どうしても苦手なママがいる!苦手意識を克服する方法は?今後はどう付き合っていけばいいのか
苦手なママとの付き合い方について、あるママから投稿がありました。
『どうしても苦手なママと、どう付き合いますか? できれば苦手を克服したいけれど、どうしても苦手意識が消えません』
投稿者さんには苦手なママがいるようですね。苦手意識を克服したいとのことです。投稿者さんの悩みに対してママたちからは、どんなアドバイスが寄せられたのでしょうか。
投稿者さんの気持ちが理解できるママも
『同じバス停とか役員にそういう人がいるとキツいよね』
『投稿者さんの気持ちがわかりすぎる。実は私も同じことで、2年間悩んでいるんだよね。自分が気にしないで割り切れたらどんなに楽なんだろ? と思っている。でもできないから悩んでいる。もう性格だよね』
苦手だなと感じるママがいて、ずっと悩んでいるママスタコミュニティのママもいるようです。例えばバス停が一緒だったり幼稚園や学校のPTAの役員を一緒にしたりするなど、会う回数が増えると気持ちの上でもつらくなってしまいますね。
苦手意識はどうやって克服すればいい?
『克服したいのなら、相手の良い所を1つでも見つけて、それについて話しかけるといいよ』
苦手意識を克服する方法としては、相手の良い点を見つけるというアドバイスがありました。見つけた相手の良い点を褒める形で話題にすれば、相手も嬉しい気持ちになるのではないでしょうか。その後で話す機会を増やして相手を知っていけば、苦手意識が薄れていくかもしれません。
もし苦手意識がなくならなかったらどうする?
『挨拶だけでいいじゃん。なぜ無理をして付き合う必要があるの?』
『どうしても付き合わなければダメなの? 私は無理な人は無理! なので苦手と思ったら付き合わないです』
『子どもの仲がいい友達の親だったら、表面上しか仲よくしない。深い話をしない、愛想笑いしかしない』
『私の場合はとことん割り切っているよ! 幼稚園だけのお付き合いと割り切っているという感じですかね』
今後も苦手意識がなくならないようならば、そのママとは挨拶だけにするなど深く関わらないようにする方法がありそうです。どうしても付き合うことになるならば「子どものために今だけは!」と割り切る必要があるでしょう。
苦手なママとは無理に付き合わず、気の合うママとの関係を大切にしてみては?
『無理はしない方がいいですよ! 私たちは学生でもなんでもないし、子どもを通じての知り合いだから。その方がすべてじゃないし!』
投稿者さんには苦手とするママがいるとのことでした。ママ友さんに対する苦手意識を投稿者さんは克服したいと希望していますね。
ただ苦手意識を克服する努力をしても、実際に克服できないこともあるでしょう。苦手意識を克服できなかったとしても挨拶だけは欠かさないようにしましょう。挨拶さえしていれば深く関わらなくてもカドが立つことはないでしょうから。人間関係には相性もありますよね。苦手なママと付き合う方法を模索するのではなく、気の合う他のママとうまく付き合っていくことに心を砕くと投稿者さんの心も軽くなるのではないでしょうか。
文・こもも 編集・しのむ
関連記事
※中学教員のママ友に、威圧感を感じる……苦手なママ友とうまくやっていく方法は?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- どうしても苦手なママ