まだ自転車に乗れない小学1年生。練習のはじめどきはいつ?
子どもが補助輪なしで自転車に乗れるようになるのは何歳ごろでしょうか。2018年時点では子どもが補助輪なしで自転車に乗れるようになった平均年齢は4.9歳とという調査結果があります。幼稚園・保育園でいえば、年中さんのころです。となれば小学校入学前には、もうかなりの割合の子どもたちが補助輪なしで自転車に乗っているのかもしれません。
就学前から自転車に乗れた子は少なくない。おすすめはペダルなし二輪遊具
そうはいっても、もちろんまだ補助輪なしで自転車に乗れない子どももいるでしょう。我が子に「まだ補助輪なしで自転車の練習をさせていない」というトピックが、ママスタコミュニティにありました。
『春から小学1年生なんだけど、まだ。普通の家庭なら、もう乗れるようにさせているよね? とりあえず今ネット通販で自転車を買ってみた』
これに対して平均年齢の調査を裏付けるような、「幼稚園・保育園で乗れた」という子どもの報告もありました。
『うちは年中で乗れるようになった。ペダルなし二輪遊具からはじめると、補助輪なしで自転車に乗れるのが早いよね』
『ペダルなし二輪遊具はすごいね。うちもずっと乗らせていたから、とくに練習もせず4歳ですんなり補助輪なしで自転車に乗れたよ』
『小学1年生の我が子は、年中で補助輪なしで自転車に乗れるようになった。お友達数人と一緒に練習したら対抗意識からか、1日で乗れるようになったよ。ひとりで練習していたときは何回も転んで、「もう乗れなくていいや」っていじけていたのに。いきなりの自転車もいいけど、ペダルなし二輪遊具もおすすめ』
ママたちが口を揃えておすすめするのが、ペダルなし二輪遊具です。メーカーや仕様はさまざまですが、かんたんにいえばペダルなしの自転車型遊具のこと。バランス感覚を養うことができるので、ペダル付きの自転車への移行がスムーズになるようです。
乗る機会がないまま成長。そのまま乗らない子だっている!
ただ小学1年生であれば、まだまだあせることはなさそう。それ以降に乗れるようになった、さらには「まだ乗れない」という声もありました。
『うちの子、自転車に乗れない。補助付きなのに転んでから、トラウマになったみたい。だけど今は一輪車にスイスイ乗っている』
『家の周辺は坂道が多いから、自転車は買っていない。大きな公園も近所にないし。だから乗れない。うちの小学校では乗ってOKなのは4年生からだし。上の子のときは買ったけど、ほぼ乗らずに捨てたよ』
『中学2年生だけど、乗れない。坂だらけで危ない道も多いし、本人の注意力も散漫。もう乗らなくてもいいかなと思っている』
『私、子どものころから一度も自転車って乗ったことない。別に困らなかったよ』
子どもが自転車に乗れるかどうかは周囲の環境に影響されることも多そうです。子ども本人が乗れなくてもよいのなら、もちろんそれでよいでしょう。ただ、環境によってはこんな場合もあるというコメントもありました。
『学校がはじまったら、仲よくなった友達と遊ぶときに自転車に乗ったりするよ。一緒に公園に行ったりとか。がんばって練習しないと!』
『友達と遊んだときも自転車に乗れないと、ひとりだけ走らなきゃいけない、とか。あと子どもたちだけで友達の自転車で練習しちゃって、危ないことになったりも』
今後自転車に乗ることが必要になるかどうかはともかく、乗れないよりは乗れたほうがよさそうです。また練習したことが”乗れた”という結果になれば、「がんばればできる!」と今後につながる自信にもなるでしょう。
やる気のあるときが、はじめどき!あせらなくても大丈夫
寄せられたコメントで多かったのは、「本人のやる気があるときがベストタイミング!」という声でした。
『うちも小学1年生。数ヶ月前に乗れるようになった。本人がやる気になったら早かった。ものの10分ほどで乗れるようになったよ。今はお天気がよい日は公園のサイクリングコースに行って、楽しんでいる』
『全然あせらなくていいよ。子どもが「どうしても乗れるようになりたい」っていうなら、練習させたらいい。小学2年生の我が子は、この前ようやく乗れるようになったところ。大きくなってからの練習だったからか、3回の練習で乗れたよ』
やる気が出るタイミングも、それぞれのようです。
『うちは小学3年生。学校の授業で自転車に乗ることがあって、あせって練習していた。1日で乗れるようになったよ』
『私自身小学2年生まで乗れなくて、友達の妹にめちゃくちゃバカにされた。ムカついて、練習したよ。”普通の家庭”がどうなのかはわからないけど、本人とまわりの環境に左右されるかな』
『大丈夫だよ。本人が乗れるようになりたいって思ったときに、教えたらよいと思うよ。うちの上の子は、乗れるようになったのが小学4年生だよ。下の子は年長のときに「乗りたい」って言うから練習して、乗れるようになった。上の子はそれを見て、ようやくやる気になった』
長期休みは自転車の練習をするタイミングかも
ママやパパとじっくり練習するのなら、時間がたっぷりある長期休みがチャンスかもしれません。
『うちの息子は小学1年生のゴールデンウイークに練習して、1日で乗れるようになったよ。本人にやる気さえあれば、すぐに乗れるから大丈夫』
子どもがひとりで自転車に乗ることができるようになる年齢は、環境や子ども本人のやる気に左右されるようです。親からも長期休みを利用して「自転車の練習をしてみようか」という声かけができるでしょう。何よりも子ども本人がやる気になったタイミングが”練習のはじめどき”なのではないでしょうか。
文・鈴木麻子 編集・しのむ
関連記事
※子どもの自転車デビューの年齢が「平均5.7歳→4.9歳」に!乗れるようになるコツは?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 新1年生なんだけどまだ自転車の練習させてない