いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

夕食のおかずを「余るくらい作ってほしい」と言う旦那。食費を節約したいママはどう納得してもらう?

毎日の食事作りを担当しているママは、食材の買い出しから料理や盛り付けなどとやるべきことがたくさん! 家族それぞれの好みを考えながら、メニューに頭を悩ませたりもするでしょう。できるだけリクエストには応じたいと思いつつも、旦那さんから思わぬ要望を出されて困ってしまったママもいるようです。

『旦那が「残るくらいいっぱいおかずを作ってほしい」って言うんだけど。例えば唐揚げを作ったとして、「もうないよ」って言うと「もっといっぱい作ってよ! 残るくらいがいいよ!」みたいな感じ……。そんなことしたら食費がかさむし無理だよ? と言ってる。皆さんのところはどう?』

夕食のおかずを「余るくらい作ってほしい」と言う旦那。食費を節約したいママはどう納得してもらう?1
旦那さんから出てきたのは「おかずは残るほど作ってほしい」という言葉。しかしママはちゃんと適量を考え、家族が食べきれるだけの料理を作っています。もっと作ってほしい旦那さんと、食費がかさむので無理だと主張するママ。平行線をたどる話し合いを、果たしてママスタコミュニティのママたちはどう感じるのでしょう?

残ったら困るのでスルーします

まずは旦那さんの無茶な要求は聞かなくていい、という励ましの声です。もし要望どおり料理を余分に作っても「残った食べ物はどうするの?」「旦那さんが残り物に責任を取れるの?」との疑問が湧くよう。旦那さんの希望を取り入れたところで、実際に食べ物が残るとママが困ることにもなりかねません。

『残ったらどうしろっていうの。お弁当に入れていいの? 朝ごはんに出せばいいの? そこまで考えてから言ってほしいね』

『残ったらどうするつもりなんだろう。自分で食べるならともかく、残り物を奥さんに食べろってことかな? それとも奥さんが作った物でも捨てるってこと? 自分で食べてる人はいいと思います。私も前の晩の残ったものは食べるし(笑)』

『「腹八分目だよ」って言うわ。不経済だし作るの大変だし残されるの嫌だ。多かったら頑張って食べちゃうしさ。極端に少ないのはアレだけど全てのことに適量というのがあるわ』

夕食のおかずを「余るくらい作ってほしい」と言う旦那。食費を節約したいママはどう納得してもらう?2

『うちは残るくらい作ったら本当に残すし、残ったら次の日絶対食べない。お弁当に入れるのも嫌、夕ご飯も残り物は嫌。だから残ったら結局私が処理するしかないからたくさん作るのはやめた』

足りない方が困る……多めに作るママたちも

一方で、自分だったら多めに作るようにするという意見も。家族には満足してもらいたい、足りないと言われる方が嫌だ、などの理由があるそうです。また多めに作って余っても、次の食事に回すので問題ないというママもいました。旦那さんの要望をかなえながら日々の料理の手間も省けるとしたら、お互いにメリットがありそうですね。

『私は過剰に作るタイプ。全員満腹にさせたい。残ったら翌日自分で食べるし、唐揚げとかなら冷凍しちゃう』

『私もそうかも。足りないって嫌だから多めに作る。翌朝食べればいいし』

『私は「もうないの?」と言われるのがなぜかすごく嫌で、いつも余るくらい作る。残ったら次の日自分で食べる』

『うちも多めに作る。余ったら翌日の私の昼ご飯か息子の弁当に入れる。足りなくて満足できないのって嫌』

『唐揚げとかハンバーグは子どもの朝ごはんにもなるからいつも多めに作るよ。あと煮物とか小鉢に入れるものも少し多めに作ってる。自分も楽だよ』

おかずを多めに出してほしい旦那さんの心理は……?

