いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「よその大人に子どもを叩かれた!」と怒るママ。しかし悪いのはママの方!?その理由は?

子どもがおもちゃを投げたりお友達を叩いてしまったりする……と、お悩みの方もいることでしょう。1~2歳の子どもであれば、自分の意思が言葉にできないもどかしさや欲求などの感情が優先されることで手が出てしまうこともあるかもしれませんね。ある投稿者さんは、2歳の子どもがお友達を叩いたら、そのママにわが子が叩かれたと相談しています。いったい何があったのでしょうか?

pixta_50123435_M

『よそのママに子どもを叩かれた。最近オモチャを投げたり友達を叩いたりする、もうすぐ2歳の娘がいる。「ダメだよ!」って言うけれど、なかなか治らない。毎日子育て広場に行くんだけど、「これぐらいの年齢はやっちゃうもんねー」って、理解あるママばかり。「お互い様だよね」って。

今日は初めて会うママがいて、そのママの子の背中をうちの娘が軽く叩いた。私はすぐに、「ダメだよ!」って叱った。でも5分後ぐらいにまたうちの子が叩いちゃって、そしたら相手ママがうちの子の手をパチンと叩いた! 「ね? 叩かれたら痛いでしょ? ダメだよ」だって!!! 頭がクラクラした……。よその子を叩く親がいるんだね。ビックリしすぎてすぐ帰ってきちゃった。ありえない……次もそのママが来るかと思うと恐怖。誰かに共感してほしい。怖すぎる』

他にも投稿者さんは、「普段から子どもに言いきかせてはいるものの、叩いてはダメと言っても聞いてくれない」という趣旨のコメントをしています。

投稿者さんは「子どもを叩いたママに恐怖を感じた」と言っていますが……。ママスタコミュニティに集まったコメントの多くは、投稿者さんへの共感ではありませんでした。

叩いた側が「お互いさま」と考えるのはどうなの?

投稿者さんは、他のママは今まで「お互いさまだから」と許してくれていたにもかかわらず、今回投稿者さんの子どもを叩いたママが許してくれず、なおかつ子どもの手を叩いたことに不快を示しています。しかし、叩いた側が「お互いさま」とは言っていいものではないというコメントが届きました。

『うちの子たちもそんな時期あったよ。その頃はなるべく外出を控えるか、常に子どものそばにいて他の子に手を出す前に止めていた。よその子を叩くのはやりすぎかもしれないけれど、あなたはお子さんが他の子を叩くのをぼーっと見ていたの? それとも他のママさんと話すのに夢中でお子さんのこと見ていなかったの? そういう時期もあるしお互いさまなのはわかるけど、親がきちんとそばで見ていて間に合わなかった場合に相手側が言う言葉だよ。叩いた側がお互いさまって思うのは違うと思う』

『なにより叩かれた子が可哀想』

『2回もしたら流石にわが子が泣くくらい怒っていいんじゃない? そういう子だと分かっているなら制止しなきゃね。投げそうになったら取り上げる、叩きそうなとき防ぐ』

『被害を受けた方が言う言葉なんだけどね、お互いさまとか』

子どものそばにいて「叩いてはいけない」と教え続けるのは親の役目

大人が子どもを叩くのがいけないことであるのは明らかです。しかし今回の場合に限っては、「投稿者さんが目を離しすぎていたからでは?」との指摘もありました。

『そこまで頻繁に叩くような子なら隣で叩かないように見ようよ。叩こうとした瞬間に止められないような距離で「ダメだよ~」なんて言っても無駄じゃん』

『もし私がそのママさんだったら「じゃあうちの子を叩かないようにして、近くにいて叩きそうになったら押さえて」って言うわ。私はよその子は絶対叩かないけど、うちの子が理由もなく叩かれそうになったらその子の手首を掴んで「ダメ」と怖い顔をして言う。親がお喋りに夢中で見てないならなおさらね』

『確かによその子を親が叩くのはダメだけど、その前にあなたが「叩かれたら痛い」ってこと教えてあげないと。「お互いさまだねー」って言って終わりじゃダメだと思うし、ちゃんと他の子にも「叩いたらダメだよ」って言えるような子に育ててください』

子どもに謝ることを教えるのも相手にお詫びをするのも保護者の役目

また「叩いたときは謝る」「謝ることを子どもに教える」ことも必要だという声もありました。2歳の子にはすべてを理解できなくても、わからないなりに教え続けることが大事なのですね。

 『2歳の子に教え込むのは難しい時もあるよねー。言いきかせてもまだ理解できないし、でも他人に危害与えるのはダメだから、子どもに注意するのは当然。普通なら2歳くらいの子に軽く背中くらい叩かれても「やんちゃだなー」くらいにしか思わない。ただし親御さんがちゃんと謝ってくれているならね。子どもに怒るだけでなくてちゃんと相手にも謝ってくれるなら』

『とりあえず、子どもが友達を叩いたのは事実なんだから、謝らないとね』

『きちんと娘になぜダメなのか伝えて、娘に謝らせることを覚えさせなよ』

子どもへの言いきかせが効かないなら別の手段を

このトピックの約600件弱のコメントのなかには、同じような道を歩んできた先輩ママからのアドバイスもあります。

『公共の場でやんわり対応は好ましくないな』

『知り合いのママは「子どもが何するか分からないから、しばらく児童センターに行くのお休みするね」って言って子どもが落ち着くまで来なかったよ。その子が手を出すと、そのママは謝りまくってて私も他のママも「大丈夫だよーお互い様だよ」って慰めていたけど、センターに行くたびに子どもを見はったり、謝ったりで疲れちゃったみたい。そのママ、本当にいい人で真面目な人だったからさ』

『うちも2歳ぐらいの頃に子育てサークルでお友達に噛まれてから噛むようになった。言いきかせても噛もうとするから「次に噛もうとしたら帰るよ」と言っておいて本当に即帰宅にしたらやらなくなったよ。言いきかせでも理解することはあるけど、実践でダメと教えてみたら?』

『叩かない約束ができるまでは連れていかない。友達にも話して、その時どんなに楽しくても叩いたらすぐ連れて帰るくらいしないとあなたの子にはしつけにならないよ』

大人が子どもに手をあげることはあってはならないこと。しかし、なぜ相手のママさんはこんな行動に出たのか、自分や自分の子どもに悪い点はなかったのかと考えることはできるはずです。「お互いさま」で終わらず、今後は手が出がちなわが子にどう対処すればいいか、何か有効な手立てはないか、親しいママ友や子育て広場の先生に相談してみると良いのではないでしょうか。

文・編集部

関連記事

5歳の娘が仲間外れにされたとき 胸に沁みた園長先生の言葉
年中になったばかりの娘には、年少のときから仲良しのAちゃんがいました。何をするのも、どこへ行くのもずっと一緒。「ずっとこのまま仲良しでいようね~」というふたりの姿に、私はいつも微笑ましく見守っていまし...
男子の戦いごっこが激しすぎる!見守る親の悩みとは
「今日も幼稚園終わったら、〇〇くんと戦いごっこするんだー」 年長になってからというもの、わが息子は園庭や公園で毎日のように戦いごっこを繰り広げるようになりました。 母としてはその言葉に微笑みを...
突然物を投げて大暴れするイヤイヤ期の息子。その理由は……?
2歳・ちぃくんがある日、突然家の中の物を手当たり次第に投げ飛ばして止まらなくなるということがありました。 確かにイタズラや言うことをきかないことは2歳なりにあります。普段はたいてい、かま...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
よそのママに子供を叩かれた