いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「朝ご飯マズい」娘から言われ、頭にきたから捨てちゃった!ママと娘さんが気持ちよく過ごす方法は?

1日のなかで「最も慌ただしい時間帯は朝」というママも多いのではないでしょうか。お弁当の準備や朝食の準備で、分刻みのスケジュールを毎朝送っているご家庭もあるでしょう。ママスタコミュニティには「朝食を巡って子どもと揉めてしまった」というママからこんな投稿が寄せられました。

『7歳の娘から「朝ご飯、マズい」と言われたので、怒って朝食を取り上げ、そのまま捨ててしまいました。娘は泣き出してしまうし、旦那は「かわいそうだから、またご飯を準備してあげなよ」という始末。マズいと言われたから頭にきて朝食を捨てたのに、捨てた私が悪いんですか?』

「朝ご飯マズい」娘から言われ、頭にきたから捨てちゃった!ママと娘さんが気持ちよく過ごす方法は?1
ある日の朝食が娘さんの口に合わなかったらしく「マズい」と言われてしまいました。朝食に限らず、せっかく作った食事をマズいと言われてしまえば誰もがショックを受けるはず。ましてや朝の忙しい時間帯、1日の始まりに言われてしまうとなると、悲しみより怒りの感情が勝ってしまう可能性もあるかもしれません。投稿者さんは怒りのあまり娘さんの朝食を捨ててしまいましたが、世のママたちはこの行動をどのように感じたのでしょうか。

「マズい」という言葉は食事を作ってくれた人に言ってはいけない

『私も「マズい」と言われたら、子どもの目の前で捨てるかもしれない』

『食事を作ってくれた人に対して言ってはいけない言葉。文句があるなら、子ども自身に朝食を準備してもらおう』

相手が母親とはいえ、何を言ってもいいという訳ではありません。美味しくないことをストレートに言われたらショックを受けるでしょうし、同時に腹が立ってしまうのではないでしょうか。「マズいと言うのであれば、改めて朝食を出し直す必要がない」と思うママたちのなかには、「旦那さんから娘さんに言い方を注意してほしかった」と感じるママもいたようです。

『旦那さんがその場にいたのなら「マズい」とは言ってはいけないことなんだと娘さんに教えてあげてもいいのにね。投稿者さんのフォローをしてほしかった』

「朝ご飯マズい」娘から言われ、頭にきたから捨てちゃった!ママと娘さんが気持ちよく過ごす方法は?2
旦那さんがその場で娘さんの言い方を注意していたら、投稿者さんもここまで頭にくることはなかったかもしれませんね。

だからといって食べ物を捨ててしまうのはよくない。食べ物を粗末にしないで!

『「もう食べなくていい」とは言うけど、捨てはしない。食べ物を粗末にしたらいけないよ』

『親が食べ物を粗末にしたら、子どもも同じく粗末に扱ってしまうよ』

食べ物が食卓に並ぶまでには、さまざまな人たちの努力や想いが積み重なっていることでしょう。食べ物を育ててくれた人、加工してくれる人や調理してくれる人、そして購入する人がいるということを忘れないでいたいものです。カッときてしまった投稿者さんの気持ちはわかりますが、「食材のいのちをいただいている」ということを考えると、捨てる前にもう一度考えてもよかったかもしれません。

そもそも「マズい」と言われてしまった朝食の内容は何?

ここまで娘さんのストレートな“マズい発言”や、投稿者さんの怒りの朝食廃棄についての意見が寄せられてきました。ではいったい、どのような朝食だったのでしょうか。「朝食は何を出したの?」とママたちが投稿者さんに問いかけると、朝食内容を教えてくれました。

『朝食メニューは、酸辣湯(サンラータン)スープ、蒸したキノコ、カニカマサラダ、白米です』

それはママたちが思っていたよりも凝った内容の朝食だったようです。なかには「このメニューなら娘さんに同情してしまう……」そう感じるママもおり、さまざまな意見が集まりました。

『酸辣湯スープ……。酸っぱくて辛いスープだよね? 子どもの口に合うかな? 味噌汁と白米でいいと思うよ!』

『白いご飯のおかずにならないかも……』

『大人と子どもの味覚は違うし、酸っぱいスープや蒸したキノコは好きではないと思うよ。キノコも独特の風味があるし』

『毎日、おにぎりと卵焼きとウインナーでいいんじゃないかな?食べやすいものを出してあげよう』

『「マズい」という言葉がショックだったのはわかるけど、このメニューなら娘さんの気持ちもわからなくもないな。子どもには納豆や卵かけご飯とか、オーソドックスな朝ご飯がいいと思うよ』

『この朝食内容だと「マズい」わけではなさそう。食べ物の組み合わせも良くないんじゃないかな。口に合わない場合の表現の仕方が7歳だとわからなくて「マズい」と言ったんじゃない?』

子どもは酸っぱい食べ物や苦い食べ物を本能的に避けてしまいがち。もしかしたら酸辣湯スープの酸っぱさや辛さが苦手だったり、朝起きて空腹の状態の身体が、それらの味を受けつけなかったのかもしれませんね。しかし家族の健康を考えて朝食を作る投稿者さん。きっとバランスを考えて献立を決めたのでしょう。朝からキノコを蒸したり、とても手間がかかっていますね!

朝食は子どもが食べやすいものを

子どもが朝食を食べずに登校すると、授業に集中できなかったり元気に遊べないかもしれません。朝食は1日をスタートさせるためのエネルギー源ですので、しっかり食べて登校してほしいですね。そのためにも、朝食はお子さんが食べやすく、好んで食べるものを出してあげるのはどうでしょうか? 筆者の家の朝食ではよくおにぎりを作るのですが、お弁当を作った際に余った卵焼きやウインナーを小さく切り、おにぎりの具にしてしまいます。おにぎりのどこをかじってもおかずが出てくるような仕組みのおにぎりを作ると、子どもたちは楽しそうに具を探して食べてくれるので、食事もはかどるし洗い物も少なく済みます。よかったらお試しくださいね。

「マズい」以外の表現方法を教えてみて

今回、投稿者さんの娘さんが放った「マズい」という言葉。例え事実であっても言われた側はショックを受けてしまいますし、食事を作るモチベーションが下がってしまう可能性もあります。こういった場合、お子さんに「食事を作ってくれた人に対してマズいという言い方は失礼」ということを根気強く教えてあげるのがいいかもしれませんね。そのうえで「この味はあんまり好きじゃない」など、別の言い方を教えてあげると、言われたママも「どんなところが好きじゃないの?」と冷静に子どもに寄り添って話を聞くことができるかもしれません。毎日続く食事作りだからこそ、作る側と食べる側、お互いが気持ちよく過ごしたいですね。

文・吉岡可奈 編集・Natsu イラスト・Ponko

吉岡可奈の記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
子どもの偏食に悩むママたちへ「食べないのは身体が受け付けないから。特定の食品にこだわらなくていい」【植物療法士・森田敦子先生】
わが子に偏食や好き嫌いがあると、「このまま好き嫌いがあったら栄養が偏ってしまうのでは……」と、親としては心配になりますよね。早く好き嫌いを直さないと……という焦りが親に生まれてもおかしくありません...
こだわりが強い娘の偏食に困る!でもこだわりは味覚が良いからなのでは?
子どもの偏食には多かれ少なかれ悩みをお持ちなんじゃないかと思います。 私自身も幼いころに親から「食べなさい」と言われたり、友達から「好き嫌いが多い」と指摘されたり……つらい思い出です。娘には...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
朝食まずいって言われたから捨てた