いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義母が怒った!>「不快だわ!」妊娠9か月の報告をしただけなのに…なぜ?【前編まんが】

※2021年1月27日に公開された記事を再編集しています。

義両親はとても良い人。私が義実家に行くと精一杯おもてなしをしてくれます。一緒にいてとても居心地がよく、大事にしてくれます。「家族って良いな」私は母がいないこともあり、本当の父と母のように大切にしようと思っていました。しかし、そんな

広告
優しい義両親を先日怒らせてしまったのです……。
1_1_1
1_1_2
1_1_3

1_2_1
1_2_2

広告

1_2_3
私たち夫婦しか知らないことですが、以前の妊娠で初期流産をしてしまいました。妊娠中はもしものことが起きる可能性もあるわけだし……こちらとしても赤ちゃんの成長が不安だったのでギリギリの報告となってしまいました。同じ日に私の実父にも報告をしましたが「もう生まれるのか~」と言われただけ。なので、こんなに大ごとになるとは正直夢にも思っていませんでした。
1_3_1

広告

1_3_2
1_3_3
次の日、旦那はお義父さんからも注意されたそうです。 「大事なことなのに報告が遅すぎる」と。義両親に申し訳なかったと思う一方、こちらとしては早くに妊娠報告をしてあとで何かあったら心配をかけると配慮したつもりでした。 迷惑をかけるわけでもないのに、そんなに怒られなきゃいけないの……?
私は義両親の気持ちがわかりませんでした……。

【中編】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・ちょもす 編集・横内みか

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

関連記事

<義母が怒った!>妊娠9か月の報告をしただけなのに……なぜ?【中編まんが:義母の気持ち】
先日、お嫁さんから妊娠報告の電話をもらいました。 離れて暮らしているからって……そんなにギリギリになってから言われると、「あなたたちは私の家族ではない」と思われているみたいでとても寂しい...
「親への妊娠報告はもう少し後で」と決めたのに……浮かれた夫が予想外の先走り
初めての妊娠がわかった時の話です。 しかしある日帰宅した夫から衝撃の一言が……。 自分たち以外に妊娠を初めて知るのがまさかの他人でとてもショックでした。マタニティハ...
【もっと!ダメパパ図鑑1話】妊娠報告!パパとの温度差にモヤモヤ #4コマ母道場
皆さんの旦那さんは子育てや家事に率先して関わっているでしょうか? 自分の子どもを夫婦で協力しながら育てるのは当たり前のことなのですが、妊娠中から親になることを自覚せざるを得ないママと違って、どこか他人...