いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

歯医者の通院、子どもの年齢によってはひとりで通わせる?それともママが付き添う?

pixta_5865994_M

子どもの通院の付き添いって大変ですよね。一体何歳ごろまで病院への付き添いを行えばいいのだろうと考えたことはありませんか? もちろん通院する理由に寄っては、中高生でも保護者の付き添いはあったほうがいいケースもあると思いますが、歯医者の場合はどうでしょう?

『中1になる子どもを歯医者にひとりで通院させているのですが、そのことを知った旦那に怒られました。歯医者までは1キロくらいで、自転車ですぐです。もちろん初診は私も一緒に行きましたが、中学生にもなるんだし、そのあとの通院は子どもだけでもいいと思いませんか?』

投稿者さんのお話しを見ながら、筆者も同じように考えていたことを思い出しました。筆者も歯医者の付き添いについて、「保護者は必要なの?」と思う瞬間が何度もあったからです。同じように考えているママもいるのではないでしょうか。

しかし投稿者さんの旦那さんは、中学生の子どもをひとりで歯医者に通わせることに納得が行かないようです。投稿者さんの疑問や悩みに、ママたちはどのような反応をみせるのでしょう。

旦那さんがなぜ怒っているのかをまずは確認しよう

『旦那さんはなんで怒ったのかしら』

『まだ低学年くらいなのかと思ったら中1なのか。旦那さんとしては何がだめなのかな。ひとりだと危ないからとか?』

ママたちは投稿者さんの旦那さんがなぜ怒ったのかが気になるようでした。お子さん自身はどう考えているのかも気になるところですよね。

お子さんだけで歯医者に通わせることに対し、旦那さんは何を心配しているのかがわかれば、投稿者さんも打開策や妥協案を提案したり、ひとまず諦めるという選択肢が選べたりするかもしれませんよね。また、何歳からならひとりで歯医者に通っていいのかなども聞いてみてはいかがでしょう。

子どもだけで歯医者に通院させているママの声

『うちは高学年の頃から行かせていたよ。徒歩圏内だったけど』

『下の子が体調を崩していたから、中学生と小学生の2人で行かせたことがある。近場だから同じように小学生でもひとりで来ている子もいたみたいだから気にしていなかった』

投稿者さんの考えに賛同する声が寄せられるなか、実際に歯医者さんへ子どもだけで通院させているというママの声をピックアップしてみました。

早いご家庭だと小学校の頃からひとりで通わせているという声もあり、中学生ぐらいなら状況次第ではOKではないかと考えさせられますね。状況的にというのは、歯医者さんまで徒歩圏内であるとか、小さい頃から通い慣れている所かどうかなどが判断の決め手となっていそうです。

『小さいときから通っている歯医者だから、中学生になってからはひとりで行かせている。歯医者さんに確認しても「大丈夫ですよ~!」って言われたから』

『赤ちゃんがいるから、かかりつけの歯医者さんの先生に確認して、いいと言われたから小2の子どもひとりで行っているよ! うちから歩いて5分もかからない距離だし』

ひとりで通わせたいと考えているのであれば、かかりつけの歯医者さんにお子さんの年齢などを告げて、ひとりで通院させていいかを確認してみてもよさそうです。

『うちの子が通っている歯医者も、歯医者の近所の子はひとりで来ている。何かあったら電話で呼び出しされているみたい』

『うちの子は小学生だけど歯医者へはひとりで行かせているよ。何かあれば電話してくださいって伝えてあるし』

事前に歯医者さんに子どもがひとりで行くことを伝えておくと同時に、何かあればご自宅やママのスマホに連絡をくださいと伝えておくこともオススメです。

子どもの歯医者に付き添うママたちの声

『うちは矯正で毎月歯医者に通っているけど、いつも一緒に行っている。本人だけじゃ決められないような治療法の選択を聞かれることもあるから』

『歯科矯正や重い虫歯の治療だと、治療方針の話があるかもしれないから私も一緒に行く』

筆者もママたちと同じく、子どもが4カ月おきに通っている歯科定期健診には中学卒業まで毎回付き添っていました。付き添っていた理由はいろいろありますが、検診後の説明があることや、虫歯があった場合の治療方針・通院スケジュールの確認などをしなければならないので、付き添っておいたほうが早いかなと考えていたからです。

立地の問題で送迎・付き添いをしているという声も

『うちの子はもう高校生だけど車で10分の所だからずっと付き添っていたわ』

『今の歯医者さんには子どもが幼稚園の頃から通っているけど、校区外だから送迎している』

お子さんが高校生ぐらいでも、通う距離などを考慮するとママが付き添いや送迎を行うという声も寄せられました。近くならいいけれど、距離があると心配になる気持ちもわかりますよね。

歯医者さん側から保護者同伴でと言われているケースも

『歯医者側がトラブルを避けるために、保護者同伴の決まりを作っているところもあるよ』

『うちの子が通っている歯医者は、中学生までは保護者同伴って決まりがある』

『中1だったら保護者と来てくださいって指導されたよ。虫歯がここにあるからとか、歯並びについてとか、先生から保護者に伝えたいことがあるからって。とくに何もなかったら診察室に呼ばれずに会計して終わることもある。だけど中学生の間はできるだけ来てくださいってかかりつけ医では言われていた』

中学生ぐらいまでは保護者同伴をお願いしている歯医者さんもあるようですね。中学生ぐらいのお子さんの場合、まだ保護者が歯の状態や治療について明確に把握しておいたほうがいいからと考えているのかもしれません。

環境や状況に応じて臨機応変な判断を

『歯医者の場所によるかなぁ。夜になると人がまったく歩いていないとか、街灯もない暗い道とか。道が狭いのに車の通りが多い街道みたいな所へ通うとなれば1キロでも送迎するけど、街中だったり人がまだ出歩いている時間帯だったりするならひとりで通わせても平気だと思うけどね。何かあれば携帯に連絡が来るだろうし』

歯医者への通院を子どもだけで通わせている、中高生でも付き添っている。両方のママたちの声を見ることで、一概にどちらが正解でもないような気がしてきませんか? 中高生でも保護者が付き添うことは、決して過保護なわけではないことも見えてきましたね。

もしお子さんだけで通わせたいとママが考えているのであれば、まずはかかりつけの歯医者さんに相談することからはじめてみてはいかがでしょう。あとはママの声にもあるような、立地や環境などからひとりで通わせても危なくないかなどを確認し、問題がなければ家族で話し合って答えを出してもいいのではないでしょうか。通う距離が短くても人通りがない、車の通りが多いなどの場合もあるかもしれませんので、環境や状況に応じて臨機応変な判断をするといいかもしれませんね。

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
中学生の子どもが病院を受診する場合、親は一緒についていく?
みなさんは子どもが病気になったときや定期健診で病院に行く際、一緒に病院へついていきますか? 小学生以下の子どもならママなどの保護者がついていくと思いますが、中学生になる子どもの場合、どうするべ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供の歯医者通院、ひとりで行かせてもよくない?