いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

大人だけどピアノを習いたい!ピアノ教室を選ぶポイントは?

大人になってから新しい習い事を始めたい、なかでも「ピアノが弾けたらかっこいいなぁ」「好きな曲をピアノで弾いてみたい」。そう考える人もいることでしょう。けれど「ピアノは子どもの習い事」、「楽器は子どもの頃から始めた方が良い」とのイメージが強いのか、やりたい気持ちがあっても大人になって始めるのにはハードルが高いと感じる人もいるようです。ママスタコミュニティにもこんな悩みが寄せられました。

『大人がピアノを習うのは恥ずかしいですか? 今年27歳なんですが、諦めた方がいいですよね?』

大人だけどピアノを習いたい!ピアノ教室を選ぶポイントは?01
投稿者さんはピアノを習いたいと考えているものの、大人になってから始めることに躊躇しているようです。

やる気さえあれば、いつだって始められる

悩む投稿者さんに寄せられたのは応援のコメントでした。

『ピアノ始めるのに年齢関係あるの? 全く恥ずかしくないよ』

『人生80歳まで生きるとしたら、あと53年間も習い続けられるよ。何かを始めるのに遅いなんて無いよ。やりたいことはチャレンジした方が良いよ』

新しいことを始めるのに年齢は関係ない、と励ます声が寄せられています。さらに自身が大人になってピアノを習い始めたという経験談も寄せられました。

『恥ずかしくないよ! 私、ピアノで好きな曲弾く夢を諦められなくて22歳でピアノ教室に入りました。私よりもっともっと年上の方もいますよ』

『25歳で最近習い始めたよー。ドの位置すらわからない、楽譜読めないところから始めた。こんな人間もいるから大丈夫』

『父50歳が最近ピアノを習い始めました! 来年に延期になった妹の結婚式で披露するって張り切ってる』

娘さんの結婚式でピアノ演奏をすることを目標にレッスンを始めたというお父さんの話には感動しますね。コメントを読んでいると、いくつになってもやる気さえあれば挑戦できる! と勇気が湧いてきます。

ピアノ教室でプロの先生に習うことが上達への近道

大人だけどピアノを習いたい!ピアノ教室を選ぶポイントは?02
大人になってからピアノを始める場合はどうしたら良いでしょうか。ピアノ指導者である筆者がお勧めするのは独学で始めるのではなく、ピアノ教室で基礎からしっかり学ぶということです。

ピアノの教則本や動画を参考にして独学で勉強することもできますが、最初のうちは譜面を読むだけでも苦労します。教室に通っていれば、分からないところはすぐに先生に相談できますし、リズムや音の間違いなどもその場で的確に指導してもらうことができます。
またピアノを弾くときの正しい姿勢や指の形を身につけるのも、独学ではなかなか難しいものです。客観的な視点でフォームをチェックしてもらえるのも、先生に習うメリットといえます。基礎からプロの先生に習うことが上達への近道になるといえるでしょう。

ピアノ教室選びはここがポイント

ピアノ教室には入会希望者を対象にした体験レッスンを行っているところが多くあります。次に挙げる教室選びのポイントを参考に、まずは体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。

先生との相性・習っている生徒の生徒層

何よりも重要なのは先生との相性です。せっかく始めるのですから楽しく長く通えるところが良いですよね。先生の指導が分かりやすい、質問しやすいという関係であれば相性が良いといえるでしょう。
加えて、習っている生徒さんたちの雰囲気や年齢層を確認しておくのもいいですよ。というのも、ピアノは個人レッスンとなることが多い楽器ですが、教室によっては発表会を企画するところもあるからです。自分と同じような年代や環境の人と一緒に出ると思うと、心強い気持ちで発表会に出演できることでしょう。コメントにも大人の生徒が多い教室を勧める声がありました。

