いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

2時間以上も道路や駐車スペースで井戸端会議をするママたち。迷惑だし危険がいっぱい!やめさせる方法は?

pixta_45529564_M
子どもが学校に行くとき、安全面を考えて集合場所まで送っていくことがありますよね。そこでママ友と会って挨拶をするのはもちろんですが、その後話し込んでしまうこともあるでしょう。よく言われる「井戸端会議」です。話し込んでいるママたちは楽しいのでしょうけれど、一方で迷惑だと感じている人もいるようです。

『子どもの送迎が終わった後、朝の井戸端会議! 小学生に途中まで付き添って、7時半~8時くらいまで。毎朝毎朝、デカい声で勘弁してほしい。わが家は参加していないが、洗濯物干すときや車出すときにまだいる。夕方の道路族も迷惑だけれど、朝も迷惑じゃない?』

投稿者さんの家の近くで他のママたちが毎朝、井戸端会議をしているようですね。投稿者さんは迷惑に感じているとのこと。ママスタコミュニティのママたちは、他のママたちの井戸端会議をどう感じているのでしょうか。

ママたちの井戸端会議は迷惑!と感じるママ

『わかるよ。ウチのマンションの前が幼稚園のバスが停まることになってるいから、ウザい! いつもの3人組』

『幼稚園なんだけれど、朝子どもを送って駐車場で井戸端会議している母親たちがいる。空いている駐車スペースでずっと話していて、すごく邪魔』

家の近くや駐車スペースで井戸端会議が始まって困っているママたちは少なくないようです。駐車スペースで話し込まれると、車の出し入れをするのにも支障が出そうですよね。井戸端会議をしている人は気づかないかもしれませんが、他の人からすると迷惑と感じることもあるようです。

井戸端会議のママたちは何を話しているの?

『うちの近所も毎朝1時間から2時間。レギュラーで喋りまくっている人は1人で、聞き手の準レギュラーは毎日変わる。前にレギュラーの話を聞いたら、その人と仲のいい家が貧乏だの馬鹿だの意地悪だの』

『お互いの家庭や近所の家庭の情報集めて、家の中で旦那との話題にしてるんでしょう。井戸端会議ではニコニコ話して、家では旦那と「あのお宅あり得ないよね~」と言いながら話してるんでしょう』

『情報収集もあるだろうけれど噂話好きでしょ』

井戸端会議は1時間、2時間と続くこともあるようですが、一体何を話しているのでしょう。ママたちからのコメントをみると他の家の事情や子どもの成績などを話しているようです。情報収集であったり他の家の陰口であったりと話題も事欠かないようですね。

井戸端会議は迷惑だけではなく危険もいっぱい

『親は道端で喋っていて未就園児は走り回っている。車道に飛び出してきて自転車の私とぶつかりそうになったことがある』

『幼稚園バスの後ろでバスが発車するのを待っていて、発車したから私も車で動こうとしたら、園児の下の子が道に飛び出してきた。お母さん方はおしゃべりしていて、飛び出したのに気がついたのはいいが、私をすごい顔で睨んできた』

『まだ幼稚園行っていない下の子たちがキャーキャー走り回っている。こっちも急いでチャリ漕いでいて危ないからやめて欲しい』

井戸端会議をしているママたちは、道の端に寄っているのでいいかもしれませんが、下の子を一緒に連れてきている場合には子どもが危険にさらされることもあるようです。話し込んでしまうとどうしても子どもから目が離れる瞬間がでてきますね。親の目が離れた隙に子どもが車道に出てしまい、危険な目に遭うところだった、というママがいました。

園や小学校にクレームが入ることもある

『うちの園は井戸端会議が禁止されているから、みんなサーッと帰るよ。クレーム来るんだって』

『突然パタリと集まらなくなって、ん? どうした? と思ったことある。近所迷惑だと園や学校に連絡入ったのかも……』

『最近は近所からの苦情が入り続けたのか、主任の先生が門の前で立っていて、少し話していると帰って下さいと言いまくっている』

ママたちの井戸端会議を迷惑と感じる人が、園や小学校に苦情を言うこともあるようです。また井戸端会議を禁止している園もある、とのことでした。

下の子の安全のためにクレーマーになることも必要かも

ママたちにとって井戸端会議は、重要な情報収集の場所なのかもしれません。でも家の近くで長時間に渡って井戸端会議をされてしまうと、迷惑になることもあるでしょう。そのため自分が井戸端会議に参加する立場であれば、周囲からどのような目で見られているかを考える必要がありますね。逆に園や学校周辺での井戸端会議を迷惑、あるいは危険と感じている立場であれば、園や小学校に連絡する方法もありそうです。

未就学児の子どもを連れたママたちが道路で井戸端会議をしている間に、子どもが危険な目に遭うかもしれません。万が一事故が起きてしまってからでは遅いでしょう。防げる事故があるのなら、いい意味でのクレーマーになることも必要かもしれませんね。

文・こもも 編集・しのむ

こももの記事一覧ページ

関連記事

ママ友0人。「さびしくない!」と胸を張るママたちが教える秘訣とは
社交的なママがいれば、人づきあいが苦手なママもいます。新しい環境になったとたんあっという間にママ友が増える前者に対して、後者は親しくなれそうな相手さえなかなか見つけられないかもしれません。 ママスタ...
子どもが園バスで通うママたちの井戸端会議。仲間に入れてもらえずにモヤモヤするママはどうすればいいの?
子どもが園バスで通っていると、見送った後にママたちが集まって井戸端会議が始まることもありますよね。ママ友同士で仲良く情報交換をしたりするのかもしれませんが、一方でその輪の中にうまく入れないママ...
井戸端会議はなくなる!?会話の華を咲かせる舞台は「ファミレス」や「LINE」に
こんにちは。斗比主閲子です。 今年の流行語大賞には「爆買い」が選ばれました。爆買いとは主に中国人観光客による日本での爆発的な購買行動ですね。授賞式では中国資本になった家電量販店のラオックスの社長が招...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供送迎終わった後、朝の井戸端会議!