出産後ゆっくり眠れない入院生活がつらい。新米ママの「早く退院したい」の嘆きに寄せられた声とは?
無事に出産を終えホッと一息。痛かったなぁ、大変だったなぁ……と余韻にひたる間もなくはじまる赤ちゃんのお世話。はじめての育児に、悪戦苦闘した経験があるママもいるでしょう。ママスタコミュニティには、出産を終えたばかりの新米ママからSOSが届きました。
『退院予定日まであと4日。朝から夕方にかけて、1~2時間に1回は助産師さんや看護師さんがくる。23時に1日最後の検温。赤ちゃんがなぜか夜から朝方にかけてぐずる。昼間は助産師さんや看護師さんがくるからまともに寝られず、夜は夜で赤ちゃんが泣いて寝られず。具合が悪くないと赤ちゃんを預かってくれないし、もう寝不足でムリ。こんな生活なら、退院したほうが寝られそう』
投稿者さんはとにかく眠れなくてつらい、とこぼしています。赤ちゃんが夜に寝てくれないのもつらく、看護師さんや助産師さんが部屋に来るのが1〜2時間おきと頻回なのもまたつらく感じられますね。合間にウトウトできたとしても声をかけられたら応じないといけませんし、無視するわけにもいかないでしょう。
投稿者さんの気持ちがわかるっ!
眠れなくてつらい、早く退院したいと訴える投稿者さんの気持ちが痛いほどわかるというママたちから、共感の声が続々と集まりました。
『わかるわー。私も先月そうだったよ。夜は1時間に1回見回りにくる病院で、赤ちゃんもうんちおしっこのたびに泣くし頻回授乳だし、ベッドは寝心地悪いし全然寝られなかった。昼間に限界がきて寝落ちすると、また看護師さんが来て……。家に帰ってきたとき、家ってほんと最高! って思ったよ。つらいけど退院までがんばって!』
『退院したほうが楽だよ。少し休もうと思うと看護師さんや助産師さんが様子を見にきたり、赤ちゃんが泣いたりしてすごく疲れた。退院した日は旦那に赤ちゃんを見てもらって、数時間寝たよ』
『わかるよー。わたしなんて個室が空いていなくて、大部屋だった。夜はよその赤ちゃんが泣く声につられてうちの子も泣いたり、昼間は同室の面会にきた人の声で寝られなかったり。もう散々だったよ。でも数日の我慢だからね。家に帰ったらゆっくりしよう! 出産お疲れさまです』
『病院が厳しいところだと、入院生活がキツイよ。私もそうだった。寝不足だし、母親講座とか母乳練習とかいろいろな予定がつめつめで、まったく休めなかった』
入院生活中にいろいろな指導がある、ベッドの寝心地が悪い、大部屋だから他人の声が気になるなど、入院中にママの睡眠を妨げる要素はさまざまあるようです。充分な睡眠がとれなければ、普通の人であっても身体になんらかの支障が出そうなもの。それが出産直後のママとなれば、心身に受けるダメージは相当なものと推測できますね。家にさえ帰れれば、少なくとも入院中にママの睡眠を妨げる要素からは逃れられそうですが……。果たして家に帰ればゆっくり眠れる……のでしょうか?
脅すわけじゃないけれど、家に帰ってからも眠れないかも
家に帰ることを切望してやまない様子の投稿者さんに、違った観点からのコメントをくれるママが現れました。
『9ヶ月の子どもを育てているけど、今でも夜3~4回起きる。出産してから3時間以上続けて寝たことがないよ。今思えば、入院中が1番楽だったなって思う』
『なんやかんやで入院中が1番楽なのよ。ご飯作らなくても勝手に出てくるし、何かあれば看護師さんいるし。昼間に赤ちゃんと一緒に寝てな。用事があれば、看護師さんが起こしてくれるからさ』
『わかるわかる! 昼間に赤ちゃんが寝て、一緒にウトウトしていたら「検温でーす!」みたいなね。でもね、家に帰っても寝られないよ。がんばれー』
仮に退院後、家に帰れたとして看護師さんたちの訪問がなくなり、寝心地のよいベッドで寝られるようになったとしましょう。しかし赤ちゃんが夜寝てくれるとは、かぎりません……。入院中と変わらず泣けば授乳したり、抱っこしたりとお世話をすることになります。食事は病院なら、3度の食事が用意されますが、家では自分が食事を準備しなければならないことも。もし旦那さんや同居している家族が仕事などで日中家にいなければ、ママが家事も育児も担う場合もあるでしょう。もちろん無理は禁物ですし、家事よりも体調回復を優先させて当然ですが、「家に帰れば絶対楽になる!」とまでの期待はしないほうがいいかもしれません……!
入院中こそ寝ておこう!病院側に相談してみて
しかしながら投稿者さんが、昼夜を問わず眠れないのは心配ですね。現状のまま、退院する日を待つしかないのでしょうか?
『私も母子同室で、赤ちゃんが夜中に寝てくれなくて。退院したら上の子もいるし「一晩だけどうか寝かせてください!」と病院にお願いした。4時間くらい寝かせてもらって、スッキリしたよ。お願いしてみて』
『眠れなくて情緒不安定なんですって、正直に言ったほうがいいよ』
『眠れなくてつらいって話をして、赤ちゃんを預かってもらうことはできない? 出産で体が疲れているのに、投稿者さんがかわいそう。1人目完母でいきたいって話をしたら、2日目から同室。寝ない子でつらい、と病院側に話をしたら「ミルクにしよう」って言ってくれた。最後の日以外は、夜預かってくれたよ。本当にダメなのかな?』
『寝られないって本当につらいよね。病院側に言えば、預かってくれると思う。言ってみよう!』
ママのなかには入院中に「眠れなくてつらい」と病院側に訴えた人もいるようです。体調に支障が出ているのであれば、看護師さんや助産師さんと会う回数を調整してもらったり、赤ちゃんのお世話を頼んでみたりしてもいいかもしれません。
退院後は看護師さんや助産師さんもいなければ、指導もありません。気楽な一方で赤ちゃんとのはじめての暮らしに頭を悩ませたり、心身ともに疲れたりすることもあるでしょう。産後のママの身体は、痛いやら動かないやらで本当に大変ですよね。出産で入院している数日間だけでも、ゆっくり眠れるよう自分の要望を病院側に伝えるのは、決して怠けや逃げではありません。熟睡できないストレスを抱えたまま、赤ちゃんのお世話をしたり入院生活を送ったりしなくて済むよう、病院側にも相談してみてくださいね。
文・子持ち鮎 編集・藤まゆ花 イラスト・Ponko
関連記事
※義実家 に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 出産で入院中。退院したい…