いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

娘がママへの不満を書いた紙を発見!ショックを受けるママに届いた叱咤激励

子どもはいつ、どんなときでも親である自分を好いてくれているはず……そう思うママは少なくないかもしれませんね。ところが、その思いが打ち砕かれることもあるようで……。

『掃除をしていたら娘の机に紙切れが置いてあった。何を書いているのかと読んでみたら「ママなんてだいきらい、毎日おこってばっかり」って書いてあった。他にも隠しているかもしれないと思って探したら、何枚も出てきた。ものすごくショック……。 立ち直れる気がしない』

娘がママへの不満を書いた紙を発見!ショックを受けるママに届いた叱咤激励01
子どもが自分への不満をしたためていた紙を発見してしまった投稿者さん。ショックで立ち直れないかもという胸の内を明かしてくれました。この投稿を見たママスタコミュニティのママたちからは、どのようなコメントが寄せられたのでしょうか。

ママたちからは厳しい声が

『こんなので立ち直れないとかこれから先やっていける? 毎日怒ってばっかりって多分小学生くらいかな? 反抗期なんてきたらどうするの?』

『そんなものじゃない? これで立ち直れないとかどれだけメンタル弱いのよ』

『見なかったことにしなさいな。実際口に出して言われたんじゃないんだからよかったと思ったほうがいい。怒ってばかりなのを改善したほうがいいよ』

『ショックの前に反省をしてほしい。言い方を変えるとか、もっと愛情をかけてあげるとか』

『お願いだから知らないふりをしてあげて。言いたいような言えないような……の内面で起こったことだから触れない方がいい。思い当たるふしがあれば、接し方を改善するチャンス』

ショックを隠し切れない投稿者さんに対し、ママたちからは厳しいコメントが寄せられました。投稿者さんのお子さんは小学二年生で、普段は反抗期のような態度をみせることはないようです。しかし反抗期ではないとはいえ、子どもから嫌われてしまうと感じることは相当なインパクトですよね。ショックを受けるのは当然のことでしょう。まずは現実を受け止めて、なぜ子どもがこのようなことを書いたのか、自分に思い当たるふしはないかを思い返してみることが必要かもしれません。悲観的になっているだけでは事態を打開することはできませんから、今後の子どもへの対応に活かせるチャンスだと捉えてみてはいかがでしょうか。

大人だけでなく、子どもだってストレスを発散したい

『そうやってストレスを解消しているんだろうね。ショックかもしれないけど、投稿者さんもママスタコミュニティに書きこんでいるんだし』

『怒られたときのストレス発散方法じゃない? 文字起こしをして気持ちを吐き出しているだけだよ』

『やり場のない気持ちのはけ口になっているんだから、必要なことなんじゃないかな。投稿者さんに直接言わないってことは、怒られてムカついた一時的な感情をそのまま紙に書いたんだと思うよ』

『言葉に出さず紙に書いているだけ偉いじゃん。紙に書いて心を落ち着かせているんだよ』

投稿者さんの子どもは、何枚もの紙に投稿者さんへの不満をしたためていたようです。一枚だけにとどまらず、何枚もとなると投稿者さんの心が折れそうになるのも無理はないでしょう。しかし投稿者さんの娘さんは、ママである投稿者さんに直接不満をぶつけているわけではありません。不満を紙に書くことで心を落ち着けているのだと、娘さんの行動を肯定する意見も寄せられました。大人と面と向かって口論するとなると、子どもにとっては分が悪いでしょう。興奮して気持ちをうまく伝えられないことも考えられます。投稿者さんの子どもは言い表せない怒りを紙に書き起こすことで、自分の気持ちを整理しているのではないでしょうか。大人と同様に、子どもにもストレスを発散することは必要ですよね。書かれていた内容は投稿者さんにとってショッキングであったかもしれませんが、投稿者さんのお子さんは自分の感情とうまく向き合えているような気もします。

わが子の気持ちを受け止めてあげて

娘がママへの不満を書いた紙を発見!ショックを受けるママに届いた叱咤激励02

『気持ちを整理するうえで紙に書くという行為はいいと聞くよ。直接言うとお母さんを傷つける、口論になる、叱られる、とか考えて言わない選択をしているだけなのでは? 何があっても自分を嫌いと思うな、とか他人に自分の気持ちを否定されるほうが娘さんはしんどいと思うよ。大人だって気持ちを常に清らかに保つとか無理じゃない?』

『親に怒られてヘソを曲げるのは、親を信頼している証拠でもあるみたいよ』

『子育てって大変だよね。子どももいつか分かる日が来るよ。お母さん、大変だったんだなって』

『健全だよ。私はもっと酷いことを日記に書いていたわ。親に見えるようにわざと机の上に置いていた。今は親と仲良し。親子なんてそんなものじゃない?』

『可愛いじゃん。自分だって子どもの頃、親に叱られて自分が悪いのは分かっていても拗ねちゃったり、腹を立てたりしなかった? 子どもの頃のそんな気持ちを覚えているから、娘のメモを見たときはキュンとして抱きしめたくなったけどな~』

わが子が自分を嫌う内容を紙に書き込んでいることを知り、ショックを受けた投稿者さん。そんな投稿者さんへママたちからはの叱咤激励とアドバイスが寄せられましたね。小学二年生のお子さんの子育ては、これからもまだまだ続いていくことでしょう。今後いく度となくぶつかるであろう育児の難関を乗り越えるには、子どもとしっかりと向き合うことも必要ですね。

不満を直接言わず紙に書くことにした娘さんの行動を、ママスタコミュニティのママたちは「悪いことではない」と判断したようです。泣いたり暴れることで自分の怒りを表現していた時期が終わり、投稿者さんのお子さんは成長と共に感情の表現方法もステップアップしたのではないでしょうか。親の目の届くところに不満を書いた紙を置いておくあたりに、「私はこう思っているの。ママ分かって!」と素直には言えない気持ちが表現されているようにも感じられます。

今回、図らずもわが子の気持ちを垣間見ることになった投稿者さん。ショックな気持ちはそっと胸にしまい「わが子が成長している証だ」と前向きに考えていきましょう。

文・子持ち鮎 編集・荻野実紀子 イラスト・よし田

子持ち鮎の記事一覧ページ

関連記事

「ご飯がまずい」と言って食事を残したり食べない反抗期のわが子。子どもにどう接すればいい?
子どもが反抗期になると、親との会話をしなくなったり、冷たい態度をとるようになることもあるでしょう。他にも乱暴な言葉を使う、食事に文句を言うなどママたちを悩ませることも。あるママさんはお子さんたちの食事...
旦那に反抗的な態度を取る5歳の娘。原因は何?どう対処すればいいの?
5歳の娘さんについて、あるママからママスタコミュニティに投稿がありました。 『5歳娘がいます。旦那はとても優しく、休みの日はいろいろな所に連れて行ってくれるし、仕事が早く終わればすぐに帰ってきて...
中間反抗期の小3の娘。イライラするママが心がけたいことは?
小学校に入学して1、2年が経ち学校生活に慣れてきたころ、子どものちょっと困った言動や行動が気になりだすことはありませんか? 口ごたえや言い訳、嘘や乱暴な言葉づかい……。1つ1つは小さなことでも徐々...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
娘に悪口を書かれた、ショックです。