いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

実の親と同居は楽?みんなが感じるメリットとデメリットとは

「旦那の両親といえど、一緒に暮らすのはちょっと……」と同居に抵抗があるママさんも少なくないでしょう。しかしもしも自分の親との同居ならどうですか? あるママさんはママ友さんに「自分の親との同居は楽だよ」と言われて本当にそうなのかな? と他の人の意見も聞きたいと相談してくれました。

『自分の親と同居しているママに、「自分の親との同居は楽(遊べるから)だよ」と、言われましたが楽ですか?』

実の親と同居は楽?みんなが感じるメリットとデメリットとは1
みなさんは自分の親との同居が楽だと思いますか?

自分の親との同居は楽ではない!

多くのママさんが「自分の親との同居は楽ではない!」と語ってくれました。一人暮らしをしたり結婚をしたりするまでは一緒に住んでいた実の親なのに、一体なぜ楽ではないと感じたのでしょうか?

親に気を使う

実の親と同居は楽?みんなが感じるメリットとデメリットとは2

『え~~両親には健康で幸せでいて欲しいけど同居は気を使う。親はいい人だけれどもね』

『私は無理。お母さん好きだけど同居は無理です。喧嘩になる』

『そう思っていたけれど本当大変。遠慮がないし義父母と同居してた頃の方が楽だったかも。性格が合わないことを大人になってから同居するまで気づかなかった』

最も多かった理由は「気を使う」でした。自分ひとりが養ってもらっていたときと違って、いまは自分にも家庭があり価値観もしっかりもった大人に成長しています。そのため親の言うことを聞いていたころと違って、意見がぶつかったり価値観が合わなかったりして親に気を使うことも多々あるのかもしれませんね。

家族のための用事が多い

『2ヶ月で嫌になり、私たちが出て行きました。同居だからといって、楽にはなりません。それどころか他の家族のための買い出しや送り迎え、ご飯の量など仕事が増えます』

『実家に帰るとみんなで買い物に行くけれど、私が6人分作って片付けしてすごく疲れるわ。その上親も70後半だからアレコレ世話すること増えた。楽なのは若いときだけだよ』

同居をすると家族のための用事が多いという声もありました。食事を購入するのも作るのも大人数分、もちろん後片付けも……。洗濯や掃除などの手間も多くなることでしょう。想像するだけで大変さが分かりますね。

育児への口出しがある

『全然楽じゃない。家はそういうのに厳しいから、遊びになんていけないよ。一度、10年ぶりの同窓会に行ったら、「○○(子ども)が寂しいって」「お母さんと一緒に寝たいって」「泣いてる」ってずっとLINEされてめんどくさくてすぐ帰った。しかも帰っても泣いてないしね(笑)。ちょっと寂しいなぁって言っただけで大袈裟に言っていただけらしい……。育児にも口出すし、ちょっと叱ると可哀想、可哀想って。気心知れてる分遠慮もないから義母よりたち悪いかも(笑)』

『不仲になって家を出たよ。子育てに口を出すし、どこ行くにしても口を出されるし』

実母はお義母さんよりも遠慮なく育児にも口出ししてくることが不満だというママさんもいました。ただでさえ育児は誰にも口出しをされたくない部分。実母だといっても手出し無用だとママさんが感じている部分に口を出されるとストレスが溜まってしまいそうです。

旦那さんが気を使いそう

『妻は楽でも旦那は苦痛だよ。私は義理親でも実の親でも同居はしたくない』

『旦那の立場が小さくなる』

『楽だろうけど、配偶者の方は楽じゃないよね?』

奥さんが気兼ねなく同居できたとしても旦那さんの肩身が狭いのでは? という声もありました。自分が居心地のいい空間で過ごすことはとても大切なことですが配偶者の気持ちにも寄り添ってあげたいですね。

親との同居は楽だと思う一面も!

ただ「こんな部分は親との同居が楽だと思う!」という声も届いているので見ていきましょう。

金銭面の負担が少なくなる

『楽じゃないよー。ヤイヤイ口出されるし、うちの場合遊べるとかもないし実家に同居でも孫の面倒みてくれるもほぼないし。金銭面では楽だけどね』

『金銭的には楽だよ。家賃が要らないもん、貯金ができるのが最大のメリット』

親がお金を出してくれたり、持ち家だったりすると家賃の出費がないため金銭面の負担が少なくなりますね。または生活費の援助があったりする場合は浮いたお金を貯金や生活費に回せることが利点だと感じるママさんが少なくありませんでした。

子どもを見てもらえる

『実母と同居している。やっぱり一家に2人も主婦はいらないと思う。お互い自分ルールが違うから、口出しされるのがストレス。でも子ども見てもらって一人で少し買い物とか出掛けられたりするのはありがたい。良い面もあれば悪い面もある』

『シングルはメリットの方が大きい。仕事で残業とかなっても親がいたら安心だし。経済的にも助かると思うわ。手当を貰えないから別居する人も多いけどね。それなりに気も使うし、決して楽ではないかな』

ママさんがひとりで育児を行っているときは、下の子の体調が悪くて病院へ行く際、上の子を一緒に連れて行かなければならない状況も出てくるでしょう。しかし同居していると「上の子をお願い!」と実母に預けることもできます。「買い物に行ってくるから子どもを見てて」、「残業になったから子どものお迎えをお願いできる?」など子どものお世話を気軽に実母に頼めるところも同居の利点だと考えるようです。

今回は「同居は楽じゃない!」というママさんが多いようですが、やはりそれは自分や親の性格や環境次第。「同居がすごく楽!」だというママさんもいることは確かです。同居を視野に入れているママさんたちは「自分たちの性格的に同居をするとどうなるんだろう?」と同居のメリット・デメリットをシミュレーションしてみてくださいね。

文・物江窓香 編集・秋澄乃 イラスト・松本うち

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

男性と女性では実家依存の印象が全く違う!?ママたちは実家への依存をどう思う?
あるママからママスタコミュニティに、実家への依存についての男女の印象の違いを疑問に思う投稿がありました。 『女の実家依存は良くて、男の実家依存はマザコンなどと言われてしまう。一体なんなんだろう』 ...
義実家と”円満な”敷地内同居をするために決めたい5つのルール。その内容とは
義実家の土地が広い場合、敷地内同居を考えるご家庭もあるでしょう。ある投稿者は、義実家との敷地内同居が決まり、もめごとを回避するためにこれだけは押さえておきたいポイントを教えてほしいとママスタコミュ...
【前編】ママ友が実家依存の私から離れていく……。なぜ?実母を頼ったらいけないの?
お母さんが作ってくれた夕食を食べ、実家のお風呂に入り、夫が帰ってくる少し前に自宅アパートに戻ります。 夫の夕食は、お母さんが作ってくれたものをタッパーに入れて持ち帰ります。 私は家事育児に追わ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
自分の親と同居は楽だよ