いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

会員制スーパーマーケットの会員になると起きることもある「一緒に行こう」と言われる”同伴”問題。カドが立たない断り方とは

pixta_36469077_M
人によっては会員制スーパーマーケットで買い物をする方もいるでしょう。会員カードを持っている人と一緒の場合、非会員の方も同伴して入店できる、というルールがあるお店もあるようです。会員のママは非会員の人に頼りにされることもあるでしょう。ただこの”同伴”をめぐってトラブルが起こることも……。ママスタコミュニティでも”同伴”をめぐる問題が発生しているようです。

『仲がいいママ友に会員制スーパーマーケットに連れて行ってと言われた。その人は免許がないから最初から私の車を足にする気満々なんだもん。親しき仲にも礼儀あり、じゃないの?』

投稿者さんは会員制スーパーマーケットの会員なので、お店に入ることができます。しかしママ友は非会員のようですね。その上、車の運転ができないので投稿者さんと一緒に行こうとしています。あくまでひとつの例ではあるものの、会員制スーパーマーケットに関しては”同伴”の問題が起きることもあるため、便利な反面苦労することもあるのかもしれません。他のママたちも、同じような経験があるのでしょうか。

一緒に行くのが嫌ではない。その理由とは

『私は全然オッケー。ママ友の分もポイント貯まるし』

『いいじゃん、ポイントが貯まるから喜んで連れていくよ』

会員制スーパーマーケットによってはそのお店が発行するカードを使って買い物をするとポイントがもらえる仕組みになっていることもあるでしょう。そのお店で買い物をするとポイントが付与され次回以降の買い物に利用できるので、ポイントが貯まるとお得に買い物ができるというわけですね。ママ友の分を一緒に決済すれば、ポイントもつくのでむしろ嬉しいという意見もあるようです。

なぜママ友との”同伴”を渋るのか。その理由は”行ったあと”にある?

支払いできるのは基本的に会員のみ。あとで精算したり買ったものを分けたりする作業が発生する

『支払いは会員だし、買い物の後自宅で分けたりとかお金計算したりが面倒』

『わたし家族でしか行ったことないんだけれど、会員制スーパーマーケットはシェアが基本みたいな感じ。友達と行ってもシェアするの? 自分が欲しくないものもシェアしよう? と言われたら断りにくくない?』

会員制スーパーマーケットの商品は一般的なサイズよりも大きめなので、一緒に行った人とシェアすることも少なくないでしょう。その分お得に買うことはできるのですが、取り分けたり精算したりするのが面倒という意見がありました。また、本当は欲しくないけれどシェアを持ちかけられたら断りにくいという気持ちもあるようです。

”同伴”をお願いされたときのスムーズな返事の例とは

行くときに誘うと伝える

『今のところ予定がないから、行くときにお誘いするねと言っておけば?』

『行くときがあれば、そのときに誘ってみればいいのでは? 今から行くけどどう? と。ダメなら、じゃあまた行くときに誘うねで終わり』

ママ友の都合に合わせるのではなくて、あくまで投稿者さんの都合で会員制スーパーマーケットに行く日を決めてしまうやり方がひとつにはあるでしょう。そのタイミングでママ友が行けなくても、投稿者さんに非はありませんよね。会員になっていて、しかも車を出すのが投稿者さんなので、このようなやり方でもカドが立つことはないのではないでしょうか。

高速代を出してもらう

『車は出すから高速はそっち持ちでいい? と言いなよ』

『仲いいなら高速代は出してねと言えば?』

会員制スーパーマーケットに行くのに高速代がかかるのであれば、それを負担してもらう方法もありそうです。ママ友が高速代もガソリン代もかからないという理由で一緒に行こうと思っている可能性もありますよね。そのため高速代を負担するとなると、一緒に行くことはなくなるかもしれません。

事故のことを考えると車に乗せたくないと伝える

『車に乗せるのは、事故とか起きたときの責任もあるし。どうしても嫌なら、運転に自信ないとか、何かあったら責任がとれないとか正直に話して断ったら』

車の運転に自信がなく、万が一の事故の責任が取れないと正直に話せば、ママ友も納得してくれるかもしれません。高速道路を使うこともあり、事故のリスクを共有しておくことも必要ですよね。

ママ友との”同伴ルール”を決めてみては?主導権はあくまで会員にある

会員制スーパーマーケットは会員制であるがために、会員になっている人と一緒に行こうとする人もいるかもしれません。ポイントがつくという理由などから”同伴”を喜んで受け入れる人もいるでしょう。ただ中には”同伴”はしたくない、という考えの人もいるようです。車で移動するのであれば、ガソリン代や高速代もかかります。同伴するのであれば同伴者に高速代を負担してもらうなど、最初に決めておくとトラブルは起きにくいでしょう。

考え方のひとつの例ではありますが、お金を払って会員になっている以上、同伴するかしないか、いつ買い物に行くかを決めるのは会員が主導権を握っていいのではないでしょうか。

文・こもも 編集・しのむ

関連記事

私の車をあてにして「買い物に行こう」と誘うママ友……OKする?しない?みんなはどう対処している?
車を持っていれば維持費もかかるしガソリン代もかかります、なにより運転するのが疲れるという方もいることでしょう。それなのにそんな“車と運転手”をあてにされたらどう思いますか? ある投稿者も、この...
家計を守るママたちが牛肉を買う頻度は?上手に買う方法、使い分ける方法も知りたい
※2019年12月時点の情報です。 食材を買うときは、特売品や普段から安く買えるものをうまく使って、食費を節約しているというママが多いのではないでしょうか。それでも、どうしても値が張る食...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
仲良いママ友にコストコ連れてってと