いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

連絡手段でLINEは必須?「LINEやってなくても役員できる?」の質問にママたちの答えとは……

pixta_38180565_M
同じクラスのママたちとの連絡手段としてSNSを使っている方も多いのでは? 家事や育児などで忙しいママにとって、送った側にしても読む側にしても空いた時間で利用できるところがSNSの良いところですよね。最近では、個人情報保護などの観点から、児童や生徒の電話番号などを記載した連絡網を作らない園や学校も増えてきたといいます。そのような流れを受けて、園や学校の役員、地域や習い事の係などで個人的にLINEを利用して連絡を取り合っているグループも珍しくないでしょう。では、LINEをやっていないママが役員や係を引き受けたい場合、連絡手段はどうしたら良いのでしょうか?

『LINEをやってないけど役員できるかな? メールで連絡取るので良い?』

ママスタコミュニティにLINEをやっていないママからこんな投稿がありました。役員をやりたい気持ちはあるのだけれど、連絡手段としてLINEが必須なのか、それともメールでも大丈夫なのかが気になったのですね。LINEで連絡を取っているママ、役員経験があるママたちからはこんな答えがありました。

LINEやってなくても大丈夫!役員を引き受けてくれる方がありがたい

『全然大丈夫! うちの学校はプリントでお知らせするし、年間予定まとめて4月に配布しちゃうからそれ見て参加してくれたらOK』

『私もLINEしてないけど今年役員やっているよ。来年も役員になってしまった。まわりからは何も言われないよ。まぁ心の中では面倒くさいと思われているかもしれないけど。やりたくてやる訳じゃないのにわざわざLINEをしなければならない意味がわからない』

『委員長になってしまったとき、1人だけメールで連絡取っていたよ。面倒とは思わなかった。人によるかも』

『私が役員の連絡係だったら、役員やってくれるのはありがたいから、いくらでもメールで連絡するのだけれど。でも役員のためにLINEを始めたって話も聞いたことがある』

LINEがなくても大丈夫との声が届きました。プリントやメールなどで対応できる場合もあるのですね。しかし「大丈夫……だけど」というご意見も。

『できるけど、1人だけメールとか面倒くさいからLINEしてほしい』

『できるけど、正直余計な手間がかかる』

『メールの人いるから大丈夫。まぁ、確かにに面倒くさいけど』

LINEをしていなくても役員ができるかと言えばできるし、メールで対応はできるけれど……と濁す方も。多くママがLINEを利用しているなか、1人だけメールだと手間が増えて面倒と感じてしまうこともあるようですね。

LINEは必須!役員経験者ママたちの体験談

『勘弁して。講演会案内や、書類確認は画像をグループラインに載せるから』

『正直面倒くさいよね。画像送るのもメールサイズに1回加工したりしないと送れないときあるし……』

『ガラケーで役員やっている人いたけど。部長さんとかに余計な手間がかかるかもね。あとLINEで簡単にする会議は参加できないかも』

『役員の種類によってはあり。メンバーが25人の役だったときはとにかくLINEだった。これだけ大所帯だとメールは正直リーダーさんが大変だと思う。メンバー4人のリーダーしたときはLINEしてない人いたからメールにした。でもLINEやっている人からは、「メール見ないから気づかないし、ラインにしてほしい」って言われた』

『メールでも良いけど、長の人に手間をかけていることだけは理解しないとね。あと、これから役員をやるのだよね? 貴方が長の立場になったら、「連絡先はメールでする」と言うと面倒がられるよ』

手軽に画像を共有できたり、タイムリーにやりとりできるなど、LINEの便利さが役員や係などの連絡には必須と考えているようですね。また役員を引き受けると多くの人と連絡を取る機会が増えることから連絡係の人はそれを管理するのも一苦労のはず。小人数のグループなら対応できるけれど、大人数となると大変という意見もあるように、周りの役員さんに迷惑をかけないための配慮も大事なのかもしれませんね。

役員をやってからLINEをはじめたママたちの声

役員になってから必要性を実感し、LINEをはじめたママたちもいるようです。

『私も役員になったからLINEをはじめた。「以前、LINEで陰口言われてトラウマになってしまったのでLINEをしていません。メールでお願いします」って言う人もいたし、ガラケーの人もいたから、LINEが当たり前だとは思ってない。ただメールよりもLINEの方が既読数みればちゃんと全員確認してくれたのかがわかる。特別な理由がないのなら、役員しているときだけでもいいから、LINEした方がいろんな人が助かると思うよ』

『私もLINEはやりたくなくてずっとやらなかったけど、やっぱりPTA関係は大勢と関わるしやらざるを得なかったよ。自分が面倒なんじゃなく、他人に迷惑かけることになる要素がかなり大きいから、これは仕方ないよ』

『グループ作って資料とか添付したりするから、LINEないと上の役の人が二度手間になるので、私はLINEアプリ入れました。幼稚園の役員、小学校の役員、スポ少の役員、中学校の役員など、役員は続くしね……』

『周りの人がやっているならあわせてみては? 役員さんならあれば便利だと思います。私も最近まではメールオンリーでしたが、LINEを始めてからはメールが大変に感じるようになってしまった。今はLINEが当たり前になってしまったからね』

役員をはじめるまではLINEをしていなかったママたちも、LINEの便利さが手放せなくなったようですね。ここ数年でLINEを連絡手段として利用することが増え、LINEはじめた方が良いのか、メールのままでもいいのか……と迷ってしまうママたちもいることでしょう。役員を引き受けてから初めてLINEを登録したママたちの意見は参考になりますね。

安心して役員を引き受けるために

LINEは便利な面もありますが、LINEがもとで起きたトラブルなどを聞くと登録することを躊躇してしまう気持ちもわかります。なかにはこんな方法を提案してくれたママもいました。

『役員中だけラインすればいいじゃん。終わったら削除すれば?』

『私ならスマホ持っているなら役員のためにLINEする。他の人としたくなきゃ役員の人たちとだけライン交換すればいい話だし』

みんなに迷惑や面倒だと思われないため、役員をやるときだけ「これも仕事なのだ」と割り切って、LINEを入れるという方法もありかもしれませんね。役員や係を引き受けるうえでLINEは必須なのか……それは園や学校、地域などによってさまざまということがわかりました。「役員を引き受けてくれるだけでありがたい」「メールは面倒、LINEは必須」どちら意見もママたちの本音です。どうしても心配という場合は、その不安を解消するためまわりの役員経験者の方に確認すると、安心して引き受けることができるのではないでしょうか。

文・荻野実紀子 編集・Natsu

荻野実紀子の記事一覧ページ

関連記事

LINEを使わないのは非常識?それともアリ?連絡が面倒だから使って!というママの声も
スマホを利用している人の中で、SNSのツールとしてLINEアプリを利用している方もいるでしょう。総務省の平成30年度 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書によると、ソーシャル...
幼稚園や保育園のクラスLINEはありますか?参加したくない場合の回避方法はある?
みなさんのお子さんが通う幼稚園・保育園のクラスにLINEグループはありますか? 気軽にメッセージや画像を送れるLINEですが、その気軽さ故にクラスのメンバー全員が集まるグループLINEがある...
PTA役員やスポ少の当番や代表は男性も担当できる?前年までと違う方法を提案したママ・パパたち
※2019年10月時点の情報です。 筆者の長男は現在小2。親である私は昨年彼が入学した時から小学校でPTAのとある役員を務め、2年目に突入しています。当初は「低学年のうちにお役目を終わら...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ラインやってないけど役員出来るかな?