ランチに行こうと誘ってくるママ友。具体的な計画を立てないけど、本当に行きたいと思っているの?
子どもを介したママ同士のお友だち。世間では「ママ友」と表現されています。ママ自身の人間関係ならはっきり意見を言えるのに、ママ友となると子どものこともあるのでストレートに思いを伝えられないこともありますよね。ある投稿者さんからママスタコミュニティに
『あるママ友が「ランチに行きたい」というけど、具体的に話を進めてくれません。この間もLINEでやり取りしていたときに、ランチに行きたいと返信してきました。LINEの返信では毎回、ランチに行きたいと書いてきます。なので、私の方から「来月あたりに行ける日があれば、連絡する」と言いました。ランチに行きたいとしきりにいうのに、具体的に決めようとしないのはなぜでしょうか?』
と投稿がありました。情報交換や息抜きなど、ママ友と行くランチでのおしゃべりは楽しいものです。しかしランチに行くには日程を調整したり場所を決めたりと準備も必要なのに、具体的な計画に踏み入ろうとしない投稿者さんのママ友。本心はいったいどこにあるのでしょうか?
ランチに行こうね!もしかして社交辞令かも?
「今度、ランチに行こうね」は社交辞令だとコメントするママたちがいました。言葉どおりに受け取っている側とすれば、少し残念な気持ちになってしまいますね。
『話すことがないから、一応の返事で「今度ランチ行きたいね」って入れる。社交辞令。本気にしないでおくれ』
『あー、よく「ご飯行こう」って言ったり言われたりするけど、挨拶みたいなものだと思ってた。本当に行きたかったら、相手から日付を指定してくるでしょう』
『簡単! 社交辞令だよ。そういう人には毎回「行きたいね」って返せばいいんだよ』
『社交辞令じゃない? 私は自分が行きたい人なら話を進めるけど、そうでもなきゃ「行きたいね」で待つ』
『ホントに行きたければ、具体的に進めるでしょ。そうじゃないなら文末の挨拶だろうから、ヤキモキするだけ損』
具体的なランチを計画してこないのは、社交辞令の可能性があるとコメントしてくれたママたち。ランチに誘うのは社交辞令とするママたちにとっては「ランチに行こう」は、LINEのスタンプのようなものなのでしょうか。しかし本当に嫌いな相手であれば、「ランチに行こう」の言葉すらかけない気もします。本心は社交辞令とランチをしたい思いの間にあるのかもしれません。
誘いたいけれど誘えない。計画を立てたり仕切ったりすることが苦手
ママ友同士の関係性に気を遣い、空気を読もうと右往左往した挙げ句に動きがとれなくなるママもいます。ランチに行きたくても具体的な提案を出せないのです。誘いたいけれど具体的な行動への一歩が出ない。自分が面倒なタイプだとわかっているけれど……。そんなセンシティブなママもいるようです。
『行きたくないわけじゃないけど、計画を立てるのが面倒で自分から具体案を出さない』
『行ける日があれば連絡する。具体的に誘うのはまだダメかな? って思うのかも』
『店を決めたり予約を自分からしたりするのが、イヤなんだと思う。あと車を出すのもイヤとか』
『その場では「行きたいね」と話すけど、日程や店まで決める段取りが面倒。その面倒を越せるほどの踏み込みって、私は結構勇気がいる。あまり深く関わるとロクなことがないし』
『気をつかう相手だと、積極的に誘えない』
どうして「私はこの日が空いているけどどう?」のひと言が出ないのか? 気をつかうあまり言い出せないママや、自分が仕切るとランチ会が失敗するのではと不安に思うママも。日程と場所を決めればいいだけなのに、言い出せないこともあるようです。たかがランチですが、いろいろ気にするママにとってはされどランチなのかもしれません。
ランチの日程を具体的に決めてこないママ友への対応策とは?
『お互いのランチ熱が合致してないのだろうね。投稿者さんが具体的な日にちを聞いても曖昧なら、もうLINEしないし、次に相手から「ランチ行きたい」と言われても、スルーする』
『ママ友に「今週は○曜日が空いているけどどう?」と聞いて、相手の返信がイマイチだったら2度と誘わない。ランチ行こうと言っておいて行動しない人って、一緒にいてもイライラする』
『そもそも投稿者さんはママ友とランチに行きたいのか、行きたくないのか? 私なら一緒に行きたい人からいわれたら、「都合がつく日を合わせよう」っていうし、社交辞令っぽいとか乗り気じゃなければ「そうだね」って適当に流す。こっちの返事次第なところもあると思う。でも今回、投稿者さんは「都合がつく日を連絡する」って言ったんだよね? 日程さえ決まれば、話は進んでいくかも』
『3つくらいお店の候補を出して、「ここなんてどう?」、「気になっていたお店なんだ」ってLINEで送っちゃう。日程もこちらの都合がつく候補を3日くらいママ友に伝えて、「○日だとありがたいけど、どうかな?」って』
『私なら「ランチに行きたい」って言われたら、即日程とお店の提案をしちゃうわ』
『投稿者さん、優しい。私なら「行きたいね。行けるときを教えてね」って、あくまでママ友に調整役をお願いしちゃう』
『いつも誘ってもらう側なので、誘う前にだいたいママ友の方から誘ってもらえる。あまりにも連絡がないときは、自分から誘うよ』
今すぐランチをしたいと思うママも、1度ランチができればいいと思うママもいます。ママ友と週1でランチに行きたいママもいれば、月1がちょうどよく思うママもいて、それぞれランチに対する熱量が違います。社交辞令なのか、ママ友が奥手なタイプなのか見極めてから、ママ友との付き合い方を考えてもいいのではないでしょうか。
自分の思いと都合がいい日を伝えてみては?
ママ友の思いがわからなければ、「自分はいつが空いているけれど、あなたはどう?」とまずは自分の思いを相手に伝えてもいいかもしれません。ママ友からの返答で、相手の思いを推しはかってもいいのではないでしょうか。
誘ったり誘われたり、断ったり断られたりするのはランチにはつきもの。ママたちにはそれぞれタイプがあります。考え過ぎたり気負ったりせずに、いろいろなママ友とランチを楽しめるといいですね。
関連記事
※ママ友をランチに誘ったら「高い!」と断られた……金銭感覚が合わない?何かほかに理由がある?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- ランチに行こうと言うが、具体的に決めない