いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

息子が「警察官になりたい」と言い出した。応援する?反対する?それぞれの理由とは

pixta_47747556_M

将来わが子に就いてほしい職業はありますか? 代々続いている家業があったり、家族や親族に似たような職業の人が多かったりすると親は子どもに就いてほしい職業がありそうですね。さらにママやパパが自分では果たせなかった夢を、子どもに託したいと願う場合も。とはいえやはりほとんどの親は「子どもの希望する職業を選ぶのが一番いいこと」と考えるのではないでしょうか?

ママスタコミュニティには息子さんが「警察官になりたい」と言い出した、との投稿がありました。”おまわりさん”はいつの時代も小さな子どもたちに人気の職業のひとつでしょう。ただ投稿者さんの息子さんは中学生。夢が現実味を帯びてくる年ごろです。「警察官になりたい」という言葉が、単なる憧れだけではないことがうかがえます。

「警察官になりたい」と言う息子に対し、ママができることは?

警察官を目指したいという息子さんに対し、投稿者さんは「殉職したらと思うと不安」「大学は行かせなくてもいいかな」などさまざまな思いを抱いているようです。投稿で他のママたちに向け「もし自分の息子が言い出したら、どうする?」と尋ねました。

『応援する以外に、選択肢があるの? あきらめさせたいのなら、理由が知りたい』

『息子さんみたいに中学生でやる気があるなら、応援してあげてほしいな。母親だから心配なのはもちろんわかるけどね』

将来の目標やなりたい職業を見つけるきっかけは、人それぞれ。仮にテレビドラマで見た警察官に憧れを抱いたのだとしても、そこから夢を現実にする人もきっといるでしょう。

『中学生でやりたいことが見つけられたのなら、応援してもいいと思う。うちの子は高校1年生だけど今も将来の夢が見えていないから、うらやましいです』

『大学には行かせたほうがいいよ。警察でも高学歴の人は多いし、大卒と高卒では待遇が違うだろうから』

結果的に警察官にはならなかったにしても、努力する過程で他の興味を見つけることもあるでしょう。将来の夢に向かって努力すること自体は息子さんにとって、必ずプラスになるはずです。

イマドキ中高生の職業選び調査。最大のポイントは「やりがい」

全国の中学生・高校生500名を対象にした調査がありました。先日発表された「中高生における芸能界への意識調査」(株式会社「テアトルアカデミー」調べ)では、中高生が職業選びで重視することについて尋ねています。
sub6トップはダントツで「やりがい(45.6%)」。以下「収入(23.6%)」「安定(18.2%)」と続きました。中高生ともなれば小さな子どもたちとは違い、考え方がかなり現実的なのがわかります。

「やりがい」を選んだ子たちの具体的な声を見てみると

『自分が好きで興味を持てることだと、仕事でイヤなことがあっても乗り越えていけると思うから (東京都・男性・中学3年生)』

『いくら収入がよくても、やりがいがなければ長く働き続けられない気がするから (島根県・女性・高校2年生)』

やはり本人が「やりたい!」と選ぶ職業がベスト、ということですね。

さらに就きたい職業を具体的に質問したところ、以下のような結果が。
sub7

※その他:就きたい職業「不明」「未定」を含む

約3割が「会社員・OL(29.2%)」と回答しています。他にも安定していそうな職業が上位に並んでいますが、第5位には「YouTuber」が! 投稿に寄せられたママたちの声の中には、こんなものもありました。

『どんな職業でも、まともなものなら応援するよ。中学生ならまだまだ変わるだろうし。ただ、芸人やYouTuberとかだったら、応援できないな……』

あとはどれだけ本人がやる気を見せるか、かもしれませんね。

子どもの将来の夢が「警察官」。複雑なママの胸中

子どもの将来の夢が「警察官」だったときに「反対する」ママたちもいました。

『危険な仕事だから、イヤかも。高校生になったら気持ちが変わればいいなと思う』

たしかに他の職業に比べれば、危険なこともあるのかもしれません。「警察官は危険」とのコメントに対して「どの職業でも誰でも危険性はある」との意見がありました。

『どの職業でも、そうじゃない? 警察、消防、自衛隊……。学校の先生だって生徒のためにサスマタで戦ったりもするよ』

『何の仕事に就いても大変なことはあるし、死ぬことはゼロではないからね。主婦でもそれは同じ。ふつうに生きていても、いつ危険と巡り合うかはわからない』

「危険性は誰にでもある」という考え方には、一理ありますね。さらにはこんな意見も。

『私なら「反対だな」と言う。本当にやりたいのなら仕方ないけど。制服姿を見るとドキッとするし、あまりよいイメージがない』

警察官の制服には犯罪を抑制する目的もあるでしょう。警察官の制服を見たとき、犯罪に対して警戒感を抱くのは、ある意味まっとうな反応といえそうです。また警察官が活躍する姿をテーマにしたドラマは少なくありません。抱くイメージにはドラマのストーリーの影響もありそうです。

身内に警察官がいます!正義感あふれる人物、と太鼓判を押すママたちも

身内に警察官がいるママたちからは「よいイメージがない」というコメントに対する反論がありました。

『うちのダンナは警察官だけど、正義感と真面目さとやさしさの塊だよ。プライベートでも損得を考えず、困っている人を助けている。そんなイメージがあると知れば、がっかりすると思うわ』

『実弟が警察官ですが、正義感は強いと思います。母は弟を溺愛していたので最後まで反対していたけれど、幼稚園のころからの夢を叶えました。小学生から剣道をはじめて段位を取ったし、学生時代は勉強も頑張っていた。今でも「英語や中国語を勉強して、管内の通訳をしたい」と頑張っているよ』

きっと警察官の大多数のかたがたは、正義感と高い志を持っているはず!

将来の職業を選ぶとき大事なのは子ども本人のやる気!温かく見守って

繰り返しになりますが、将来の職業を選ぶにあたって何よりも大事なのは、本人のやる気です。ママが心配するのであれば体力作りや勉強などで、息子さんのやる気を見せてもらってはどうでしょう? 将来の夢に向けた息子さんの奮闘を、温かく見守ってあげてくださいね。

【調査概要】
調査テーマ:中高生における芸能界への意識調査
調査方法:WEBアンケート調査
調査対象者:全国の中学生・高校生500名
調査実施日:2020年7月3日~6日
調査主体:株式会社テアトルアカデミー

文・鈴木麻子 編集・しのむ

関連記事

女の子の「なりたい職業1位」の看護師さんが、わが子になってほしい職業とは?
子どもが大きくなったらなりたい職業については毎年話題となりますが、時代を反映するようにそのランキングにも変化が少しずつ現れますよね。第一生命保険株式会社が2017年に行った調査では、男の子は学者・...
海外志向、サッカー人気、高収入希望へと変化?30年前と現在の「小学生が将来つきたい職業」ランキングを比較!
子どもが抱く将来の夢は、時代の流れや経済状況などを反映しているとも言われます。たびたび発表される「将来つきたい職業」のランキングでは、親の思いとのギャップに関心が集まることも。そんな中、学研ホール...
「成績」「将来の目標」「親の考え方」が関連!子どもの自己肯定感を高めるために知っておきたいことは
諸外国に比べて、日本の子どもたちが低いと言われる「自己肯定感」。アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、スウェーデン、韓国、日本の7カ国における満13~29歳の若者を対象とした内閣府の調査による...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
中学生の息子が警察官になりたいと言ったら