いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【前編】4歳の子どもへのマナー教育に疲れてしまった……。無理なく教え続けられるコツはある?

027_イヤイヤ期_おぐまみ

お子さんにマナーを教えるのに四苦八苦しているママたちも少なくないのでしょう。きちんと覚えてほしいことだからこそ、つい言い方が厳しくなってしまうこともあるでしょう。今回の投稿者さんは、4歳のお子さんへのしつけに疲れてしまっているようです。

『マナーのしつけに対して聞く耳を持たない息子に疲れてしまいました。食事のときには食器は鳴らさない、箸を舐めない、左手はお皿を持つ、テーブルに寄りかからない。手を洗うときには水は出し過ぎない、お腹につかないようにする自分の顔じゃなくて洗っている手を見る。言えばやるけど、言わないとやらない。本当に疲れました』

投稿者さんは食事の際のマナーや手を洗うときのルールなどについて、丁寧に指導をくりかえしているようですね。きちんと言えばマナー通りにできるものの、何度も言わないといけない状況にだんだん疲れを覚えてしまっている様子です。

疲れるのはよくわかる。わが家も同じ状況です!

投稿者さんの「マナーを教えるのに疲れた」との本音にママたちからは共感の声が寄せられました。

『うちの子は3歳の男子。ずっと同じことを言うのにこっちが疲れてしまって、最近は少し言わないようにしている。この間ママ友と子連れでご飯を食べていたらママ友たちはマナーについて全然言っていなくて、「厳しくしすぎなのかな?」ってびっくりしたんだよね』

『すごくわかる。私も1人目のときは食事マナーや挨拶、いろんなことを厳しくしつけて怒って、泣かせてしまって自己嫌悪になった。でも将来恥ずかしい思いをして欲しくないからこっちも必死なんだよね』

何度も言っても聞き入れてもらえないとママも疲れてしまいますよね。時にはお子さんが泣いてしまったり、それによってママさんが自己嫌悪に陥ってしまうこともあるようです。注意をするのに疲れたと感じてしまうと、ママにとってもお子さんにとってもマナー自体が負担になってしまいそうですね。

ひょっとしたらお子さんも疲れているかも?

母親である投稿者さんが疲れてしまっているのはもちろんですが、ひょっとしたら息子さんも困惑しているかも……と推測するママたちも現れました。

『マナーのことばかり言うママのことを聞くの、疲れちゃったんじゃない?』

『あれこれ言い過ぎじゃない? 何でそれをしたらダメなのかまだわかっていないんだよ』

『投稿者さんもだけれど、お子さんも疲れているかもしれないよ』

投稿者さんの息子さんは今、いろいろなことを吸収しながら成長している途中。だからこそ失敗もたくさんしてしまうことでしょう。そのたびに厳しくマナーを正されてしまってはまだ小さいお子さんは疲れてしまうかもしれませんね。

4歳にマナーのしつけは早い?

「4歳にマナーを教え込むのは年齢的に早いかも?」としつけの適齢期について話すママたちもいました。

『マナーのしつけって適齢期があるんじゃないかな。しっかり気をつけようと習得する子はその歳でもするかもしれないけれど、4歳男児って大半が「楽しい! おもしろい! マナー? なにそれ?」って感じだと思う。厳しく徹底的にするのはもう少しあとでもいいと思うよ。今は気になったときにひと言添えるだけでも、のちのち自然と身についていくものだと思う』

『今できなくてもいつかはできるし、急がなくてもいい。怒っても効果がない。まだ4歳だからできなくて当たり前! あと意外と家ではできていないくせに幼稚園ではできていたりするんだよね。大人でも外ではきちんと食べて、家ではソファーでお菓子をバリバリ食べたりするように、家だから甘えているっていうのもあると思うよ』

『投稿者さんは偉いよ。まだ4歳だからできなくて当たり前。毎日の積み重ねで身についていくことだから、マナーのしつけは物心がつく小学校にあがってからでも充分かも。こういう小さなことで育ちの良し悪しが大人になってからもで出るから大事だよね』

『手洗いや水の出し方まで言うのはちょっと4歳には要求が高い気がする。手をちゃんと洗うだけ偉いじゃん。投稿者さんが頑張ってしつけをしているからだね』

投稿者さんの息子さんは4歳の年中さん。幼稚園にもずいぶんと慣れたころでしょうし、ママたちから見るとしっかりしたお兄ちゃんに見えることもあるでしょう。しかしマナーをしっかりと教育するにはひょっとしたらまだ少し早いのかも……と考えるママたちも。お子さんによって個人差もあるかもしれませんので、その子に合わせたペースで教育をするのがいいのではないでしょうか。

息子さんへのマナー教育に四苦八苦している投稿者さん。共感の声も寄せられたことから、お子さんにマナーを教える難しさがよくわかります。今後よりスムーズに教育をするために投稿者さんができることはあるでしょうか? ママたちからのアドバイスを見てみましょう。

後編へ続く。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・おぐまみ

motteの記事一覧ページ

関連記事

【後編】4歳の子どもへのマナー教育に疲れてしまった……。無理なく教え続けられるコツはある?
わが子に対してマナーのしつけをするのに疲れてしまった投稿者さん。「わかる!」との共感のコメントや「まだ少し年齢的に早いかも?」と推測する声までいろいろな意見が寄せられました。ママたちからは投稿...
子どもの食事のマナーが悪い!小さいころから教えるべきだった?ママたちがマナーを教えはじめたタイミングとは
食事のマナーはとても大切なものですよね。どんなに素敵な人でも、食事のマナーが悪いとがっかりしてしまうのではないでしょうか。子どもを持つママたちとしては、「子どもにいつからきちんとしたマナーを教えるか」...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
マナーのしつけに対して聞く耳持たずで疲れた