いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

2人目の妊娠を告げた友達から「次は女の子だといいね」と言われたママ。なんだかモヤモヤするけれど、どう返事をすればいい?

004_妊娠・出産_マメ美
2人目以降を妊娠して、周囲の人から「次は男の子がいいね」「女の子だと嬉しいよね」と性別について言及されたことはありませんか? 口にしている本人にとっては何気ない一言かもしれませんが、言われる側にしてみれば、ちょっと聞き捨てならないという場合も……。ママスタコミュニティにあるママさんからこんな投稿がありました。

『久々に連絡がきた友達と近況報告をし合っていて、2人目を妊娠中と言ったら「次は女の子だといいね!」と言われた。これがマウント? 別に五体満足ならどちらでもいいし、女の子が欲しいなんて一言も言っていないのに』

友達から「次は女の子がいいね」と言われてしまい、なんだかモヤモヤしているママさん。もともと子どもの性別にはこだわりがなく、無事に生まれてきてくれればそれでいいという考えのようです。だからこそ友達の言葉に疑問を感じています。そもそもなぜ友達はママさんにそんなことを言ったのでしょう?

なぜ友達はそんなことを言ったのだと思う?

男の子か、女の子かにこだわるママもいる

『残念ながら世の中には、女の子が欲しいと決めつけてくる人もたくさんいるからね……』

『相手が男の子しかいないお母さんなら、本気で思っているんだろうな』

『1人目が男の子だから、何気なく言っただけじゃないの?』

男の子ならば家を継いでくれると考えたり、女の子なら親が年をとったときに何かと助けてくれると考えるママもいるでしょう。子どもを2人以上授かれるなら、男の子と女の子の両方を望むというママもいます。子育てにおいて男女の違いを楽しめるなんてポジティブな考えもあるかもしれません。もしママさんの1人目のお子さんが男の子であるならば、友達もそんなふうに考えて「次は女の子だったらいいね」と言ったのではないでしょうか。もしかしたら特に悪気はなかったのかも……。

ママさんがいうとおり「マウント」では……?

『マウントです』

その友達に既に子どもが2人いて、しかもその2人の性別が違っているならば「自分には男女両方の子どもがいて幸せ」と考えているのかもしれません。それをママさんに自慢するようなニュアンスで言った可能性が考えられますね。

「次は女の子がいいね」と言われたらどう思う?ママたちの意見は?

『私はなんか嫌だなぁ。言われたら「え? 別にどっちでもいいけれど」と言っちゃう~』

『マウントかはわからないけれど、価値観が古い人だなと思う』

『誰もが女の子を望んでいるわけではないのにね。余計なお世話だわ~』

もし自分がママさんのようなことを言われたら、他のママたちはあまり好意的には受け取れないようです。まるでその友達の価値観を押し付けられたような感じがして、反発したくなりますよね。もともとママさん自身、子どもの性別にこだわりがないわけですから「女の子が欲しいなんて言っていないのに……」と不快に思うのも無理はないでしょう。

実際に言われた経験があるママも!

『私も男2人だけれど、女の子ママから「3人目は? 女の子欲しくないの?」と本当によく言われる!』

『男の子がいると100%誰かしらに言われる』

『言われたことがある。私は性別にこだわりないのに「絶対に女の子がいいでしょ?」と。そう言う人のほとんどが「どちらでもいいよ」と返しても、「またまた~」と話にならないから困る』

当の本人が気にしていなくても周囲の人が気にしたり、騒ぎ立ててしまうこともあるのですね。筆者にも女の子を2人産んだ知人がいますが、その子たちが小学生になっても「『次は男の子?』と言われる」と嘆いていました。そのくらい言われる本人にとっては、気分を害すことになる場合もあるということですね。

ママさんの友達のようなことを言う人にはどう対処する?

「どちらでもいい」とはっきり言う

『私が言われたら無視して疎遠にするか、「健康で生まれてくるならどちらでもいいです」と返信する。だって本当のことだもんね』

ママさん自身が子どもの性別を気にしないのであれば、それを素直に伝えるのもいいでしょう。しつこく「そんなことないでしょ?」などと言われたら、「本当の気持ちだから」と押し通しましょう。一度きちんと伝えておけば、その後同じようなことを言われずに済み、ストレスを感じることなく過ごせますね。

本当はそう思っていなくても、相手の意見に流されてみる

『「そう思ってないよー」と言うと「強がちゃって」とか言われてしまうから、「欲しいねー」と返している』

相手の言葉にカチンときてもそこは冷静に。ストレートに反発してしまうと、相手も引くに引けなくなり、険悪な雰囲気になりかねません。そうならないように、相手の意見に同意する「ふり」をしてその場を収めるのも作戦としてはありでしょう。本心は敢えて心にしまったまま「そうだよね」と大人の対応を心がけましょう。

外野の声に振り回されることなくお腹の赤ちゃんとの時間を堪能して

新しい命を授かることは奇跡、無事に生まれてきてくれるその日まで、何より心身健やかに過ごせることがいちばんです。その間、また今回のように色々な声が耳に届くこともあるかもしれませんが、男の子でも女の子でも他人には関係ないこと。あまり深刻に考えすぎず、受け流すようにしてみてください。それでもモヤモヤが解消されないようなら、あれこれ口を出す友達とは今は少し距離を置いてみてください。自ら外野の声をシャットアウトするように努めるのです。

お腹の赤ちゃんと2人っきりというのは期間限定です。周囲に煩わされることなく、この時期を大切に過ごしてくださいね。

文・こもも 編集・blackcat

関連記事

義実家 に関する記事一覧
【前編】「お腹の子は男の子」と義母に伝えた。そうしたら「女の子じゃないの?」とあからさまにガッカリされた……。
妊娠中のママから、義母のことで悩みの投稿がありました。 『今妊娠7ヶ月で、検診でお腹の子が男の子であることがわかりました。性別がわかったらすぐ教えてと、前々から義母に言われていたのでさっそく報告の電...
あれほど「女の子」がほしかったのに!「男の子」出産後、ママたちの心境の変化は!?
お腹に宿った赤ちゃんの存在は愛しいもの。一方で、わが子が「女の子」であればママと話が合うハズといった理由で「娘」を望み、しかしそれが叶わず不安を抱えるママもいらっしゃるかもしれません。ママスタコミュニ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
次は女の子だといいね!