いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

気付いたらたくさん使っている!他の家よりも消費量が多いと感じる物は何?

pixta_33001217_M
毎日の生活の中でよく使う物について、あるママから質問がありました。

『他の家よりもすごく消費しているなと思う物はある? 我が家は納豆。家族4人(3歳と0歳)で、週に20パックぐらい消費する。理由は上の子が毎晩食べたがるのと、旦那もかなり食べるから。それに加え下の子の離乳食にも使うようになったら。義母にすごくびっくりされて気づいた。他のママの家でもすごく消費している物はありますか?』

投稿者さんの家では家族全員が納豆を食べるので、かなり消費しているとのことです。ママスタコミュニティのママたちの家では、どんな物をたくさん使っているのでしょうか。

投稿者さん同様に納豆の消費が多い家庭が

『うちも納豆。私と旦那が家ではほぼ毎食、子ども(4歳)は夜ご飯に絶対食べるから、1週間で40パック。月曜日と木曜日に大量買いをしているから、スーパーの人に「納豆の人」と覚えられているんじゃないかな』

『うちも納豆。買い占めている』

投稿者さんの”家族4人で週に納豆20パック消費”を上回る数の納豆を消費する家庭がありました。コメントをくれたママの場合には、週に2回納豆を大量買いしているとのことですね。あっという間に冷蔵庫からなくなってしまうのでしょう。

納豆以外で消費が多い物は?

毎日ご飯を食べるからお米は大量消費

『お米。4人家族で10Kg。1週間もたない……』

『米! 米率がやたら高い。4人家族(中学生・高校生)。旦那や息子のお弁当も作るけれど、1日で7合炊いている』

毎日の食事に加えてお弁当を作ることを考えると、お米の消費量は増えるでしょう。特に食べ盛りの子どもがいると、1週間で10Kg以上消費するようです。

トイレットペーパーやティッシュなどの紙類

『紙類。トイレットペーパーやティッシュ、キッチンペーパー。トイレットペーパーは私がトイレの回数が多いから。掃除のときもキッチンペーパーやティッシュに、除菌スプレーをして拭いている』

『キッチンペーパーの消費はすごい。テーブルは除菌スプレーしてキッチンペーパーで拭くし、水周りもキッチンペーパー。ついでに床の拭き掃除もキッチンペーパーだし、とにかくキッチンペーパー』

『ティッシュ、トイレットペーパー。犬もいるし、すぐになくなる』

トイレットペーパーやティッシュ、キッチンペーパーなどの紙類は、すぐになくなってしまうとのコメントがありました。掃除をするときに除菌スプレーをして使うママもいました。掃除するときに使うならティッシュよりも厚手のキッチンペーパーが重宝するようです。

シャンプーなどのヘアケア商品

『シャンプー。詰め替え用に、月に3個は買う。女5人で使うからすぐ終わる。旦那と息子は違うシャンプーを使っている』

『うちはシャンプーの詰め替えを、週に1個か2個買っているよ。女3人で』

シャンプーやトリートメント、ボディーソープは消費が早い物の1つかもしれません。お風呂に入れば毎日使う物ですし、シャンプーやトリートメントは髪の長さでも使う量が違いますね。家族の人数が多かったり、家族に髪の長い人がいたりすると使う量も増えるでしょう。

使うタオルの枚数が多い。洗濯物を干す場所に困ることも

『消耗品ではないけれど、バスタオルとフェイスタオル。家族6人でバスタオルは別々だし、お風呂上がりにはみんな肩にタオルをかけて出てくる。朝の洗顔後に1枚ずつ、朝シャンする子どももいる。学校にタオルを持って行くから、1日にタオルだけで20枚以上は洗っている。干すところにいつも困る……』

『同じくタオル。部活に体育に仕事に。朝も1人1枚。お風呂上がりにバスタオルとフェイスタオル。干せなくて乾燥機をかけて全部乾いてる日は、収納に困っています』

家族が1日で使うタオルの枚数が多いというコメントがありました。お風呂上がりに各々がバスタオルやフェイスタオルを使い、そして朝も1枚ずつ使うとなると、トータルではけっこうな枚数になりそうです。洗濯は何度か洗濯機を回すことで対応できそうですが、干したりたたんでしまっておく場所に困るようですね。

消費量が多くてもいい!と割り切ることも大切

投稿者さんの家では納豆の消費が多いとのことでした。納豆や米などの食品だけではなく、シャンプーなどの日用品や紙類の消費が多い家庭もある、とのことですね。

各商品の消費量が多いかどうかは、自分の家の中だけではわかりにくいでしょう。投稿者さんも義母に言われて気づいたとのことですから「もしかしたら消費量が多いのかな?」と思ったら、ママ友などに聞いてみてはいかがでしょうか。それがきっかけで節約につながる可能性もありますよね。とはいえずっと続いている生活習慣を変えるのは難しいでしょう。消費量を減らすことがストレスになってしまうかもしれません。消耗品の場合は”必要経費”と考えて「これは今まで通りに使う」と割り切ることも、物心両面で豊かな生活をしていくためには必要なことではないでしょうか。

文・こもも 編集・しのむ

関連記事

夫婦と赤ちゃんの3人家族で食費が月7万円かかる……みんなの食費は月いくら?平均はどのくらい?
突然ですが、みなさんの家の食費は月いくらですか? リアルのママ友さん同士ではなかなかお金の話はできないので、他の家庭と比べたくても知る機会がないかもしれませんね。あるママさんは、夫婦と赤ちゃんの離乳食...
子どもの成長と共にどんどん増えていくお米の消費量。家族で月に何キロのお米を食べていますか?
子どもの成長と共に、月々の食費は少しずつ増えませんか? 育ちざかりの子どもがいるご家庭では、これから成長していく中でどのくらい食費に変化が出てくるのか気になるところですよね。今回は、食費の中で...
シャンプーとリンスどちらの減りが早い?質問者の30年の常識が覆される!
女性の多くはシャンプーをした後にリンス(もしくはコンディショナーやトリートメント)を使いますよね。みなさんは、シャンプーとリンスどちらの減りが早いですか? あるママさんはふと疑問に感じたことが...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
他の家よりもすごく消費する物ってある?