いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

再婚した義兄嫁が強烈で義母からヘルプ要請が!間に入るべき?

再婚した義兄嫁が強烈で義母からヘルプ要請が!間に入るべき?01
自分や旦那さんの兄弟姉妹が結婚することで、新しい家族ができますよね。自分の兄弟姉妹の結婚とはいえ、なるべく自分とも気が合う人と結婚してくれたらうれしいなと思う人もいるのではないでしょうか。ただもしも気が合わない人と結婚をしてしまったら、同居している人がトラブルやストレスを多く抱えることになるかもしれません。ある投稿者さんは、新婚の義兄嫁に関して義母からヘルプ要請が来たことについて相談しています。一体何があったのか詳しく見ていきましょう。

『義兄が結婚することになったんだけれど……。義兄はバツイチで中学3年になる男の子がいる。後妻になるお嫁さんはバツイチで子なし。義兄と同じ35歳。「高校受験を控えている中学3年男子がいるから、受験が終わってから入籍しなさい!」という周りの反対を無視し、お嫁さんの誕生日である今月に入籍。入籍を急いだ理由は、お嫁さんが子どもが欲しいから。今すぐに妊娠しても高齢出産になるから、息子の受験が終わるまで待てないとのことで強行突破したらしい』

投稿者さんの義兄の再婚について、周りは中学生の子どもに配慮して結婚の時期を遅らせるようにと進言したにもかかわらず、半ば強制突破で籍を入れた2人。入籍後、義兄家族はマイホーム資金をためるといって、義母の家に同居を始めたのですが……。

『義兄家族は「来月からマイホームのお金をためたい!」と言い出し、反対をする義両親を無視して義実家の2階に住むらしい。義母は「孫が後妻に嫌がらせされたらかわいそう」という理由で、義実家に住んでくれる方が良いかも……と言っている。これは確かに私もそう思う。実際、おいっ子自身も再婚は反対だし、何より嫁に全く懐いていない……というか嫌っている。だから義実家で暮らす方がおいっ子にとっても良いのかも。そのような中、昨日、義兄嫁が義母に「私は仕事があるから洗濯や料理は、お義母さんがやってください。掃除は自分たちでやるので、絶対に部屋には入らないでください」と言って来たらしく、義母が我が家に電話して愚痴っていました』

義兄嫁は仕事が忙しいことを理由に、家事を義母に押し付けてきたのだそうです。その上、自分たちの結婚資金も要求する始末。

『「結婚式を挙げたいのでいくらくらい資金の援助ができるのか正確な金額を教えてほしい」とまで言ってきたみたいで、気弱な義母は私か旦那から嫁に注意して欲しいと言って来ました。義父はわれ関せずですが、再婚は反対しているけれど入籍したから仕方ないという感じです。義兄嫁が非常識でもうちが口を出すことなのかな? 注意した方がいい? 皆ならどうする?』

義母から義兄嫁の言動や考えについて注意してほしいと頼られた投稿者さんは、義兄嫁に憤りを感じてはいるものの、人の家庭の事情に口を出していいのかと悩んでいる様子です。この投稿に、たくさんのアドバイスが届いているのでご紹介します。

自分なら義母と義兄嫁の間に入るとの声

再婚した義兄嫁が強烈で義母からヘルプ要請が!間に入るべき?02
自分なら義母と義兄嫁の間に入って意見するというコメントが複数件ありました。

『義母が鬼にならない限り、義両親の資産は搾取されて、介護は他に押し付けられるのだろうね。最初から自己中で図々しいんだから、誰かがガツンと早めに鼻をへし折らないと、モンスターになるだろうね』

『関わらないことが1番だけれど、義母が気弱なら後々、めんどうくさいことに巻き込まれるかもね。最初にガツンと言ってやんな!』

『義母からヘルプを出されたのなら、われ関せずはよくないと思う。かといって投稿者さんが義兄嫁になにかいうのは違うよね。投稿者さんの旦那が兄に忠告するのはアリだと思うよ。家族の話だしね』

最初にガツンと言っておいた方が良いという考えの方や、義母が気弱でヘルプ要請をしてきたのなら助けてあげたいと感じている方もいるようです。投稿者さんが言いにくければ、義実家の問題ですので旦那さんに対応してもらってもいいのかもしれませんね。

義兄嫁ではなく義兄に意見した方が良いのではないかというコメントも

義母と義兄嫁の間に入るとしても、義兄嫁ではなく義兄に意見した方が良いのではないかというコメントも届きました。

『嫁も義兄もやばいね……しっかりしてよ。子どもが1番かわいそうだ。投稿者さんは義兄に少し話をしてみたら? 投稿者さんの旦那さんも含めてさ』

『義兄は何をやっているの? 嫁に言われるがままなの? 息子の将来を左右する大事な時期に何をやっているの? 結婚式の費用の援助? 自分たちでやりなよって感じ』

『義兄にまず注意しなよ。「結婚の反対を押し切って勝手に籍入れたあんたの新妻が、こんなにも非常識なことを言ってきたんですけど、いい加減にしてくださいね」って。勝手に籍を入れている時点で、こっちはお金を出す必要も、家事を手伝う必要も一切ないんだよ。ただ孫がかわいいだけだし、孫が不幸にならないために縁を切らないだけで。そこをわからせるべき』

義兄が義兄嫁と一緒の意見であれば話し合いは並行となってしまう可能性もありますが、義兄と義兄嫁の意見が違うのであれば、義兄嫁を言い聞かせてくれるかもしれません。

義兄嫁と話し合うべき内容は?

