【後編】義実家があまりにも汚い……。どうやってきれいにさせる?その後の維持のポイントは?
足に障害があることからなかなか掃除ができない義母。そのため義実家はいつも汚れがひどく、投稿者さんは「あまり行きたくない」と感じています。でも義母との関係は良好、孫に会わせてあげたい気持ちもあります。投稿者さん一家が安心して義母に会えるようにするためにも、そこで生活する義母自身のためにも、義実家を1日でも早くきれいにする必要がありそうです。しかし肝心の義母は、業者による掃除を拒んでいます。このまま義実家の掃除は諦めなければならないのでしょうか。
「この状態では子どもを連れて行けない」とはっきり言ってみては?
『業者を拒否するなら、「そんな不衛生な所には子どもたちを連れて行けない」と言えば良いんじゃない? 本当に孫に会いたければ掃除を受け入れるでしょ』
『そこですごしている義母の身体の心配もあるし、「この環境では孫を連れていけない」と本気で言うしかないよ』
孫を可愛がっているということは、きっと義母も孫に会えることを楽しみにしているはず。であれば、「衛生面が不安で子どもを連れて行きづらい」と正直に伝えてみてはいかがでしょうか。もしくは「掃除が行き届いていないこの家で、子どもがゴミを口の中に入れてしまうことがこわい」と具体的に伝えれば、義母もわかってくれるかもしれません。
実は投稿者さんは以前に掃除をしたことがあったようで……
また清掃業者にお願いをしたとしても、投稿者さん夫婦がきれいにしたとしても、それを「維持しようとする心がけ」がなければすぐに部屋は汚れてしまいます。実は以前、投稿者さんたちは掃除を試みたこともあったようで……
『前に少し掃除したけど、旦那と2人で1日がかりでできたのは、リビングの掃除機かけと拭き掃除のみ。それでも完璧にはできず、2週間後に行ったら元通りになってた……』
投稿者さんたちの頑張りもむなしく、残念ながら2週間後には汚い部屋に元通りだったようです。もしかしたら義母は、汚くなっていくことがあまり気にならない性格なのかもしれません。しかしこれ以上、「きれいにする。すぐに汚くなる」の繰り返しはしたくないところですよね。家の掃除とともに、きれいな状態を保てるよう義母への意識改善も必要になってきそうですね。
きれいな家は「維持する」ことも大切!
ママスタセレクト「片付け上手なママと片付けが苦手なママは決定的にここが違う!」に、こんなアドバイスがありました。
『片付け上手になるためには、徹底的にいらないものを処分して部屋をきれいにする。そして現状維持ができるよう「モノを床に置かない」「モノを出したら元に戻す」を習慣化する。この行動を繰り返していけば片付け上手の仲間入りができそうですね。』
投稿者さんの義母の場合には、足のこともあるため、「部屋をきれいにする」ところまでは投稿者さん夫婦か清掃業者がすることになりそうです。そのため「現状維持への2つの習慣」を意識してもらうよう、投稿者さんから義母へ伝えてみてはいかがでしょうか。
その他にも、「必要なモノ以外は捨てていく」こともおすすめですよ。「1日◯個は捨てていく」などと目標を設定すると、物が減ることはもちろんですが、必要か不必要か考える習慣をつけることもできそうです。
義母のためにも、伺う自分たちのためにも、義実家をきれいにすることは大切なことです。たとえ義母が掃除を拒んだとしても、「この状態では子どもを連れて行けない」と現状の深刻さを理解してもらい、できるだけきれいにしていきましょう。もしきれいにできたなら、それを維持する義母を見守りながら、きれいになった義実家へ投稿者さんが気持ちよく訪問ができる日がくることを心から願っています。そして同じように悩んでいるママさんたちもぜひ、こちらのアドバイスを参考にしてみてくださいね!
文・川崎さちえ 編集・古川純奈 イラスト・Ponko
関連記事
※【前編】義実家があまりにも汚い……。どうやってきれいにさせる?その後の維持のポイントは?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 冷たい嫁かな?