いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ママ友の子どもが「ゆっくりしたい」という理由でテニスを辞めた!そんな理由で辞めさせてもいいの?

pixta_47725042_M
ママ友の子どもについて、あるママからこんな投稿がありました。

『ママ友の子どもはずっとテニスの選手コースを習っていて、何ヶ月か前に辞めたみたいです。辞めた理由が「何もしないでゆっくりしたいから」なんだけれど、皆さんならこんな理由で習い事を辞めるのを許す? 子どもは5年生。他に何かやりたいことがあるならわかるけれど、ゆっくりしたいからという理由は認める? 引き止めない? ちなみに幼稚園の年少からやっていたみたい。その子は今は友達と公園で遊んでいる。わたしなら辞めさせないなー。やめ癖付きそうだし』

ママ友の小学校5年生の子どもが、年少から続けていたテニスを辞めたそうです。その理由に納得ができない投稿者さんですが、他のママたちはどう考えるのでしょうか。

子どもが習い事をしていたママの意見は?

『選手コースなら練習がきついね。事情はわからないけれど、一旦辞めてみるのもいいと思う。うちも4年までやっていたけれど、ゆっくりしたいという訴えはよくわかる。うちの子も放課後に友達と遊びたいとよく言っていたよ』

投稿者さんのママ友と同じような立場のママから、経験に基づくコメントが寄せられました。ずっと習い事をしている子どもが「一旦辞めたい」と考えるのは珍しくないのかもしれません。コメントをくれたママの場合も、子どもの気持ちを優先して習い事を辞めさせたようです。

やめ癖はつかないのでは?

『その子はやめ癖なんかつかないよ。年少から小5まで打ち込んだんだよね。習い事としては充分頑張ったでしょ』

『何年も続けていたんだから、それだけでやめ癖付きそうとかはどうかと思う』

投稿者さんは「ゆっくりしたい」という理由ではやめ癖がついてしまうのでは? と心配しています。でもママ友の子どもは、年少から小学校5年生までテニスを続けていました。習っていた年数を考えるとやめ癖がつくことはないのではないか、という意見がありました。

習い事を辞めることに関して、ママたちの意見は?

子どものやる気次第

『選手コースに行ったからといって選手になるわけじゃないなら、子どものヤル気がなくなったら辞めたらいいと思う』

いくら選手コースに入っているとはいえ、将来テニスでプロになれるとは限りませんね。子どものモチベーションが下がってしまったら、辞めるのを認めるという意見がありました。

遊べるのは今のうちかもしれない

『遊ぶのも今しかできないし、いいんじゃないかな』

『中学校に入ったら部活と勉強漬けだから、今遊ばせなきゃね』

『公園で友達と思いきり遊ぶのも大事なことだし、大人になってからの思い出になる』

中学になると部活や勉強で忙しくなって、友達と遊ぶ機会も減るかもしれません。中学になってからの生活を考えたとき、まだ小学生のうちに習い事を辞めて友達と遊ぶことを選ぶのは、納得できる理由といえそうです。

やる気がないのにやらせても上達しない

『やりたくないことを無理矢理やらせても、無駄だと思うよ』

『私が親なら今まで頑張ってきて、それで本当に子どもが後悔しないなら辞めさせる。やる気が削がれてるときにやっても上達しないから』

子どものやる気がないのに習い事を続けても、これ以上上達するのは難しいと考えるママがいました。やる気がないと怪我をしたりするかもしれません。子どもが納得しているのであれば、辞めさせるのも選択肢の1つになりそうです。

中学受験のために辞めるのかもしれない

『受験期に勉強にシフトする家庭は将来も見据えてるんだと思う』

『中学受験に本腰入れるため』

ママ友のお子さんは中学受験をするのかもしれません。勉強とテニスの両立が難しいと判断したために、テニスを辞めた可能性もありますね。

他の人には言えない事情があるのかも

『もしかしたら精神的に一杯一杯になった可能性もあるし、他人に言えない事情はあるから、鵜呑みにしない方がいい』

『人間関係だったりチームの雰囲気だったり、人には話しにくい理由もあるかもしれない』

ママ友は投稿者さんには「ゆっくりしたいから」という理由を話していますが、違う理由があることも考えられます。他の人には言いたくない理由の場合、投稿者さんにも話すことはできないでしょう。

テニスを辞める決断を受け止めて今後も応援してあげよう

『私は辞めさせる。テニス嫌いになって欲しくないから、またやりたくなったときに再開すればいい』

投稿者さんはママ友の子どもがテニスを辞めてしまうことに、どうしても納得できないようですね。でも他のママたちは、テニスを辞めることに理解を示しています。「ゆっくりしたい」という理由の他にも、人には言いづらいもっと大切な理由があるのかもしれません。

習い事に対して子どものやる気が下がっているのであれば、一旦習い事から離れるのもいいのでしょう。子どもがまた習い事をしたくなったら始めることもできますよね。ママ友の子どもがテニスをやめたのは、親子で考え抜いた末の結論でしょう。ここは2人の決断を受け止めながら、違うことで活躍できるように暖かく見守っていくことも大切ではないでしょうか。

文・こもも 編集・しのむ

関連記事

わが子の親友が習い事をやめるのに、引き止めない私は冷たい?
子どもたちが鍛錬をかさね、心も成長させる習い事。一方で、子どもが習い事にうまく打ち込めなかったり、ママにとって難しい人間関係があったりするのも事実でしょう。ママスタコミュニティには「私、冷たいんだ...
4歳のわが子が習い事の練習を嫌がって上達しない。やめさせる?続けさせる?
子どもがある程度大きくなると、サッカーやスイミング、ピアノ、英会話など、習い事をさせようと考えるママは多いのではないでしょうか? 子どもが積極的に練習をして上達するのが理想ですが、なかなか練習をしない...
寒い季節、スイミングスクールへの自転車送迎がツラい……乗り切り方は?
子どもを習い事に通わせるために、送迎をしているママも少なくないことでしょう。毎週のように通い続けていれば、ときには雨の日も風の日もあり、外出を控えたくなるような寒い季節も来るかもしれません。マ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ママ友の子供の習い事辞めた理由