いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ママ友と話すとき「タメ語」を使っていますか?幼稚園の役員になったことで訪れた心境の変化

無題2113 3 (1)
人付き合いがどちらかというと苦手な私。娘が幼稚園に入ったとき、いざこざの元になりそうだし「ママ友」はいらない! と思っていました。なかには気さくに声をかけてくれる方や、初対面からタメ語で話すママも。ですが私はずーっと「敬語」を崩すことなく表面的な付き合いしかしてきませんでした。むしろタメ語で話しかけてくる人が苦手だったのです。

無題2115 3 (1)
すでに仲良しのママさんたちが冗談などを言い合っている様子がとても楽しそうに見え、私はちょっとした疎外感を感じました。しかし一人ぽつんと座る私に話しかけてくれるママたち。仲良くなることを避けてきた私を、輪の中に入れてくれようといろいろと気をつかい話してくれたのです。タメ語でガンガン話しかけてくるみんなに初めは戸惑っていましたが、その役員さんたちが本当に面白い人たちで、次第に私もその場にいることが楽しくなってきました。あるときメンバーの中で一番若いママがこう言いました。

無題2114 3 (1)
私自身、仲良くなりすぎることのマイナス要素ばかりを考えていて、最初から誰とも付き合わないようにしていました。でも役員ママたちとのやりとりのなかで、ママ友がいることによってプラスのこともあるかもと思うようになりました。

その後も行事ごとにみんなに会えるのが楽しみで、他愛ない話で大笑いできるような関係になれました。卒園した今でもLINEなどで連絡を取り合ったりして、気づけばとても大事な友だちになっていました。昔から「タメ語」を使うことに抵抗がありましたが、仲良くなるための第一の壁として「敬語を崩す」ことも大事だなと思いました。

文、イラスト・リコロコ

リコロコの記事一覧ページ

関連記事

ママ友 に関する記事一覧
送り迎えのときの耐えがたい一人ぼっち。あえて一人ぼっち宣言をしたママへ先輩ママたちから送られた言葉とは?
子どもを保育園や幼稚園に通わせていると毎日の送り迎えをすることになりますね。子どもを園に送り届けたあとや、降園してくる我が子を待っている間、一人ぼっちでいることに居心地の悪さを覚えるママもいるでしょう...
なかなかママ友ができない……。できにくい理由は?ママ友を作るためのアドバイスとは
ママ友について、あるママから悩みが投稿されました。 『年中の娘がいます。前からママ友が欲しいと思っているのに、なかなかできません。希望としては、子ども抜きでもご飯とか旅行ができる人。努力はしてい...