毒親ではないけれど……嫌味な発言ばかりする実母とわかりあえなくて悲しい
最近は気持ちのいい返事がくることがめったにありません。こちらから母を頼っても嫌味を言われるので、よほどのことがないと私から家事育児に関してお願いはしないようにしています。
しかし本当は実母と楽しく話がしたいし、子育ての相談もしたいのです。いつから母はこんな会話が全く成り立たない人になってしまったのだろう……私はどちらかというと、怒りよりも悲しみの気持ちを強く持っています。
一方で私の姉は、しばらく前からこんな様子の母と一定の距離を保っています。最近の母の様子を姉に話してみることにしました。
広告
※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
脚本・rollingdell 作画・上野りゅうじん
関連記事
※毒親日記 に関する記事一覧
【最初】から読む。
前回からの続き。
幸せな家庭に育った人は「親にしてもらってありがたかったことを、私も自分の子どもにもしてあげよう、私と同じ思いを味あわせてあげよう!」とプラスの感情で動けると思...
※【毒親日記ケース22】「毒親」をカジュアルに使わないで!言葉だけ一人歩きする状況に当事者は違和感
※2019年12月12日に公開された記事を再編集しています。
【最初】から読む。
前回からの続き。
孫を預かってくれて、できないときは連絡をくれて、孫にいろいろ買ってあげるなんて、素...