いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<米不足と母のウソ>息子のほうが可愛いだけなのに…頭さげろ?なんで?【第6話まんが:母の気持ち】

この記事は会員限定記事です。
会員登録またはログインで続きを読むことができます。

前回からの続き。私たち夫婦も60代となり、息子のショウゴと娘のツツジはそれぞれ自分の家庭を築いています。すっかり手が離れたと言いたいところですが、やはり可愛い息子はいくつになっても気にかかるもの。ショウゴは遠方に住んでいて忙しく、共働きのうえ育児もあってなかなか実家に顔を出してくれません。そんななか近所に住むツツジが、今なかなか手に入らないお米を置いていきました。これを口実にしてショウゴに来てもらおうと思ったのですが……?

広告

6_1_1
6_1_2

6_2_1
お米をあげるという申し出を、ショウゴは意外にも断ってきました。私はこのチャンスを逃したくなくて「困っているから」と頼みこんで来てもらったのです。するとツツジが余計なことをショウゴに言い、話がややこしくなってしまいました。

広告

6_2_2
6_3_1
ツツジだって傷ついたような顔をしていたけれど、どうせしばらくしたらまたケロっとした様子で家に来るはず……。しかし私は大きな勘違いをしていました。ツツジはあれ以来、電話をかけてもメッセージを送っても応じてくれません。

広告

6_3_2
6_3_3
息子のショウゴと娘のツツジで、母親としての接し方が大きく違っていたのは認めます。同性であるツツジには少々あたりが強くなっていたかもしれません。「どうせ娘だから大丈夫」「なんだかんだ言っても助けてくれるはず」と、私はどこかで自分を正当化していたのです。
そしていつの間にか、私は家族からの信頼を失っていました。ツツジは何も言わずに引っ越して私から離れていきました。心まで離れたようで、連絡すらとれなくなってしまいました。
娘だからないがしろにして当然だと思っていた私が間違っていたのです。今はただただ後悔して過ごす日々です。

原案・ママスタ 脚本・motte 作画・りますけ 編集・井伊テレ子

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

りますけの記事一覧ページ

関連記事

<愛された記憶ゼロ>厳しい母は姉を優先。否定され続けた私「自分の意見が言えない」【第1話まんが】
私はモモ(30)。Web関係の仕事をしています。在宅での作業が中心の私にとって、お付き合いしているサクト(32)との時間はとても大切なものです。サクトとは2年前に友人の紹介で知り合いました。穏やかな性...
<米不足と母のウソ>貴重なお米を兄が横取り?両親に食べてほしかったのに…ヒドい!【第1話まんが】
私はツツジ。夫ケイタと3年ほど前に結婚し、夫婦2人で幸せに暮らしています。私は結婚してからも実家の近くに住み、仕事帰りや休日に顔を出しては手伝ってきました。そしてお米が店頭から消えてしまったあの日……...
<毒親との距離感>妊娠の報告すべき?しなくていい?冷たい家族、毒親に育てられた私【第1話まんが】
私はユウコ。現在2人目を妊娠中の35歳です。そろそろ臨月なのですが、お腹の子が生まれたとき、実家に知らせるかとても悩んでいます。 私の家族は、いわゆる毒親……というのでしょうか。そのため、現在は...