もしも投稿者さんや投稿者さんの旦那さんが、義母と義兄嫁の間に入ることが可能ならば、このようなことを話し合ってみると良いのでは? というアドバイスも寄せられました。

中3になる義兄の息子のことに関して

『私ならおいっ子のためにもいうかな。受験生がいるのにそのような環境のなか子づくりをするつもりなのかな。妊娠したら息子のことより、これから産まれてくる子を優先するんだろうね。つわりとかもあるだろうし、受験生の子をサポートできるのかも疑問。とりあえず義兄にはきちんというかな。でしゃばりだろうがなんだろうが、受験生のおいっ子が気の毒すぎるから』

『こんなことなら子どもを置いて、義兄・嫁の2人で勝手にやってくれたほうがいいよね。多感な男の子がいるのに義兄嫁も無神経すぎるし義兄嫁の親も無神経だわ。投稿者さんは、義母やおいっ子の力になってあげて』

中学生という多感な時期なおいっ子を、義兄嫁はどう考えているのか話し合うべきでは? というコメントもありました。義兄嫁は妊娠を急いでいるようですが、息子をないがしろにしてはいないか、おいっ子のためにも確認してみると良いかもしれませんね。

家事や生活費に関して

『義兄嫁は掃除や料理をやらずに何をやるの? お世話になる身で何言ってんの? まさかと思うけど、家にお金を入れないつもりなのかな』

『義親に生活費をいくら渡すのか、洗濯や料理は義母にやらせる気なのかな? 嫌なら義母がいうべき。気弱だからなんて言ってられないよ』

『生活費をいくら入れるのかを確認するべきだよ。その感じだと0な気もするが……』

家事や生活費に関してハッキリしておいた方がいいという意見もありました。義兄嫁の「洗濯や料理はお義母さんがやってください」ということを、義母は同意をするつもりがないことや、義母が家事を手伝うにしろ、手伝わないにしろ、一緒に住んでいるのだから生活費はいくらいれるつもりなのかといったことをしっかり取り決めておくと良いのではないでしょうか。

結婚式資金援助に関して

『資金援助が当たり前なんだ。義兄嫁の実家からはいくらぐらいの援助があるの?』

『ハッキリいいなよ。挙式費用の援助を求められても出せないし、もういい年でお互い2度目の結婚なんだから、自分たちの貯金の範囲内で挙げられる式にしなさい。家族に迷惑をかけないでって』

結婚式の費用を援助してほしいと言っていることに関しても、義母が援助をする気がないのなら、その旨を話し合いに出しておいたほうが後々のトラブルを避けることができます。義兄嫁の実家はいくらぐらい援助するつもりなのか聞いてみても良さそうですね。

義兄嫁の言動・行動は、子を連れての再婚であることを除けば「早く子どもが欲しい」「仕事で家事ができない」「好きな人と結婚式が挙げたい」と、ごく普通の願望と見ることもできます。なるべくなら義実家の問題に口を出したくないと考えてはいても、義母や義兄嫁の性格によっては口を出したほうが良いこともあるでしょう。投稿者さんのご家庭がどこまで口を出すのかは、義母や旦那さんとよく話し合ってみてから決めると良いのではないでしょうか。

文・物江窓香 編集・櫻宮ヨウ イラスト・Ponko

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

嫁が産んだ同居の孫より、実娘の孫の方が可愛いもの?みんなのお義母さんは?
お嫁さんが産んだ子どもと実の娘が産んだ子ども。どちらもお義母さんからしてみれば“孫”であることに変わりはありませんが、可愛がり方に差があると感じる人もいるようです。ある投稿者はこのような質問を...
髪が長いと可愛く見えるもの? 友人が髪の毛を切ったらなんだか違和感が……
友人が髪の毛を切ったら「すごい可愛くなった!」と思うこともあれば、「あれ? 前の方が良かった」と思うこともあるかもしれません。ある投稿者さんは、友人が髪の毛を切ったことでこんなことを感じたそうです。 ...
嫁の子どもは孫じゃない!実娘の子どもに「初孫」発言をする義母。今後の付き合い方は?
みなさん義母との関係は良好ですか? 嫁と義母は良好でなくても、義母が孫を可愛がってくれる家庭は多いのではないでしょうか。ある投稿者は、子どもが生まれても義母からお祝いがなかったのに、義母の実の...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義兄が結婚する事になったんだけど…