いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

小学生のママたちに質問!子どもにどんなおやつをあげている?量はどのくらい?

097_レシピ_森乃クコ

子どもに食べさせるおやつといえば果物にお菓子などが思い浮かぶでしょう。冷蔵庫のなかにプリンやゼリー、さらにはいつでも食べられるよう買い置きのお菓子パックなどを常備しているご家庭もあるのでは? 小学生は何をどのくらい食べているものなのか、「お子さんのおやつの量を教えて!」という質問がママスタコミュニティにありました。

『小学生、おやつの量は? どんなものをどのくらい食べてる? 学年も教えて下さい』

成長し食べる量が増えてくると、今までと同じおやつでは足りなくなることもあるかもしれませんね。パンやおにぎりなど食べたいだけ出してあげていたら、夕食の前にこんなに食べて大丈夫? と不安になることも……。小学生のママたちが、お子さんにどんなおやつをどの程度用意しているのか教えてもらいましょう!

うちの子が食べているおやつはコレ!

『小1。アイス1本とか。最近だと、みかんも多い。グミやチョコも好きだよ~。例えばたけのこの里なら、私と半分こにする』

『小1男子。じゃがりこなどのスナック菓子を妹と半分こ。最近はまってるのは飴』

『小3。おにぎり、みかん、ブラックサンダーくらいかな。これでもまだ足りなそうだけど。おにぎりがないと、キリのスティックついてるやつ、チョコパイ、ポテトチップス半袋でやめてる。ご飯も私より食べる。痩せ型で背は高い』

『小2と小4。ポッキー1箱半分ずつとかにスナック菓子とか飴、ガム、グミちょっとずつとか』

『小6、しっとりチョコとかポテチとか3分の2くらいは食べてる』

『中2、小2。グミとかチョコパイとか……なんかいろいろ食べるよ。スナック系も好きだからスコーンとかポテチとか? 風呂上がりにアイス食べたりもする』

『小6男子。カントリーマアム3個とか、森永の箱入りクッキー2袋とか、ポテチとかスナック系なら3分の1くらい、今日ならおっとっと1袋』

おやつとして特に多く挙げられていたのが、スーパーなどで売られているスナック菓子やチョコ菓子でした。大袋や箱に入ったお菓子はきょうだいで半分こ、ママと半分こなど仲良く分け合っているようです。ずらりと並ぶお菓子の名前を見るとつい食べたくなってしまいそう。

『うちの子は小2と小4だけど毎日、ポテチ、チョコレート、ハイチュウとか好きなの1つ食べて良い「お菓子BOX」があって、そのなかから自分たちで選んで食べてる』

『中1と小4。きのこの山・たけのこの里のシェアパックとか、個包装になってるお徳用パックとかを買ってきて、子どもたちが好きなのを1つ選んで食べてる。プラス3連プリン1つとかゼリーとか』

ママが何種類も用意しておいて、子どもがそのなかから自由に選ぶという方式をとっているご家庭は多いようです。さまざまなお菓子を見比べ「どれを食べようかな?」と迷うのも楽しそう。その日の気分や食べたい量に合わせて選ぶこともできますね。

おやつというより、もはや軽食の子も

『小2。最近、食欲旺盛だから食パン焼いたり軽くご飯食べさせてる。お菓子じゃ足りない』

『お菓子じゃなく、おにぎりをあげてる。まぁるいコロコロの小さめ塩むすびを用意しておいて、おやつ代わりにあげてる』

『サッカーの練習がある日はカツサンドとかたまごパンとか、惣菜系のパンを食べさせてる』

『小4は適当にあるもの食べてるよ。最近は冷凍豚まんにはまってる。夜ご飯までに習い事もあるから軽食って感じ。夜もしっかり食べるけど太ってない平均的な肉付き』

『小3と小6。平日は鮭焼いたり、刺身、蒸し芋(笑)。ほぼ山芋のお好み焼きとか、じゃがバター』

成長するにつれお菓子ではとても足りなくなり、おやつの時間はご飯やパンを用意しているというママもいました。昼食と夕食の間に、軽い食事をとるイメージなのですね。特にスポーツをしている子はよく動くためか、ビックリするほどお腹が空くのだそうです。おやつも夕食もしっかり食べてさほど太りもしないのは、ママにとってはうらやましいかもしれません……。

おやつを喜んで食べる子どもに、ママもほっこり

チョコや飴、スナック菓子などを食べることを楽しみに、毎日学校から帰ってくる子もいることでしょう。気持ちをほっとさせてくれるおやつの存在は、子どもにとっていわば「心の栄養」。口に入れるときの幸せそうなわが子の表情はママのことも癒してくれるのですね。

『甘いものって精神的安定のためにも必要だと思う』

『家に帰ってきてほっとして食べる幸せそうな顔が本当にかわいい』

『おやつの時間だけは多くない程度に好きに食べさせてる。おやつを楽しみにして学校から帰ってくるし、心の栄養だと思ってる』

またお菓子を食べさせると虫歯になってしまうのでは……と心配するママたちは対策も心がけています。歯医者さんに定期的に通ったり、だらだらと食べ続けないよう注意したりしているとのことでした。

『歯科医に2ヶ月に1度、定期検診とフッ素塗布に通ってる。虫歯はゼロです』

『一番ダメなのはだらだら食べることだと歯科医が言ってた。漫画読みながらとか、テレビ見ながらとか。いつまでも食べてると唾液で口の中がクリーンになる時間がなかなか来ないからだって』

おやつの時間はご飯のようにガッツリ食べる子がいる一方、飴やガムくらいで満足という子もいるようです。いずれも夕食がしっかり食べられていて、健康や体型に影響が出るほどでなければ本人に任せようと考えるママが多いよう。その日食べるおやつを好きに選ばせることで、ほど良い分量を子ども自身が知ることもできそうです。迷っているママはコメントを参考にしながら、今度お子さんとスーパーのお菓子売り場などへ行って一緒に選んでみてはいかがでしょうか。

文・井伊テレ子 編集・山内ウェンディ イラスト・森乃クコ

井伊テレ子の記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
美味しいものを分け合えるのはいつですか?ママと子どものおやつ事情 #産後カルタ
子どもが離乳食を卒業し、大人と変わらない食事ができるようになると「おやつ」もだんだんと大人と同じものを食べるようになりますね。ご家庭やお出かけ先などで子どもとおやつを食べるとき、「半分こ」する...
牛乳が何本も余ってしまった……たくさん消費できるおすすめの方法はある?
冷蔵庫に牛乳を常備しているご家庭は多いかもしれませんね。家族が飲むため、料理の材料として使うためなどとその用途はさまざまでしょう。しかし消費期限が限られているため、期限間近のものがたくさん残っ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小学生 おやつの量 どんなものをどのくらい食べてる?