手取りの1割が妥当?旦那さんへのボーナス分のお小遣いはいくらくらい?
皆さんのご家庭では、ボーナスが出たときに、いつものお小遣いとは別に臨時お小遣いを旦那さんに渡していますか? いつも頑張って働いてくれている旦那さんにボーナスからお小遣いを渡す場合、金額はいくらくらいが妥当なの? と悩むママから、ママスタコミュニティに相談が寄せられていました。
『今回ボーナス60万円なんですけど、みなさんならボーナス分のお小遣い、いくら旦那に渡しますか? 参考にしたいので教えてください』
これは、家庭によって金額がかなり変化しそうですね。
旦那さんへ渡す額はボーナスの〇割が妥当?
ボーナスからお小遣いを渡しているというご家庭では、その金額や割合もしっかり決まっているようです。
『いつも、手取りの1割をあげている』
『手取り分の1割。増やしてほしいとは言われるけれど、3番目の子どもが大学を卒業するまではムリとは言ってある』
『5~10万円かな』
『ボーナスは手取りの2割と決めている』
『うちは、ボーナスは全額旦那のもの』
ボーナスからのお小遣いはなし!
普段のお小遣いで十分! ボーナスからのお小遣いはなしという意見も。しっかり貯蓄にまわすママさん、徹底していますね。
『あげないよ。貯金優先だから』
『かなり貰えるけれど、渡したことはない』
『年末調整を隠しているのを知ったので、渡しません!』
『余裕がないから、家庭や子どものことに消える』
『必要なときに渡しているから、あげていない』
旦那さんにお小遣いを渡すときの一言も大切
ところで旦那さんが頑張って働いてくれたからこそのボーナス。渡す金額も重要ですが、渋々渡すのではなく、「ありがとう」とお互いに気持ちよく渡すって、すごく大切なことですよね。
『「いつもありがとう』と言って、渡そう』
『「ありがとう」の一言はとても大事だよね』
『私は封筒に入れて渡してるんだけど、毎回いつもありがとうと感謝の気持ちを書いてるよ!』
『お互いに感謝するの大事だね』
『「いつもありがとう。おつかれ様でした。◯◯円は貯金に回そうと思ってるんだけど良いかな?」っていう一言と共にお小遣いとして手渡すのが優しさだと思う』
「ありがとう」の言葉を忘れないというママたちが多かったことがとても印象的でした。「ボーナス貰ったんだからお小遣いくれよ」「なんでお小遣いあげなくちゃいけないのよ」なんて気持ちでやり取りをするより、「いつも、ありがとう」と言って渡すことで、受け取る旦那さんも、「また仕事を頑張ろう」と思えるはず。
ボーナスからのお小遣いを感謝の気持ちと共に渡すことで、きっと次のボーナスが増えるほど旦那さんは頑張ってくれるはずです。
文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ
関連記事
※義実家 に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- ボーナス、みんなならいくら旦那に渡しますか?