いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

家計を守るママたちが牛肉を買う頻度は?上手に買う方法、使い分ける方法も知りたい

※2019年12月時点の情報です。

pixta_59887307_M

食材を買うときは、特売品や普段から安く買えるものをうまく使って、食費を節約しているというママが多いのではないでしょうか。それでも、どうしても値が張る食材というものがあります。ママスタコミュニティに寄せられていたのは、食材の中でも値段が高い牛肉についての質問です。

『みなさんは、普段牛肉を買っていますか? 豚肉の倍の値段はしますよね。400gで1,000円とか……。高いと思ってしまい、私は結婚してから1度も使ったことがないです』

農林水産省の食品価格動向調査(食肉鶏卵)によると、100gあたりの価格は、豚肉(ロース)と輸入牛肉(冷蔵ロース)では少し牛肉が高い程度であるものの、豚肉(ロース)と国産牛肉(冷蔵ロース)となると約2.8倍もの開きがあります。

参照:農林水産省 食品価格動向調査(食肉鶏卵)『大臣官房政策課食料安全保障室「食品価格動向調査(食肉・鶏卵)」による全国平均小売価格』
令和元年6月において、輸入牛肉(冷蔵ロース)は200円/100g、国産牛肉(冷蔵ロース)827円/100g、豚肉(ロース)261円/100g

しかし牛肉を使わないと作れない献立もたくさんありますよね。この質問への回答をまとめてみました。

すき焼き、ビーフシチュー、その他いろいろ。牛肉、使うよ!

すき焼きやビーフシチューには欠かせない、牛肉。「関西は牛肉をたくさん使う」という回答もありました。家庭によっても住んでいる地域によっても、食卓に並ぶ頻度が変わるんですね。高いからこそ奮発するとの声も。

『使うよ! 高いから頻度は少ないけど……』

『使う。すき焼きやビーフシチューには必須でしょ』

『すき焼きのときは、高い牛肉を買う』

『頻度は豚、鶏よりは少ないけど、肉じゃが、牛丼、すき焼き風煮、甘辛炒めとかは牛肉だよね』

『関西だから、肉じゃがもカレーも牛肉。スーパーの棚にもたくさん置いてるよ』

『旦那がビーフシチューが好きだから冬になると牛肉消費量が増える』

『牛肉だけは、奮発して近所の精肉屋で買う。スーパーで買うよりおいしい』

鶏肉、豚肉、牛肉を使う頻度

このトピックでは、豚肉を使う人が多いようでした。家庭や好みによって、食卓に並ぶお肉の頻度はさまざまですね。

『わが家の使用頻度は、豚肉→牛肉→鶏肉かな』

『鶏肉3、牛肉1、豚肉6くらいの割合』

『うちは、豚7鶏2牛1かな』

牛肉を買うときの主婦の知恵は?

牛肉といっても、部位によって値段はさまざまだったり、お店によってはお得に買えたりします。牛肉を使うママたちも工夫をしているようです。

買わないと決めた価格帯を徹底

『グラム250円を超えてきたらイベントでもないかぎり買わない』

『ブランド牛は安い時に買う』

部位と産地は気にしない

『切り落としがお得と聞いたので、うちは切り落としばかりだよ』

『今は安くて柔らかくて臭みがない牛肉売っているよ。アメリカ産もオージービーフも買っちゃう』

味が濃い料理か、肉の味がダイレクトに出る料理かで使い分ける

『ビーフシチューや味の濃い煮込み料理はコストコ、ステーキやローストビーフやすき焼きは信用してる肉屋さんの和牛と使い分けている』

歳をとると霜降り肉の脂身がきつく感じ、食べられなくなるかもしれません。そんな筆者の家では、牛肉を買うときは赤身のお肉をセレクトすることが増えたので、以前より牛肉=高いという意識が少なくなりました。脂身にこだわりがなければ、赤身肉を選ぶのもいいかもしれませんよ。

とはいえ育ちざかりの子どもには、おいしいお肉を食べさせてあげたいと思うのが親心。上手にお手頃に牛肉を食卓に並べられるといいですね。

文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ

関連記事

家事は自分に合う方法だと楽になる!毎日の料理がストレスフリーになるちょっとしたコツは?
料理は、献立を考えて、買い物をして、実際に調理をして……と、なかなか作業の多い家事ですね。なかには、「実際の調理までのプロセスが多くて面倒くさい!」と考えている方もいるのではないでしょうか。今回マ...
3歳の子どもが少食&偏食。悩んでいた私の考えを変えてくれたものとは……?
文、イラスト・べるこ...
【息子の成長12話】偏食っ子の不思議 #4コマ母道場
【第12話】偏食 次の記事:【息子の成長13話】 漫画・あい 子どもの偏食が心配 ママたちが「子どもの成長のために」と栄養バランスを考えながら用意した食事を、子どもが食べない...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
集計 牛肉って普段使う?