旦那さんがなぜそう言っているのか、言葉の裏にある心理を推測するコメントも現れました。

『うちの旦那も同じようなことを言う。旦那の実家は貧乏でまともに食べることができなかったから、その反動が出てきているみたい』

『食べることに幸福を感じるタイプの人からそれを取り上げてしまったら可哀想だなと思う。翌日食べるなら無駄にもなってないし作ってあげたらどうだろう』

『私も子どもの頃はそう思ってた(笑)。「もう食べられないよ~」ってくらいが幸せ。どのくらいで満腹かはそのときの調子によるから』

もしかしたら旦那さんは、食べ物が目の前にあることが極上の幸せと感じるタイプなのかもしれません。もしそうならば、食べきれないほどのおかずできっと心も満足させてあげられることでしょう。

『うちの大食い夫、ダイエットしたくて「お米を食べたくないからおかずをたくさんでお腹を満たしたい……」って言われてる。大人2人なのに4~5人分作って完食しちゃう。サラダも居酒屋で取り分けるような大皿で』

『うちも。「お米でお腹いっぱいになるのは嫌だから、次の日も同じものが出てもいいから、いろんなものを出してほしい」って。酒飲みだからかな』

ご飯を減らして唐揚げだけを山盛り出すようにすればいいのか、あるいは別のおかずを足して種類を増やせばよいのか……。旦那さんが理想とする食事のスタイルによっても対処方法は変わってきますね。

おかずの量に文句を言う旦那さん。対策は?

要望をきくと食費がかさんでしまうため、おかずの量を増やすのは難しいと語るママ。旦那さんをどう納得させたら良いのか、具体的なアドバイスも寄せられています。

『「たくさん稼いできてくれたらたくさん作るよ」と言ってみたら?』

『「あなたがそれだけ稼いでくれるのであればいいよ」って言う。稼ぎもないのにそんなことを言うんだとしたら怒りをおぼえるかも』

もしママが毎日節約に頑張っているのだとしたら、旦那さんには細かく家計を説明し、毎月の食費にかけられる金額を教えてあげるといいかもしれません。お給料がこれだけアップしたら唐揚げをこれだけ増量できるよ、と具体的に示してみるのはどうでしょう。

『うちの旦那はあればあるだけ食い尽くすタイプだから、食べ切る分しか作らないや。誕生日とか特別なときだけ食べきれないくらい作ってあげるのはどう?』

たとえおかずを多く出しても、出されただけ頑張って食べてしまう旦那さんなら健康への影響も気になりますね。たまのお祝いの日などに食卓にごちそうをたくさん並べ、満足感を味わってもらう方法も。

『唐揚げとか、肉は減りやすいから「これで全部だよ」と先に言っておく。休日には旦那さんが自分で作れば良いんだよ。肉を4枚使ってもこの程度しかできないんだ、ってわかる』

多めに作ると食費がかさむというママの主張を分かってもらうためには、いちど旦那さんに料理をお願いして実感してもらうのも良いですね。自分でお金を払って食材を買い込めば、できあがる料理は意外と少ないものだと分かってもらえるかもしれません。

きっと毎日の食事を用意するママこそが、家族の食べる料理の適量をいちばん分かっていることでしょう。おかずがたくさんある見た目で満足したいのか、満腹でも食べ足りない感があるのか、それとも種類を増やしてほしいのか……。旦那さんの言葉に込められた理由を推測しながら、お互いにとってより良い着地点を探してみてはいかがでしょうか。

文・井伊テレ子 編集・山内ウェンディ イラスト・善哉あん

井伊テレ子の記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
気付いたらたくさん使っている!他の家よりも消費量が多いと感じる物は何?
毎日の生活の中でよく使う物について、あるママから質問がありました。 『他の家よりもすごく消費しているなと思う物はある? 我が家は納豆。家族4人(3歳と0歳)で、週に20パックぐらい消費する。理由...
食費が月2万円!?実際に可能なの?みんなの食費を大公開!
家族みんな食べることが好き! というご家庭では、高額を食費に充てているということもあるのではないでしょうか。ママスタコミュニティでは「食費月2万円」が可能かどうか、ママたちが議論をかわしていました...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那が残るくらいいっぱいオカズを作って欲しいって言うんだけど