ママ友0人。「さびしくない!」と胸を張るママたちが教える秘訣とは
社交的なママがいれば、人づきあいが苦手なママもいます。新しい環境になったとたんあっという間にママ友が増える前者に対して、後者は親しくなれそうな相手さえなかなか見つけられないかもしれません。
ママスタコミュニティには、どうやら社交的ではないタイプのママからの質問があがりました。幼稚園に入るのを控えたお子さんがいるようですが、ちょっぴり不安なのがママ友のこと……。
『ママ友なしで、幼稚園の3年間を過ごした方はいますか? さびしかったですか? 案外なんとかなりましたか? 行事のときとか、どうしていましたか?』
とくにママ友がほしいというわけではなさそうですが、それでも気になるようです。
「私もママ友なし」。じつは多かった”おひとりさま”
登園時やお迎えどきの幼稚園周辺を見ていると、あちらこちらにママたちのおしゃべりの輪ができていることがありますよね。楽しそうにわいわいしている様子を見ていると、ママ友がいない人はごく少数派にも思えてきませんか?
ところがこの投稿に寄せられたコメントは、そろいもそろって「私もママ友0人」という声ばかり。ママ友のいない人が、逆に主流派なのではと感じられる勢いです。
『年長と年少の子どもがいます。特定のママ友はいない、行事のときは近くにいる顔見知りのママたちと、ちょっと話す程度。知らないことは先生に聞く。困ることありません』
『あいさつはするけど、親しいママ友なんてずっといない。作る気もない。困ったことは先生に聞けばいいし。全然さびしくない』
『ママ友はいないまま、上の子は高校卒業した。全然平気だったけど。昔と今のお母さんたちは違うのかな? きょうだい下のふたりも、それぞれいまだにママ友いない』
どうやらみなさん、まったく困っていない様子。「よくも悪くも、園の中のことがまったくわらかないけど」というママもいましたが、そんなときは先生に聞けば問題なさそうです。
ママ友作りをがんばるのは、最初だけ。しだいにめんどうに……
きょうだいを次々入園させるたび、スタンスが変化していったというママたちもいました。やはり長子のときは「さびしいかな?」という不安から、ママ友作りをがんばる人もいるようです。
『長男のときははじめての幼稚園だったから、必死に「友達を作らなきゃ」とがんばった。次男のときはめんどうになり、必死さはなくなった。でもどこかの輪には所属。3番めの長女のときはすべてがめんどうになり、輪にも所属しなくなった。あいさつはする。クラスの集まりには参加するが、個人的な約束はしない。本当にラク』
『あいさつだけしてたら、だいじょうぶ。わからないことがあれば、先生に聞けばいい。私もひとりめのときは必死だったけど、距離感がとても大事だなと気づいた。下の子たちの今は、ママたちとはつかずは離れずの距離。話しかけられたら、その場だけの会話をしてる』
『さびしくない。全然だいじょうぶだった。長女のときはまわりは兄弟関係とかで、入園前からの知り合い同士の親子が多かった。あいさつだけして、深くは関わらないようにしていた。長男が同じ園に通っている今は自分がその立場になったけど、相変わらずあいさつと世間話程度のつきあい。「上の子のとき園ママと仲よくしてたけど、じつはいろいろトラブルもあったんだよ」って暴露してくるママがチラホラ』
ママ友なしでも平気になってくるのは、すでにひととおりを経験して園のことがわかっているからというのが大きいのかも。加えてママ友同士の揉めごとなど、「トラブルに巻き込まれたくない」という思いがあるようです。
ママたちとはなるべく接触を避ける。でも、あいさつだけは忘れずに
「ママ友0人」でも、問題ない。そのうえで「こんなふうにするといいよ」という、アドバイスも寄せられました。
『送迎は幼稚園バスにするといいよ。ほかのママと関わらなくてすむから。うちの幼稚園は1軒ずつ家の前まで来てくれる』
『うちの子の幼稚園もそうだったから、バス通園おすすめ。たまに園までお迎えに行くと、徒歩通園のママたちが子どもを遊ばせながら、ずっと井戸端会議している。これが3年間毎日続くなら、精神的に持たないと思ったわ』
『ママ友いなかったよ。なぜか昔から子どもに好かれるから、子どもたちによく話しかけられる。そのぶんママさんと話す機会がまったくなかった』
投稿主さんが心配していた行事についても、こんな対処法があるそうです。
『全然平気だよ。運動会やお遊戯会なんかは夫やじいばあ、ほかの兄弟も行くから話す人はいるし。参観などでは特定のママさんだけじゃなく、みんなと同じように接する。終わったら「それではさようなら~」とにこやかに去れば、それで問題ないよ』
『人づきあいが苦手だから、親子遠足とか親の出番が少ない幼稚園を選んだよ。あいさつ程度で深くは関わらないけど、仲よくしてるママさんたちを見ると子どものためにはもう少しがんばってママ友作ればよかったかなと思うけど……』
多くのママたちの意見に共通していたのが、「あいさつだけは笑顔でする」でした。これは幼稚園ライフをスムーズに送るために欠かせない、秘訣のようです。
寄せられたコメントから出た結論は、「ママ友なしでも、まったく問題なし」。とはいえもしも気の合うママ友と出会えたとしたら、それはそれでステキですよね。期待はしないまでもゆるいスタンスで、おだやかな3年間を過ごせるとよいですね。
文・鈴木麻子 編集・山内ウェンディ イラスト・Ponko
関連記事
※“妬まれたくない”!ママ友に隠していることはどんなこと?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- ママ友いなくて幼稚園