから。連絡先は知ってるけど、よほどのことがないと私には連絡はない』

『用事あるなら旦那が連絡取るから、義実家関係で私の出番はなし』

『お礼とかは旦那がしてるから、私は連絡してない』

義実家に関係することは、お礼も含めて旦那さんが一手に引き受けてくれているようですね。連絡するのが煩わしいと感じるママにとって、旦那さんは頼もしい味方なのでしょう。

名前も顔も知らない

なかには連絡先どころか「名前も知らない」という驚きの発言もありました。

『会ったこともない』

『名前も知らない』

『言葉すら交わしたことない。もう12年、その姿を見てないから生死も不明』

『一度見たきりだから、そこらで会っても顔わからないと思う』

義実家での集まりが少ない、関係が希薄で連絡を取り合うことが少ないというお宅だと、義姉妹と会うチャンスも限られるでしょう。「名前も顔も分からない」というのもある意味、仕方のないことなのかもしれませんね。

できれば関わりたくないから

あえて「連絡先を聞いていない」というママたちもいました。そこには複雑な心理が働いているようです。

『わが家の家計に口出しするわ、私を悪者に仕立て上げようと根回ししようとするわ、で絶縁した』

『なるべく会いたくないから、冠婚葬祭でしか会わない。正月も別々に義実家に行くし』

『非常識で嫌いだから会いたくない』

『義妹が私より10歳近く年上。結婚したのは私より10年近く後。複雑過ぎて直接連絡取りたいと思わない』

できることなら関わりをもちたくない、という気持ちが強いようですね。トラブルを回避するためにも関係をもたない、と考えているのかもしれません。

「連絡先を知らない」と答えたママたちが圧倒的多数だったことを受けて、こんなコメントも寄せられました。

『あー良かった! 連絡先も知らない人って多いのね。自分もそうだけど』

『多くて安心した(笑)』

義姉妹の連絡先を知らないことに少なからず後ろめたさを感じていたからこそ、他にも仲間がいると知って安心したようです。

頻繁に連絡を取り合うのは仲の良い証拠?

連絡を取り合わないママたちが大多数であった今回の回答。そんななかでも、頻繁に連絡を取り合う「仲良し」なママたちもいました。

『旦那が3男だから義姉2人いる。数カ月に1回程度、用事のあるときだけだけど連絡を取り合ってるよ。仲は良好』

『ほぼ毎日。近くに住んでるし、義兄宅は仕事で誰もいなくて、姪っ子が学校終わったらまずわが家に来るから。仲良しだよ』

『兄嫁には年に数回、実の兄より連絡取ってるかも(笑)』

こんな良好な関係を築いているママもいるのですね。「姪っ子が毎日訪ねてくる」「兄より仲の良い兄嫁」など、読んでいて気持ちが温かくなるようなコメントもありました。

常識の範囲内で付き合っていければ良し!

義両親も義姉妹も、大人になってから出会う人たちです。育ってきた環境や考え方が違うのですから、摩擦が起こることがあっても不思議ではありません。今回のコメントにも、連絡を取り合わない理由の1つに「相手のことが苦手だから」という回答が見受けられました。心無い一言で傷ついた経験のある人もいるのかもしれませんね。「関わりあいたくない」のであれば、旦那さんに取り次いでもらうなどの工夫することもできるでしょう。

また、お互いにわだかまりがないのであれば、年末年始の挨拶や、冠婚葬祭でのお付き合い、贈りものをいただいたときのお礼など、最低限のマナーを守っていくことは大切です。「義姉妹だから」といって特別に意識することなく、ほどよい距離感で大人のお付き合いをしていきたいですね。

文・すずらん 編集・千永美 イラスト・Ponko

つぎの記事:<退職を後悔>【前編】出産を機に仕事を辞めた私。正社員は辞めず復帰すればよかったと今になって思う

すずらんの記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
【前編】義母と絶縁したら義姉から旦那へ怒りのLINEが!絶縁の理由を説明するのは、あり?なし?
みなさんは義両親との関係は良好ですか? たとえ愛する旦那さんの両親であろうと、ときにうまくいかないこともあるのではないでしょうか。今回は、義両親との不仲に義姉までもが入ってきて、混乱を極めてい...
<嘘つきな義妹>「帰省して来ないで!」と嘘をつかれた予想外の理由……【前編】
私は義父母と2世帯住宅で同居しています。 ここ数年、お盆も正月も義弟(夫の弟)家族が帰省しないので、義両親が寂しがっていました。 今年は義弟夫婦の子どもが小学生になるので、義両親がお祝いの件で連絡...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那兄弟のお嫁さん(義理姉妹)との連絡頻度