弁償するべきかモヤモヤする……。身に覚えのない絵本の落書きを指摘されたらどうする?
丁寧に扱う、汚さない、返却期日を守るなど、貸し借りにおけるマナーはいくつかありますよね。たとえ借りたのが幼い子どもだとしても、マナーはしっかり教えておきたいところです。しかしそのマナーを守った上で、あらぬ疑いをかけられてしまったら……。あるママからこんなお悩みが届きました。
『子どもが幼稚園から絵本を借りました。返却時に先生が確認するとクレヨンで落書きがあったそうです。借りたものを汚した場合、新しいものを買ってお返しする決まりがあるのですが、正直身に覚えがありません。先生は貸し出す前に汚れがあれば記録をつけるそうなので、「うちの子はやっていない」と言っても疑われてしまう気がします。みなさんならどうしますか?』
投稿者さん親子は幼稚園から絵本を借りたようですね。落書きがあったのは表紙の裏だったため、投稿者さんが読み聞かせするときには気がつかなかったのだとか。返却後に幼稚園から「汚れている」との連絡を受け、その後の対応に悩んでいる様子が伺えます。投稿者さんは弁償するべきなのでしょうか……。
幼稚園の対応にモヤモヤ?その理由とは……
『絵本の落書きか。それなら投稿者さんのお子さんじゃなくて、先生が見落としていただけの可能性もあるよね。モヤモヤする気持ち、わかるわ』
『投稿者さんのお子さんの前にも借りている子どもがいるってことだよね? 本当に汚してなかったらかわいそう』
『なんかいやだなぁ。先生は本当に貸し出し前にチェックしたのかな? うちの子が行っていた園は、預かりの子とかが自由に絵本を見てぐちゃぐちゃにしていたことがあったよ。私は図書係だったから、翌日それを直していた』
もしかしたら幼稚園側の見落としがあったかもしれないと考えるママたち。幼稚園で図書係をしたことがあると話すママからのコメントは、信憑性の高さを感じますね。ママたちの意見を受け、投稿者さんは絵本を借りてきたときの様子をこのように語っています。
『クレヨンは棚の奥に入れっぱなしで出しておらず、絵本は一緒に読んだ後に返却する袋にしまっていました。子どもがクレヨンを出せば分かると思うし、家族もその場にいたので落書きをしていたら気付いたはずです。子どもがイタズラしたかもしれないとも考えましたが、状況的に違うと思います』
投稿者さんもお子さんも身に覚えがないのなら、幼稚園側の見落としの可能性もありえるのではないでしょうか。ただそれを証明できないとなると、歯がゆい思いでいっぱいになってしまいますね……。
汚れていたなら弁償します!
幼稚園側の見落としの可能性もあるとしつつも、「弁償する」と判断したママたちもいるようです。その理由を聞いてみましょう。
『モヤモヤするけど、角をたてたくない。もしかしたら気づいてなかっただけかもしれないから弁償する』
『疑われるくらいなら弁償する。それで今後は物を借りないようにさせる』
『疑われるくらいなら弁償しておしまいにした方がいい。そして今後は一切借りない。幼稚園側も1ページ1ページちゃんと見ているはずないしね。災難だったと思う』
ママたちは「幼稚園と揉めたくない」という思いがあるようです。弁償することでおしまいにし、今後は借りない。これ以上のトラブルに発展させないために、先手をうつのでしょうね。
弁償はするが、「やっていない」と言いたい
弁償はすると決めたママたち。しかし状況や子どもを信じる親心から、「うちの子はやっていない、と言いたくなる」との意見も出ました。
『お金は払うけど、「絶対にうちはやっていません!」って怒っちゃいそう』
『子どもがやってないと言っているなら、謝らないよ』
『うちなら謝罪しない。やっていないという確信があるなら、この話に子どもを入れなくていいと思う』
『「子どもはやっていないといっていますが、疑われることは不快なので弁償します」と、はっきり先生に話します』
「子どもがやっていないというならそれを信じる!」とのコメントが寄せられました。弁償はしつつ、子どもの気持ちも大事にするというママたちの強い信念を感じますね。
今後の貸し借りはどうする?
『借りるときはその場でチェックするわ』
『投稿者さんと先生の間に、他の誰の手にも渡ってないなら仕方ないと思うよ。借りるってそういうことだって子どもに教えるチャンスじゃない?』
『借りてきたときに確認していなかったのなら「絶対に自分の子ではない」とは言い切れない。自分の子がやったのか、確認が取れないことは謝っておく。そして次からは確認する』
ママスタコミュニティのママたちからは、今後も貸し借りする可能性を考え、前向きなコメントも寄せられました。ママたちのコメントをみた投稿者さんは、少し気持ちが落ち着いたようです。
『ありがとうございました。身に覚えないけど、返す前に確認を怠ったことは確かなので弁償しようと思えました。ただ子どもはやっていないと言っていること、きちんと保管していたことは事実なのでそれは伝えようと思います』
幼稚園側のチェックは抜かりなかったのか、投稿者さんはお子さんから目を離すタイミングはなかったのかなどを考えると、クレヨンで落書きしたのが誰なのかは……闇の中です。弁償すべきかどうかと、投稿者さんがモヤモヤしてしまう気持ちもわかります。
ママたちのいうように、今回のことはお子さんに貸し借りのマナーを教えるチャンス、また次に借りるときは確認を怠らないと考えてみるのはどうでしょう。次に活かせるきっかけだったと思うことで、モヤモヤした気持ちを昇華できるかもしれません。
文・荻野実紀子 編集・山内ウェンディ イラスト・Ponko
関連記事
※義実家 に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 借りたものが汚れていたそうです