いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【後編】わが子のお見舞いで毎日病院に通っているけれど、旦那が「お金の無駄」と言う。離婚を考えちゃう……

わが子のお見舞いで毎日病院に通っているけれど、旦那が「お金の無駄」と言う_後編
2ヶ月前に出産をしたばかりというママが、入院中の赤ちゃんのために毎日2時間かけて病院に通っています。まだ乳飲み子の赤ちゃんですからとても心配ですよね。ところがなんと旦那さんは毎日の通院に対し、「お金の無駄」と言ったそうです。この言葉にショックを受けたママは離婚を検討中。なぜそんな冷たいことを口にしたのか、旦那さんの心情をもう少し考えてみましょう。

父親としての実感は湧かないし、他にも負い目もあるのでは?

『旦那さんもこの状況が辛くて当たってしまったのかもね。2人とも余裕がないんじゃないかな。ママさんは母親で赤ちゃんのことしか考えられないけれど、旦那さんは手元にいない赤ちゃんに対してまだ愛情も感じられないのかも。旦那さんも辛いと思う』

『男性は子どもが生まれてからどんどん父親になる人が多いし。まだ旦那さんは実感がないのでは? それに毎日行けない旦那さんにも負い目があるのかもよ』

赤ちゃんが生まれてから2ヶ月経ちますが、入院をしているために旦那さんは赤ちゃんに会う機会がほとんどありません。もしかしたら父親としての実感があまり湧いておらず、旦那さん自身もどうしていいのかわからないのかもしれませんね。ママ同様に不安を感じていると考えることもできます。

『男は産んでいないから母性もなにもないよ。普通に産まれてきても、多分そこまで愛着はわかないだろうし。ましてや、そんな状況なら余計そう思うだろうね。私なら、旦那さんに申し訳ないと思うよ。だって普通は産んだら1週間くらいで母子とも退院して……という流れでしょ』

出産した後で母子ともに健康に問題がなければ、数日で退院するのが一般的でしょう。ただ投稿者のママの場合には赤ちゃんが健康上の問題があるために、それが叶いませんでした。旦那さんからすれば子どもに会えないわけですから、むしろ旦那さんに申し訳ないと感じてしまうとのコメントもあります。でもこのコメントに対しては、他のママから反発がありました。

『「普通は」って……。ママさんだって好きでこんな状況におかれているわけじゃないでしょう。出産して間もない時期で、体も元の状態に戻ってないうえに赤ちゃんの具合も悪くて不安。大変なときに一番支えて欲しい存在に寄り添ってもらえないのは、辛いと思うよ』

ママがすき好んでこのような状況になったわけではありません。出産後の不安定な時期、さらにはわが子の健康への不安。こんなときこそ旦那さんに寄り添ってほしいですよね。でも旦那さんから心ないことを言われてしまったので、ママは心身ともに疲弊してしまっているのではないでしょうか。万が一このまま旦那さんから冷たい態度を取られ続けたら、もう一緒に子育てをしていけないかもしれない……。そんな気持ちになるのも当然かもしれません。

再度「赤ちゃんのことをよく考えて」と旦那さんに訴えて!

『子どもに会いに行くのに「お金の無駄」は、おかしいよ。「そういうことは言わないで」と自分の気持ちを伝えた方がいいよ。よく話し合ってお互いが歩み寄れなければその夫婦はおしまい……』

『私も生後2ヶ月で離婚は勧めない。そんな時期に人生の大切なことを決めたらいけない。今だからこそ、2人の赤ちゃんだからこそ、そんなことを言われたら悲しいと、一緒に赤ちゃんを守ろう! と話し合うべきじゃないの?』

『旦那さんはまだ父親になりきれていないんだろうね。冷静にもう少し旦那さんと話し合ってみたらどうかな?』

旦那さんから「お金の無駄」と言われてしまったときに、ママは「母乳を届けなければいけない」と伝えました。でも本当に伝えたかったのは「そんなことを言って欲しくない!」「赤ちゃんのことも考えて!」という思いなのではないでしょうか。そういったママの心の叫びをもう一度旦那さんにきちんと伝えたうえで、旦那さんの本音を聞いてみてはどうでしょう。あくまで推測に過ぎませんが、旦那さんとしてはママの気持ちがすべて赤ちゃんに持って行かれてしまったようで寂しさを感じている、あるいは毎日病院へ通うママの体調を心配しているといったこともあるのかもしれません。

その後、ママは旦那さんと話し合ったそうです。でも……。

なぜか旦那が拗ねてしまい、実家へ帰ると言い出した

『ありがとうございます。あれから旦那と話し合いをしたのですが、拗ねてしまってしばらく実家へ帰るそうです。 義両親も旦那の肩を持つし、1人で家にいると悲しくて赤ちゃんと一緒に……と考えてしまいます』

残念ながらママの気持ちは旦那さんには伝わらなかったようです。こういうときこそ旦那さんがママを支えてほしいものですが、旦那さんは父親や夫としての自覚があまりないのかもしれません。これまで以上に悲しみを感じてしまい、後ろ向きなことまで考えてしまっているママ。

旦那さんとの話し合いで解決しない場合、第三者を頼ることも必要です。精神的な不安が増している今、医師や薬剤師・看護師・保健師・カウンセラー・ソーシャルワーカーなど専門職の助言を受けることがなんらかの解決の糸口になるかもしれません。お子さんの病院に通っているということですから、まずは病院の看護師さんや助産師さんなどに心のうちを話してみてはどうでしょうか? また各自治体には「産前・産後サポート事業」として、保健師や助産師、保育士等の専門職がママの不安や悩みを傾聴し、相談支援を行うような窓口が設置されています。離婚するしない以前に、まずはママが抱えている不安を解消することが先決。悩みをひとりで抱え込むのではなく、相談窓口に連絡をとってみることをおすすめします。

文・こもも 編集・blackcat イラスト・善哉あん

関連記事

【前編】わが子のお見舞いで毎日病院に通っているけれど、旦那が「お金の無駄」と言う。離婚を考えちゃう……
出産して2ヶ月、赤ちゃんの健康状態があまりよくないというママがいます。こういうときこそ、旦那さんに頼りたい、寄り添ってもらいたいと思いますよね。でも旦那さんの態度はちょっと違うようです。 『2ヶ...
産後クライシスの夫が救いを求めた結果……
長女を出産後、慣れない赤ちゃんとの毎日にすっかり戸惑い、生活のペースは赤ちゃんと母である私が中心に。今まで家庭の中心にいた夫の居場所が、少しずつ隅へ追いやられてしまう日々が始まりました。そんな...
産後クライシスの深刻化を防げ!旦那さんが“ATM”にしか見えなくなる前にママができることとは #産後カルタ
ママが赤ちゃんを妊娠している間、ママも旦那さんも産まれてくる赤ちゃんのためにあれこれ準備をすることでしょう。産まれてくる赤ちゃんのためなら親としてできることを何でもやる! と意気込む旦那さんも...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
産後2ヵ月なんですが、離婚を考えてます