『30代から始めて、大人だけの発表会も出てるよ』

『40代、50代から始める人います。大人の多い教室だと恥ずかしくないし、励みになります』

『私が子どもの頃から通っていたピアノ教室、大人の人のコースもあって何人も通ってたよ。20時からのレッスンでOLさんらしい人もいた。発表会も希望した人だけ出てたよ』

大人向けのレッスンをしているピアノ教室は、指導する先生も大人相手のレッスン経験が豊富です。忙しくて練習ができなかった、覚えてもすぐに忘れてしまう……といった「大人ならでは」の悩みにもアドバイスがもらえるでしょう。

弾きたいジャンルに取り組めるか

子どもと違い、大人になってピアノを始めるときは「すでにたくさんの曲を知っていること」がメリットになります。クラシックに限らず、ポピュラーやジャズなど、ピアノを始めるからには大好きな曲、思い出の曲を弾きたい! と考えている人もいるでしょう。専門の音楽教育を受けた指導者であれば、たいていどのジャンルも教えることができますが、それぞれに得意分野というものがあります。勉強したい曲がクラシックなのか、ポピュラーなのか、ジャズなのかによって先生を決めるという方法もあります。

通いやすさ・振替レッスンの有無・レッスン費用

忙しい大人がピアノ教室に通うとなると、通いやすい立地・時間帯を選ぶことも外せません。自宅や勤務先からの距離だけでなく、希望する時間帯にレッスンが受けられるのかというのも重要なポイントです。また欠席したときに振替レッスンが受けられるのかも事前に確認しておきましょう。
レッスン代は月謝制のところもあれば、1回ごとに支払うところ、月に何回、年に何回と回数制にしているところなどさまざまです。

ピアノを弾きたい!という熱い思いを忘れずにコツコツと練習を重ねて

大人になってピアノを始めた人は「幼い頃に習ったピアノを再開した人」や「子どもの頃からの憧れだったピアノを始めた人」、「子どもが独立して弾かなくなったピアノを使って老後の楽しみとして始めた人」など理由はさまざまです。しかしどの人にも共通するのは、「どうしてもピアノが弾きたい!」という熱い思いです。

筆者の知人にも80歳でピアノを習い始めた女性がいます。「60の手習いという諺があるけれど、私は80からよ。なかなか上達しないけれど楽しいわ」と言います。90歳を目前にしながらも、毎年発表会に出演する彼女の頑張りに、指導する先生も周りの生徒たちもとても励まされています。
このように、やる気と練習を続ける努力さえあればいくつになっても始められるピアノ。上達したいなら、やはりプロの助けが必要です。まずは自分に合った先生を見つけることから始めてみましょう。良い先生との出会いと継続した練習ができれば「弾きたかった曲」が「弾ける曲」へと変わる日が来るはずです。「弾きたい!」という熱い思いを忘れずにコツコツと練習を重ねてみてくださいね。

文・すずらん 編集・しらたまよ イラスト・まゆか!

すずらんの記事一覧ページ

関連記事

子どものためにピアノを買うなら、電子ピアノ?それともアップライトピアノ?ママたちが選んだそれぞれの理由とは
お子さんにピアノを習わせているママやこれから習わせようと考えているママのなかには、どのようなピアノを購入すればよいか迷う人もいるでしょう。比較的安価な電子ピアノが良いのか、それとも一生ものともいえるア...
ピアノのグループレッスンで他の子の邪魔をしてしまう幼稚園児の我が子。先生にも嫌味を言われてしまった……。今後どうすればいい?
娘さんの習い事について、あるママから投稿がありました。 『幼稚園児の娘がピアノを習い始めました。グループレッスンです。私はピアノから離れて20年経ちますが、指の運びや片手で弾けるものは娘に教えていま...
子どものためにアップライトピアノを買いたいママ。旦那さんの理解が得られないときはどうしたらいい?
みなさんは買い物をするとき、旦那さんの許可を得ることはありますか? 普段の買い物は生活費の中でやりくりしている方も、大きな買い物をするときには旦那さんに相談することは珍しくないかもしれませんね...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
大人がピアノ習うのは恥ずかしい?